服务搜索 SEARCH
产品详情
日本JIS标准翻译 - 中文版 2
TECERT标准翻译部凭藉我们对标准技术法规的专业理解,竭诚为您提供日本工业标准JIS中文版翻译服务。联系我们:info@tecert.com;您可以使用Ctrl + F进行具体标准代号查询。

JIS K 0042 高精度二酸化炭素標準ガス
JIS K 0050 化学分析方法通則
JIS K 0055 ガス分析装置校正方法通則
JIS K 0058-1 スラグ類の化学物質試験方法-第1部:溶出量試験方法
JIS K 0058-2 スラグ類の化学物質試験方法-第2部:含有量試験方法
JIS K 0060 産業廃棄物のサンプリング方法
JIS K 0061 化学製品の密度及び比重測定方法
JIS K 0062 化学製品の屈折率測定方法
JIS K 0063 化学製品の旋光度測定方法
JIS K 0064 化学製品の融点及び溶融範囲測定方法
JIS K 0065 化学製品の凝固点測定方法
JIS K 0066 化学製品の蒸留試験方法
JIS K 0067 化学製品の減量及び残分試験方法
JIS K 0068 化学製品の水分測定方法
JIS K 0069 化学製品のふるい分け試験方法
JIS K 0070 化学製品の酸価,けん化価,エステル価,よう素価,水酸基価及び不けん化物の試験方法
JIS K 0071-1 化学製品の色試験方法-第1部:ハーゼン単位色数(白金-コバルトスケール)
JIS K 0071-2 化学製品の色試験方法-第2部:ガードナー色数
JIS K 0071-3 化学製品の色試験方法-第3部:セーボルト色数
JIS K 0071-4 化学製品の色試験方法-第4部:ASTM色数
JIS K 0072 化学製品の硫酸着色試験方法
JIS K 0081 排ガス中のほう素分析方法
JIS K 0083 排ガス中の金属分析方法
JIS K 0085 排ガス中の臭素化合物分析方法
JIS K 0086 排ガス中のフェノール類分析方法
JIS K 0087 排ガス中のピリジン分析方法
JIS K 0088 排ガス中のベンゼン分析方法
JIS K 0089 排ガス中のアクロレイン分析方法
JIS K 0090 排ガス中のホスゲン分析方法
JIS K 0091 排ガス中の二硫化炭素分析方法
JIS K 0092 排ガス中のメルカプタン分析方法
JIS K 0093 工業用水・工場排水中のポリクロロビフェニル(PCB)試験方法
JIS K 0094 工業用水・工場排水の試料採取方法
JIS K 0095 排ガス試料採取方法
JIS K 0098 排ガス中の一酸化炭素分析方法
JIS K 0099 排ガス中のアンモニア分析方法
JIS K 0100 工業用水腐食性試験方法
JIS K 0101 工業用水試験方法
JIS K 0102 工場排水試験方法
JIS K 0103 排ガス中の硫黄酸化物分析方法
JIS K 0104 排ガス中の窒素酸化物分析方法
JIS K 0105 排ガス中のふっ素化合物分析方法
JIS K 0106 排ガス中の塩素分析方法
JIS K 0107 排ガス中の塩化水素分析方法
JIS K 0108 排ガス中の硫化水素分析方法
JIS K 0109 排ガス中のシアン化水素分析方法
JIS K 0111 ポーラログラフ分析のための通則
JIS K 0113 電位差・電流・電量・カールフィッシャー滴定方法通則
JIS K 0114 ガスクロマトグラフィー通則
JIS K 0115 吸光光度分析通則
JIS K 0116 発光分光分析通則
JIS K 0117 赤外分光分析方法通則
JIS K 0119 蛍光X線分析通則
JIS K 0120 蛍光光度分析通則
JIS K 0121 原子吸光分析通則
JIS K 0122 イオン電極測定方法通則
JIS K 0123 ガスクロマトグラフィー質量分析通則
JIS K 0124 高速液体クロマトグラフィー通則
JIS K 0125 用水・排水中の揮発性有機化合物試験方法
JIS K 0126 流れ分析通則
JIS K 0127 イオンクロマトグラフィー通則
JIS K 0128 用水・排水中の農薬試験方法
JIS K 0129 熱分析通則
JIS K 0130 電気伝導率測定方法通則
JIS K 0131 X線回折分析通則
JIS K 0132 走査電子顕微鏡試験方法通則
JIS K 0133 高周波プラズマ質量分析通則
JIS K 0134 近赤外分光分析通則
JIS K 0135 分取液体クロマトグラフィー通則
JIS K 0136 高速液体クロマトグラフィー質量分析通則
JIS K 0137 ラマン分光分析通則
JIS K 0141 表面化学分析-データ転送フォーマット
JIS K 0142 表面化学分析-情報フォーマット
JIS K 0143 表面化学分析-二次イオン質量分析法-シリコン中に均一に添加されたボロンの原子濃度の定量方法
JIS K 0144 表面化学分析-グロー放電発光分光分析方法通則
JIS K 0145 表面化学分析-X線光電子分光装置-エネルギー軸目盛の校正
JIS K 0146 表面化学分析-スパッター深さ方向分析-層構造系標準物質を用いた最適化法
JIS K 0147 表面化学分析-用語
JIS K 0148 表面化学分析-全反射蛍光X線分析法(TXRF)によるシリコンウェーハ表面汚染元素の定量方法
JIS K 0149-1 マイクロビーム分析-走査電子顕微法-第1部:像倍率校正方法
JIS K 0150 表面化学分析-亜鉛及び/又はアルミニウム基金属めっきのグロー放電発光分光分析方法
JIS K 0151 赤外線ガス分析計
JIS K 0152 表面化学分析-X線光電子分光法-強度目盛の繰返し性,再現性及び一定性
JIS K 0153 表面化学分析-二次イオン質量分析法-スタティック二次イオン質量分析法における相対イオン強度目盛の繰返し性,再現性及び一定性の確認方法
JIS K 0160 表面化学分析-シリコンウェーハ表面からの金属の化学的回収方法及び全反射蛍光X線(TXRF)分析法による定量方法
JIS K 0161 表面化学分析-オージェ電子分光法-装置性能を示す主要な項目の記載方法
JIS K 0162 表面化学分析-X線光電子分光法-装置性能を示す主要な項目の記載方法
JIS K 0163 表面化学分析-二次イオン質量分析法-イオン注入標準物質を用いた相対感度係数の決定方法
JIS K 0164 表面化学分析-二次イオン質量分析法-シリコン内のボロンの深さ方向分布測定方法
JIS K 0165 表面化学分析-汎用オージェ電子分光器による元素分析のためのエネルギー軸の校正方法
JIS K 0166 表面化学分析-高エネルギー分解能をもつオージェ電子分光器による元素分析及び化学結合状態分析のためのエネルギー軸の校正方法
JIS K 0167 表面化学分析-オージェ電子分光法及びX線光電子分光法-均質物質定量分析のための実験的に求められた相対感度係数の使用指針
JIS K 0168 表面化学分析-スタティック二次イオン質量分析法の情報フォーマット
JIS K 0169 表面化学分析-二次イオン質量分析法-デルタ多層標準物質を用いた深さ分解能パラメータ評価方法
JIS K 0170-1 流れ分析法による水質試験方法-第1部:アンモニア体窒素
JIS K 0170-2 流れ分析法による水質試験方法-第2部:亜硝酸体窒素及び硝酸体窒素
JIS K 0170-3 流れ分析法による水質試験方法-第3部:全窒素
JIS K 0170-4 流れ分析法による水質試験方法-第4部:りん酸イオン及び全りん
JIS K 0170-5 流れ分析法による水質試験方法-第5部:フェノール類
JIS K 0170-6 流れ分析法による水質試験方法-第6部:ふっ素化合物
JIS K 0170-7 流れ分析法による水質試験方法-第7部:クロム(Ⅵ)
JIS K 0170-8 流れ分析法による水質試験方法-第8部:陰イオン界面活性剤
JIS K 0170-9 流れ分析法による水質試験方法-第9部:シアン化合物
JIS K 0189 マイクロビーム分析-電子プローブマイクロ分析-波長分散X線分光法のパラメータの決定方法
JIS K 0190 マイクロビーム分析-電子プローブマイクロ分析-波長分散X線分光法による点分析における定性分析のための指針
JIS K 0211 分析化学用語(基礎部門)
JIS K 0212 分析化学用語(光学部門)
JIS K 0213 分析化学用語(電気化学部門)
JIS K 0214 分析化学用語(クロマトグラフィー部門)
JIS K 0215 分析化学用語(分析機器部門)
JIS K 0216 分析化学用語(環境部門)
JIS K 0222 排ガス中の水銀分析方法
JIS K 0225 希釈ガス及びゼロガス中の微量成分測定方法
JIS K 0229 化学物質などによるミジンコ類の遊泳阻害試験方法
JIS K 0230 純水の清浄度の測定方法及びクラス判定方法
JIS K 0301 排ガス中の酸素分析方法
JIS K 0302 排ガス中のダスト粒径分布の測定方法
JIS K 0303 排ガス中のホルムアルデヒド分析方法
JIS K 0304 大気中の二酸化炭素測定方法
JIS K 0305 排ガス中のトリクロロエチレン及びテトラクロロエチレン分析方法
JIS K 0306 空気中の揮発性有機化合物の検知管による測定方法
JIS K 0307 ポリアクリル酸系高吸水性樹脂の空中浮遊量測定方法-原子吸光分光法
JIS K 0311 排ガス中のダイオキシン類の測定方法
JIS K 0312 工業用水・工場排水中のダイオキシン類の測定方法
JIS K 0350-10-10 用水・排水中の一般細菌試験方法
JIS K 0350-20-10 用水・排水中の大腸菌群試験方法
JIS K 0350-30-10 用水・排水中の従属栄養細菌試験方法
JIS K 0350-40-10 用水・排水中の全細菌試験方法
JIS K 0350-50-10 工業用水・工場排水中のレジオネラ試験方法
JIS K 0350-60-10 工業用水中の硫酸塩還元菌試験方法
JIS K 0350-70-10 工業用水中のスフェロチルス試験方法
JIS K 0350-80-10 工業用水中の鉄細菌試験方法
JIS K 0350-90-10 工業用水中の硫黄細菌試験方法
JIS K 0400-15-10 水質-アルカリ度の測定-第1部:全及び混合アルカリ度の測定
JIS K 0400-15-20 水質-アルカリ度の測定-第2部:炭酸塩アルカリ度の測定
JIS K 0400-20-10 水質-化学的酸素消費量の測定
JIS K 0400-28-20 水質-一価フェノール類の定量-第1部:溶媒抽出濃縮後のガスクロマトグラフ法
JIS K 0400-30-20 水質-界面活性剤の定量-第2部:ドラゲンドルフ試薬による非イオン界面活性剤の定量
JIS K 0400-33-10 水質-遊離塩素及び全塩素の定量-第1部:N,N-ジエチル-1,4-フェニレンジアミンを用いる滴定法
JIS K 0400-35-10 水質-塩化物の定量-クロム酸塩を指示薬とする硝酸銀滴定(モール法)
JIS K 0400-38-10 水質-シアン化物の定量-第1部:全シアン化物の定量
JIS K 0400-38-20 水質-シアン化物の定量-第2部:容易に遊離するシアン化物の定量
JIS K 0400-38-30 水質-シアン化物の定量-第3部:塩化シアンの定量
JIS K 0400-42-60 水質-アンモニウムの定量-第1部:吸光光度法
JIS K 0400-42-80 水質-アンモニウムの定量-電位差法
JIS K 0400-43-60 水質-硝酸塩の定量-第3部:スルホサリチル酸吸光光度法
JIS K 0400-48-20 水質-ナトリウム及びカリウムの定量-第1部:原子吸光法によるナトリウムの定量
JIS K 0400-52-20 水質-コバルト,ニッケル,銅,亜鉛,カドミウム及び鉛の定量-原子吸光法
JIS K 0400-55-20 水質-原子吸光法によるカドミウムの定量
JIS K 0400-57-10 水質-鉄の定量-1,10-フェナントロリン吸光光度法
JIS K 0400-58-10 水質-アルミニウムの定量-ピロカテコールバイオレット吸光光度法
JIS K 0400-65-20 水質-クロム(Ⅵ)の定量-1,5-ジフェニルカルバジド吸光光度法
JIS K 0400-67-20 水質-セレンの定量-原子吸光法(水素化物発生法)
JIS K 0400-80-10 水質-生化学的パラメータの測定-クロロフィルa濃度の吸光光度定量
JIS K 0410-3-10 水質-サンプリング-第10部:廃水のサンプリングの指針
JIS K 0410-3-12 水質-サンプリング-第12部:底質のサンプリングの指針
JIS K 0410-3-4 水質-サンプリング-第4部:天然及び人造湖からのサンプリングの指針
JIS K 0410-3-7 水質-サンプリング-第7部:ボイラ施設の水及び蒸気のサンプリングの指針
JIS K 0410-3-8 水質-サンプリング-第8部:湿性沈着のサンプリングの指針
JIS K 0410-3-9 水質-サンプリング-第9部:海水のサンプリングの指針
JIS K 0420-71-30 水質-淡水魚[ゼブラフィッシュ(Brachydanio rerio Hamilton-Buchanan)(真骨類,コイ科)]に対する化学物質の急性毒性の測定-第3部:流水法
JIS K 0420-74-10 水質-シュードモナス (Pseudomonas putida)生長阻害試験[シュードモナス (Pseudomonas putida) 増殖阻害試験]
JIS K 0450-10-10 工業用水・工場排水中のビスフェノールA試験方法
JIS K 0450-20-10 工業用水・工場排水中のアルキルフェノール類試験方法
JIS K 0450-30-10 工業用水・工場排水中のフタル酸エステル類試験方法
JIS K 0450-40-10 用水・排水中のアジピン酸ビス(2-エチルヘキシル)試験方法
JIS K 0450-50-10 用水・排水中のベンゾフェノン試験方法
JIS K 0450-60-10 工業用水・工場排水中の4-ノニルフェノールの異性体別試験方法
JIS K 0450-70-10 工業用水・工場排水中のペルフルオロオクタンスルホン酸及びペルフルオロオクタン酸試験方法
JIS K 0461 競合免疫測定方法通則
JIS K 0462 非競合免疫測定方法(サンドイッチ法)通則
JIS K 0463 アリル炭化水素受容体結合レポーター遺伝子アッセイ通則-ダイオキシン類のAhRアッセイ
JIS K 0464 ポリクロロビフェニル(PCB)の免疫測定方法通則
JIS K 0470 土砂類中の全ひ素及び全鉛の定量-エネルギー分散方式蛍光X線分析法
JIS K 0509 高純度ウンデカン
JIS K 0510 高純度ドデカン
JIS K 0512 水素
JIS K 0517 高純度炭化水素の屈折率測定方法
JIS K 0518 高純度炭化水素の凝固点試験方法
JIS K 0519 高純度炭化水素の密度試験方法(ビンガム形比重びん法)
JIS K 0550 超純水中の細菌数試験方法
JIS K 0551 超純水中の有機体炭素(TOC)試験方法
JIS K 0552 超純水の電気伝導率試験方法
JIS K 0553 超純水中の金属元素試験方法
JIS K 0554 超純水中の微粒子測定方法
JIS K 0555 超純水中のシリカ試験方法
JIS K 0556 超純水中の陰イオン試験方法
JIS K 0557 用水・排水の試験に用いる水
JIS K 0558 超純水中のほう素試験方法
JIS K 0608 リパーゼの定量方法
JIS K 0609 固定化トリプシンの定量方法
JIS K 0610 ヒト血清アルブミンの免疫比濁による簡易定量方法
JIS K 0701 グルコース計測器
JIS K 0801 濁度自動計測器
JIS K 0802 pH自動計測器
JIS K 0803 溶存酸素自動計測器
JIS K 0804 検知管式ガス測定器(測長形)
JIS K 0805 有機体炭素 (TOC) 自動計測器
JIS K 0806 化学的酸素消費量(COD)自動計測器
JIS K 0807 水質監視用紫外線吸光度自動計測器
JIS K 0808 水質監視用全窒素自動計測器
JIS K 0809 水質監視用全りん自動計測器
JIS K 0901 気体中のダスト試料捕集用ろ過材の形状,寸法並びに性能試験方法
JIS K 0950 プラスチック製滅菌シャーレ
JIS K 0970 ピストン式ピペット
JIS K 1101 酸素
JIS K 1102 工業用液化塩素-塩素含有量の求め方
JIS K 1105 アルゴン
JIS K 1106 液化二酸化炭素(液化炭酸ガス)
JIS K 1107 窒素
JIS K 1150 シリカゲル試験方法
JIS K 1200-1 工業用水酸化ナトリウム-第1部:比重又は密度の求め方
JIS K 1200-10 工業用水酸化ナトリウム-第10部:マンガン含有量の求め方
JIS K 1200-2 工業用水酸化ナトリウム-第2部:全アルカリ,水酸化ナトリウム及び炭酸ナトリウム含有量の求め方
JIS K 1200-3-1 工業用水酸化ナトリウム-第3部:塩化物含有量の求め方-第1節:チオシアン酸水銀(Ⅱ)吸光光度分析方法
JIS K 1200-3-2 工業用水酸化ナトリウム-第3部:塩化物含有量の求め方-第2節:ホルハルト改良法,イオンクロマトグラフ分析方法
JIS K 1200-4 工業用水酸化ナトリウム-第4部:硫酸ナトリウム含有量の求め方
JIS K 1200-5 工業用水酸化ナトリウム-第5部:けい素含有量の求め方-高周波誘導結合プラズマ発光分光分析方法
JIS K 1200-6 工業用水酸化ナトリウム-第6部:鉄含有量の求め方-原子吸光分析方法,高周波誘導結合プラズマ発光分光分析方法
JIS K 1200-7 工業用水酸化ナトリウム-第7部:アルミニウム含有量の求め方
JIS K 1200-8-1 工業用水酸化ナトリウム-第8部:カルシウム含有量の求め方-第1節:原子吸光分析方法
JIS K 1200-8-2 工業用水酸化ナトリウム-第8部:カルシウム含有量の求め方-第2節:高周波誘導結合プラズマ発光分光分析方法
JIS K 1200-9-1 工業用水酸化ナトリウム-第9部:マグネシウム含有量の求め方-第1節:原子吸光分析方法
JIS K 1200-9-2 工業用水酸化ナトリウム-第9部:マグネシウム含有量の求め方-第2節:高周波誘導結合プラズマ発光分光分析方法
JIS K 1201-1 工業用炭酸ナトリウム-第1部:かさ密度の求め方
JIS K 1201-2 工業用炭酸ナトリウム-第2部:250℃における加熱減量及び不揮発物の求め方
JIS K 1201-3-1 工業用炭酸ナトリウム-第3部:全可溶性アルカリ含有量の求め方-第1節:中和滴定法
JIS K 1201-3-2 工業用炭酸ナトリウム-第3部:全可溶性アルカリ含有量の求め方-第2節:電位差滴定方法
JIS K 1201-4 工業用炭酸ナトリウム-第4部:塩化ナトリウム含有量の求め方-ホルハルト改良法,電位差滴定方法
JIS K 1201-5 工業用炭酸ナトリウム-第5部:鉄含有量の求め方-1,10-フェナントロリン吸光光度分析方法,原子吸光分析方法,高周波誘導結合プラズマ発光分光分析方法
JIS K 1201-6 工業用炭酸ナトリウム-第6部:50℃における水不溶物の求め方
JIS K 1310-1-1 工業用塩酸-第1部:全酸性度の求め方-第1節:中和滴定法
JIS K 1310-1-2 工業用塩酸-第1部:全酸性度の求め方-第2節:電位差滴定方法
JIS K 1310-2 工業用塩酸-第2部:密度測定による塩酸含有量の求め方
JIS K 1310-3 工業用塩酸-第3部:鉄含有量の求め方-1,10-フェナントロリン吸光光度分析方法,電気加熱方式原子吸光分析方法,高周波誘導結合プラズマ発光分光分析方法
JIS K 1310-4 工業用塩酸-第4部:強熱残分の求め方
JIS K 1351 酢酸
JIS K 1352 無水酢酸
JIS K 1353 乳酸
JIS K 1355 くえん酸
JIS K 1401 三酸化二クロム(酸化クロム)
JIS K 1402 三酸化クロム
JIS K 1403 二クロム酸ナトリウム二水和物(重クロム酸ナトリウム)
JIS K 1404 二クロム酸カリウム(重クロム酸カリウム)
JIS K 1408 けい酸ナトリウム(けい酸ソーダ)
JIS K 1410 酸化亜鉛
JIS K 1414 塩化バリウム
JIS K 1415 炭酸バリウム
JIS K 1416 硝酸バリウム
JIS K 1417 水酸化バリウム
JIS K 1418 亜硫酸ナトリウム(結晶)〔亜硫酸ソーダ(結晶)〕
JIS K 1420 チオ硫酸ナトリウム(結晶)〔チオ硫酸ソーダ(結晶)〕
JIS K 1423 硫酸アルミニウム(硫酸ばんど)
JIS K 1441 塩化アンモニウム
JIS K 1449 りん酸
JIS K 1450 水道用硫酸アルミニウム(水道用硫酸ばんど)
JIS K 1462 フェライト用酸化鉄(Ⅲ)(フェライト用酸化第二鉄)
JIS K 1463 過酸化水素
JIS K 1464 工業用乾燥剤
JIS K 1467 電池用電解二酸化マンガン
JIS K 1468-1 ふっ化水素酸用ほたる石分析方法-第1部 ロットの水分含有量の定量
JIS K 1468-2 ふっ化水素酸用ほたる石分析方法-第2部 ふっ素含有量の定量-蒸留後電位差滴定法
JIS K 1468-3 ふっ化水素酸用ほたる石分析方法-第3部 シリカ含有量の定量
JIS K 1468-4 ふっ化水素酸用ほたる石分析方法-第4部 全りん含有量の定量
JIS K 1468-5 ふっ化水素酸用ほたる石分析方法-第5部 ひ素含有量の定量
JIS K 1469 電池用アセチレンブラック
JIS K 1474 活性炭試験方法
JIS K 1475 水道用ポリ塩化アルミニウム(水道用塩基性塩化アルミニウム)
JIS K 1477 繊維状活性炭試験方法
JIS K 1478 人工ゼオライトの陽イオン交換容量(CEC)測定方法
JIS K 1501 メタノール
JIS K 1503 アセトン
JIS K 1504-1 工業用1-ブタノール(ブタン-1-オール)-第1部:試験方法
JIS K 1504-2 工業用1-ブタノール(ブタン-1-オール)-第2部:品質
JIS K 1513 酢酸エチル
JIS K 1514 酢酸ブチル
JIS K 1522 イソプロピルアルコール(イソプロパノール)
JIS K 1524 メチルエチルケトン
JIS K 1525 オクチルアルコール(オクタノール)
JIS K 1557-1 プラスチック-ポリウレタン原料ポリオール試験方法-第1部:水酸基価の求め方
JIS K 1557-2 プラスチック-ポリウレタン原料ポリオール試験方法-第2部:水分量の求め方
JIS K 1557-3 プラスチック-ポリウレタン原料ポリオール試験方法-第3部:不飽和度の求め方
JIS K 1557-4 プラスチック-ポリウレタン原料ポリオール試験方法-第4部:塩基性度の求め方
JIS K 1557-5 プラスチック-ポリウレタン原料ポリオール試験方法-第5部:色数,粘度,酸価及びpHの求め方
JIS K 1557-6 プラスチック-ポリウレタン原料ポリオール試験方法-第6部:近赤外(NIR)分光法による水酸基価の求め方
JIS K 1557-7 プラスチック-ポリウレタン原料ポリオール試験方法-第7部:塩基性度の求め方(窒素含有量及び全アミン価表示)
JIS K 1560 1,1,1,2-テトラフルオロエタン(HFC-134a)
JIS K 1570 木材保存剤
JIS K 1571 木材保存剤-性能基準及びその試験方法
JIS K 1603-1 プラスチック-ポリウレタン原料芳香族イソシアネート試験方法-第1部:イソシアネート基含有率の求め方
JIS K 1603-2 プラスチック-ポリウレタン原料芳香族イソシアネート試験方法-第2部:酸度の求め方
JIS K 1603-3 プラスチック-ポリウレタン原料芳香族イソシアネート試験方法-第3部:加水分解性塩素の求め方
JIS K 1603-4 プラスチック-ポリウレタン原料芳香族イソシアネート試験方法-第4部:異性体比率の求め方
JIS K 1603-5 プラスチック-ポリウレタン原料芳香族イソシアネート試験方法-第5部:全塩素の求め方
JIS K 1901 カーバイド
JIS K 1902 溶解アセチレン
JIS K 2001 工業用潤滑油-ISO粘度分類
JIS K 2010 自動車エンジン油粘度分類
JIS K 2151 コークス類-試験方法
JIS K 2170 再生重油
JIS K 2171 バイオ再生重油
JIS K 2180-1 燃料用ジメチルエーテル(DME)-第1部:品質
JIS K 2180-2 燃料用ジメチルエーテル(DME)-第2部:不純物の求め方-ガスクロマトグラフ法
JIS K 2180-3 燃料用ジメチルエーテル(DME)-第3部:水分の求め方-カールフィッシャー滴定法
JIS K 2180-4 燃料用ジメチルエーテル(DME)-第4部:蒸発残分の求め方-重量分析法
JIS K 2180-5 燃料用ジメチルエーテル(DME)-第5部:全硫黄分の求め方-紫外蛍光法
JIS K 2180-6 燃料用ジメチルエーテル(DME)-第6部:全硫黄分の求め方-微量電量滴定式酸化法
JIS K 2190 燃料用エタノール
JIS K 2201 工業ガソリン
JIS K 2202 自動車ガソリン
JIS K 2203 灯油
JIS K 2204 軽油
JIS K 2205 重油
JIS K 2206 航空ガソリン
JIS K 2207 石油アスファルト
JIS K 2208 石油アスファルト乳剤
JIS K 2209 航空タービン燃料油
JIS K 2211 冷凍機油
JIS K 2213 タービン油
JIS K 2215 内燃機関用潤滑油
JIS K 2219 ギヤー油
JIS K 2220 グリース
JIS K 2228 自動車ブレーキ用非鉱油系ラバー潤滑剤
JIS K 2231 流動パラフィン
JIS K 2233 自動車用非鉱油系ブレーキ液
JIS K 2234 不凍液
JIS K 2235 石油ワックス
JIS K 2236 自動車用つや出しワックス
JIS K 2238 マシン油
JIS K 2239 軸受油
JIS K 2240 液化石油ガス(LPガス)
JIS K 2241 切削油剤
JIS K 2242 熱処理油剤
JIS K 2243 エアフィルタ油
JIS K 2246 さび止め油
JIS K 2247-1 ディーゼル機関-NOx還元剤AUS 32-第1部:品質要件
JIS K 2247-2 ディーゼル機関-NOx還元剤AUS 32-第2部:試験方法
JIS K 2247-3 ディーゼル機関-NOx還元剤AUS 32-第3部:取扱い,輸送及び貯蔵
JIS K 2247-4 ディーゼル機関-NOx還元剤 AUS 32-第4部:重量車用の尿素水溶液給水インタフェース
JIS K 2247-5 ディーゼル機関-NOx還元剤 AUS 32-第5部:乗用車用の尿素水溶液給水インタフェース
JIS K 2249-1 原油及び石油製品-密度の求め方-第1部:振動法
JIS K 2249-2 原油及び石油製品-密度の求め方-第2部:浮ひょう法
JIS K 2249-3 原油及び石油製品-密度の求め方-第3部:ピクノメータ法
JIS K 2249-4 原油及び石油製品-密度の求め方-第4部:密度・質量・容量換算表
JIS K 2251 原油及び石油製品-試料採取方法
JIS K 2252 石油製品-反応試験方法
JIS K 2254 石油製品―蒸留試験方法
JIS K 2255 石油製品-ガソリン-鉛分の求め方
JIS K 2256 石油製品-アニリン点及び混合アニリン点の求め方
JIS K 2258-1 原油及び石油製品-蒸気圧の求め方-第1部:リード法
JIS K 2258-2 原油及び石油製品-蒸気圧の求め方-第2部:3回膨張法
JIS K 2261 石油製品-自動車ガソリン及び航空燃料油-実在ガム試験方法-噴射蒸発法
JIS K 2265-1 引火点の求め方-第1部:タグ密閉法
JIS K 2265-2 引火点の求め方-第2部:迅速平衡密閉法
JIS K 2265-3 引火点の求め方-第3部:ペンスキーマルテンス密閉法
JIS K 2265-4 引火点の求め方-第4部:クリーブランド開放法
JIS K 2269 原油及び石油製品の流動点並びに石油製品曇り点試験方法
JIS K 2270-1 原油及び石油製品-残留炭素分の求め方-第1部:コンラドソン法
JIS K 2270-2 原油及び石油製品-残留炭素分の求め方-第2部:ミクロ法
JIS K 2272 原油及び石油製品-灰分及び硫酸灰分試験方法
JIS K 2275-1 原油及び石油製品-水分の求め方-第1部:蒸留法
JIS K 2275-2 原油及び石油製品-水分の求め方-第2部:カールフィッシャー式容量滴定法
JIS K 2275-3 原油及び石油製品-水分の求め方-第3部:カールフィッシャー式電量滴定法
JIS K 2275-4 原油及び石油製品-水分の求め方-第4部:水素化物反応法
JIS K 2276 石油製品-航空燃料油試験方法
JIS K 2279 原油及び石油製品-発熱量試験方法及び計算による推定方法
JIS K 2280-1 石油製品-オクタン価,セタン価及びセタン指数の求め方-第1部:リサーチ法オクタン価
JIS K 2280-2 石油製品-オクタン価,セタン価及びセタン指数の求め方-第2部:モータ法オクタン価
JIS K 2280-3 石油製品-オクタン価,セタン価及びセタン指数の求め方-第3部:過給法オクタン価
JIS K 2280-4 石油製品-オクタン価,セタン価及びセタン指数の求め方-第4部:セタン価
JIS K 2280-5 石油製品-オクタン価,セタン価及びセタン指数の求め方-第5部:セタン指数
JIS K 2283 原油及び石油製品-動粘度試験方法及び粘度指数算出方法
JIS K 2287 ガソリン-酸化安定度試験方法-誘導期間法
JIS K 2288 石油製品-軽油-目詰まり点試験方法
JIS K 2291 石油製品-回収硫黄試験方法
JIS K 2301 燃料ガス及び天然ガス-分析・試験方法
JIS K 2390 自動車燃料-混合用脂肪酸メチルエステル(FAME)
JIS K 2395 自動車用燃料の水溶解剤
JIS K 2396 自動車用つや出しコーティング剤
JIS K 2397 自動車用解氷剤
JIS K 2398 自動車用ウインドウォッシャ液
JIS K 2399 自動車用くもり止め剤
JIS K 2400 顕微鏡用浸液
JIS K 2408 ラジエータ防食剤
JIS K 2425 クレオソート油,加工タール及びタールピッチ試験方法
JIS K 2435-1 ベンゼン・トルエン・キシレン-第1部:ベンゼン
JIS K 2435-2 ベンゼン・トルエン・キシレン-第2部:トルエン
JIS K 2435-3 ベンゼン・トルエン・キシレン-第3部:キシレン
JIS K 2436 工業用ナフタレン
JIS K 2437 フェノール類(フェノール,o-クレゾール,クレゾール酸及びキシレノール酸)
JIS K 2438 ピリジン類(ピリジン・ピコリン・キノリン)
JIS K 2439 クレオソート油・加工タール・タールピッチ
JIS K 2501 石油製品及び潤滑油-中和価試験方法
JIS K 2503 航空潤滑油試験方法
JIS K 2510 潤滑油-さび止め性能試験方法
JIS K 2513 石油製品-銅板腐食試験方法
JIS K 2514-1 潤滑油-酸化安定度の求め方-第1部:内燃機関用潤滑油酸化安定度
JIS K 2514-2 潤滑油-酸化安定度の求め方-第2部:タービン油酸化安定度
JIS K 2514-3 潤滑油-酸化安定度の求め方-第3部:回転圧力容器式酸化安定度
JIS K 2518 石油製品-潤滑油-泡立ち試験方法
JIS K 2519 潤滑油-耐荷重能試験方法
JIS K 2520 石油製品-潤滑油-水分離性試験方法
JIS K 2536-1 石油製品-成分試験方法 第1部:蛍光指示薬吸着法
JIS K 2536-2 石油製品-成分試験方法 第2部:ガスクロマトグラフによる全成分の求め方
JIS K 2536-3 石油製品-成分試験方法 第3部:ガスクロマトグラフによる芳香族の求め方
JIS K 2536-4 石油製品-成分試験方法-第4部:タンデム式ガスクロマトグラフによる成分の求め方
JIS K 2536-5 石油製品-成分試験方法 第5部:ガスクロマトグラフによる酸素化合物の求め方
JIS K 2536-6 石油製品-成分試験方法 第6部:酸素検出式ガスクロマトグラフによる酸素分・酸素化合物の求め方
JIS K 2537 石油製品-煙点の求め方
JIS K 2540 石油製品-潤滑油-熱安定度試験方法
JIS K 2541-1 原油及び石油製品-硫黄分試験方法 第1部:酸水素炎燃焼式ジメチルスルホナゾⅢ滴定法
JIS K 2541-2 原油及び石油製品-硫黄分試験方法 第2部:微量電量滴定式酸化法
JIS K 2541-3 原油及び石油製品-硫黄分試験方法 第3部:燃焼管式空気法
JIS K 2541-4 原油及び石油製品-硫黄分試験方法 第4部:放射線式励起法
JIS K 2541-5 原油及び石油製品-硫黄分試験方法 第5部:ボンベ式質量法
JIS K 2541-6 原油及び石油製品-硫黄分試験方法-第6部:紫外蛍光法
JIS K 2541-7 原油及び石油製品-硫黄分試験方法 第7部:波長分散蛍光X線法(検量線法)
JIS K 2580 石油製品-色試験方法
JIS K 2601 原油試験方法
JIS K 2605 石油製品-臭素価試験方法-電気滴定法
JIS K 2609 原油及び石油製品―窒素分試験方法
JIS K 2839 石油類試験用ガラス器具
JIS K 3151 塗装下地用りん酸塩化成処理剤
JIS K 3211 界面活性剤用語
JIS K 3301 化粧石けん
JIS K 3302 固形洗濯石けん
JIS K 3303 粉末洗濯石けん
JIS K 3304 石けん試験方法
JIS K 3331 工業用硬化油・脂肪酸
JIS K 3351 工業用グリセリン
JIS K 3362 家庭用合成洗剤試験方法
JIS K 3363 合成洗剤の生分解度試験方法
JIS K 3370 台所用合成洗剤
JIS K 3371 洗濯用合成洗剤
JIS K 3600 バイオテクノロジー用語
JIS K 3601 乳酸計測器
JIS K 3602 微生物電極による生物化学的酸素消費量(BODs)計測器
JIS K 3603 細胞凍結保存用プラスチック製容器
JIS K 3604 組織培養用培地(最小必須培地)
JIS K 3610 生体工学用語(生体化学部門)
JIS K 3611 生体工学用語(生体システム部門)
JIS K 3701 培地の試験方法-通則
JIS K 3702 培地の試験方法-試料懸濁液及び希釈系列の調製方法
JIS K 3703-1 コアグラーゼ陽性ブドウ球菌(黄色ブドウ球菌など)の菌数測定方法―第1部:ベアード・パーカー寒天培地
JIS K 3703-2 コアグラーゼ陽性ブドウ球菌(黄色ブドウ球菌など)の菌数測定方法―第2部:ウサギ血しょう(漿)フィブリノーゲン寒天培地
JIS K 3703-3 コアグラーゼ陽性ブドウ球菌(黄色ブドウ球菌など)の菌数測定方法-第3部:低菌数の検出法及び最確数(MPN)法による生菌数測定法
JIS K 3704 培地の試験方法-大腸菌用検出培地
JIS K 3705 培地の試験方法-サルモネラ属菌用培地-サルモネラ属菌の検出
JIS K 3706-1 培地の試験方法-リステリア・モノサイトゲネス用培地-第1部:リステリア・モノサイトゲネスの検出
JIS K 3706-2 培地の試験方法-リステリア・モノサイトゲネス用培地-第2部:リステリア・モノサイトゲネスの生菌数測定
JIS K 3800 バイオハザード対策用クラスⅡキャビネット
JIS K 3801 除菌用HEPAフィルタの性能試験方法
JIS K 3802 膜用語
JIS K 3803 除菌用空気ろ過デプスフィルタのエアロゾル捕集性能試験方法
JIS K 3804 精密ろ過膜エレメントの寸法
JIS K 3805 逆浸透エレメント及びモジュールの性能試験方法
JIS K 3810-1 マイコプラズマの検出法-第1部:培養による直接検出法
JIS K 3810-2 マイコプラズマの検出法-第2部:DNA蛍光染色による間接検出法
JIS K 3810-3 マイコプラズマの検出法-第3部:二段階PCRによる検出法
JIS K 3811 エンドトキシン試験用の水
JIS K 3812 電気泳動分析通則
JIS K 3813 キャピラリー電気泳動分析通則
JIS K 3821 限外ろ過モジュールの純水透水性能試験方法
JIS K 3822 限外ろ過モジュールの比抵抗回復特性試験方法
JIS K 3823 限外ろ過モジュールの細菌阻止性能試験方法
JIS K 3824 限外ろ過モジュールのエンドトキシン阻止性能試験方法
JIS K 3831 精密ろ過膜エレメント及びモジュールの初期流量試験方法
JIS K 3832 精密ろ過膜エレメント及びモジュールのバブルポイント試験方法
JIS K 3833 精密ろ過膜エレメント及びモジュールの拡散流量試験方法
JIS K 3834 精密ろ過膜エレメント及びモジュールの比抵抗回復特性試験方法
JIS K 3835 精密ろ過膜エレメント及びモジュールの細菌捕捉性能試験方法
JIS K 3836 空中浮遊菌測定器の捕集性能試験方法
JIS K 3837 酢酸セルロース膜自動電気泳動装置
JIS K 3838 SDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動分析通則
JIS K 3850-1 空気中の繊維状粒子測定方法-第1部:光学顕微鏡法及び走査電子顕微鏡法
JIS K 3850-2 空気中の繊維状粒子測定方法-第2部:直接変換-透過電子顕微鏡法
JIS K 3850-3 空気中の繊維状粒子測定方法-第3部:間接変換-透過電子顕微鏡法
JIS K 3850-4 空気中の繊維状粒子測定方法-第4部:固定発生源-プラントからのアスベスト飛散-繊維計数測定法
JIS K 3901 くつクリーム
JIS K 3920 フロアーポリッシュ試験方法
JIS K 4101 有機中間物一般試験方法
JIS K 4800 火薬用語
JIS K 4801 産業爆薬
JIS K 4805 黒色火薬
JIS K 4806 工業雷管及び電気雷管
JIS K 4808 導火線
JIS K 4809 火薬類分析試験方法
JIS K 4810 火薬類性能試験方法
JIS K 4811 石炭鉱山の坑内における爆薬及び雷管の安全度試験方法
JIS K 4813 トリニトロトルエン
JIS K 4817 散弾銃用火薬
JIS K 4820 導爆線
JIS K 4822 火薬類安定度試験用試薬類
JIS K 4827 含水爆薬
JIS K 4828-1 火薬類危険区分判定試験方法-第1部 試験シリーズ5
JIS K 4828-2 火薬類危険区分判定試験方法-第2部 試験シリーズ6
JIS K 4828-3 火薬類危険区分判定試験方法-第3部 試験シリーズ7
JIS K 4828-4 火薬類危険区分判定試験方法-第4部:試験シリーズ8
JIS K 4829 火薬類の容器包装性能試験方法
JIS K 4830 硝安油剤爆薬のフレキシブル中型容器性能試験方法
JIS K 4831 移動式火薬庫の要求事項
JIS K 4832 火薬類の盗難防止設備の要求事項
JIS K 4833 含水爆薬分析方法
JIS K 4834 化学物質の爆発危険性評価手法としての発熱分解エネルギーの測定方法
JIS K 4853 競技用紙雷管
JIS K 4854 がん具煙火-種類及び試験方法
JIS K 4860 煙火用導火線-試験方法
JIS K 5101-1-1 顔料試験方法-第1部:分散性評価のための分散方法-第1節:通則
JIS K 5101-1-2 顔料試験方法-第1部:分散性評価のための分散方法-第2節:ペイントコンディショナ形振とう機
JIS K 5101-1-3 顔料試験方法-第1部:分散性評価のための分散方法-第3節:高速インペラミル
JIS K 5101-1-4 顔料試験方法-第1部:分散性評価のための分散方法-第4節:ビーズミル
JIS K 5101-1-5 顔料試験方法-第1部:分散性評価のための分散方法-第5節:フーバーマラー
JIS K 5101-1-6 顔料試験方法-第1部:分散性評価のための分散方法-第6節:3本ロールミル
JIS K 5101-10 顔料試験方法-第10部:焼付塗装用バインダーによる熱安定性
JIS K 5101-11-1 顔料試験方法-第11部:密度-第1節:ピクノメータ法
JIS K 5101-11-2 顔料試験方法-第11部:密度-第2節:遠心脱気法
JIS K 5101-12-1 顔料試験方法-第12部:見掛け密度又は見掛け比容-第1節:静置法
JIS K 5101-12-2 顔料試験方法-第12部:見掛け密度又は見掛け比容-第2節:タンプ法
JIS K 5101-13-1 顔料試験方法-第13部:吸油量-第1節:精製あまに油法
JIS K 5101-13-2 顔料試験方法-第13部:吸油量-第2節:煮あまに油法
JIS K 5101-14-1 顔料試験方法-第14部:ふるい残分-第1節:湿式法(手動法)
JIS K 5101-14-2 顔料試験方法-第14部:ふるい残分-第2節:湿式法(メカニカルフラッシング法)
JIS K 5101-15-1 顔料試験方法-第15部:加熱減量-第1節:105℃揮発性物質
JIS K 5101-15-2 顔料試験方法-第15部:加熱減量-第2節:強熱残分
JIS K 5101-16-1 顔料試験方法-第16部:水溶分-第1節:煮沸抽出法
JIS K 5101-16-2 顔料試験方法-第16部:水溶分-第2節:常温抽出法
JIS K 5101-17-1 顔料試験方法-第17部:pH値-第1節:煮沸抽出法
JIS K 5101-17-2 顔料試験方法-第17部:pH値-第2節:常温抽出法
JIS K 5101-18 顔料試験方法-第18部:電気抵抗率
JIS K 5101-2-1 顔料試験方法-第2部:色の比較-第1節:目視法
JIS K 5101-2-2 顔料試験方法-第2部:色の比較-第2節:測色計法
JIS K 5101-3-1 顔料試験方法-第3部:着色力-第1節:有色顔料の相対着色力及び淡色の測定(目視比較法)
JIS K 5101-3-2 顔料試験方法-第3部:着色力-第2節:白色顔料の相対着色力(目視比較法)
JIS K 5101-3-3 顔料試験方法-第3部:着色力-第3節:有色顔料の相対着色力及び白色顔料の相対散乱能の測定(光度計法)
JIS K 5101-4 顔料試験方法-第4部:隠ぺい力-隠ぺい率試験紙法
JIS K 5101-5-1 顔料試験方法-第5部:分散性の評価方法-第1節:有色顔料の着色力の変化による評価
JIS K 5101-5-2 顔料試験方法-第5部:分散性の評価方法-第2節:分散度の変化による評価
JIS K 5101-5-3 顔料試験方法-第5部:分散性の評価方法-第3節:光沢の変化による評価
JIS K 5101-6-1 顔料試験方法-第6部:流動性-第1節:スプレッドメータ法
JIS K 5101-6-2 顔料試験方法-第6部:流動性-第2節:回転粘度計法
JIS K 5101-7 顔料試験方法-第7部:耐ブリード性
JIS K 5101-8 顔料試験方法-第8部:耐薬品性
JIS K 5101-9 顔料試験方法-第9部:耐光性
JIS K 5109 酸化鉄(顔料)
JIS K 5110 黄鉛(顔料)及びモリブデートオレンジ(顔料)
JIS K 5112 群青(顔料)
JIS K 5113 紺青(顔料)
JIS K 5115 沈降性硫酸バリウムおよびバライト粉(顔料)
JIS K 5116 二酸化チタン(顔料)
JIS K 5421 ボイル油及び煮あまに油
JIS K 5492 アルミニウムペイント
JIS K 5500 塗料用語
JIS K 5511 油性調合ペイント
JIS K 5516 合成樹脂調合ペイント
JIS K 5531 ニトロセルロースラッカー
JIS K 5533 ラッカー系シーラー
JIS K 5535 ラッカー系下地塗料
JIS K 5551 構造物用さび止めペイント
JIS K 5552 ジンクリッチプライマー
JIS K 5553 厚膜形ジンクリッチペイント
JIS K 5562 フタル酸樹脂ワニス
JIS K 5572 フタル酸樹脂エナメル
JIS K 5582 塩化ビニル樹脂エナメル
JIS K 5591 油性系下地塗料
JIS K 5600-1-1 塗料一般試験方法-第1部:通則-第1節:試験一般(条件及び方法)
JIS K 5600-1-2 塗料一般試験方法-第1部:通則-第2節:サンプリング
JIS K 5600-1-3 塗料一般試験方法-第1部:通則-第3節:試験用試料の検分及び調製
JIS K 5600-1-4 塗料一般試験方法-第1部:通則-第4節:試験用標準試験板
JIS K 5600-1-5 塗料一般試験方法-第1部:通則-第5節:試験板の塗装(はけ塗り)
JIS K 5600-1-6 塗料一般試験方法-第1部:通則-第6節:養生並びに試験の温度及び湿度
JIS K 5600-1-7 塗料一般試験方法-第1部:通則-第7節:膜厚
JIS K 5600-1-8 塗料一般試験方法-第1部:通則-第8節:見本品
JIS K 5600-2-1 塗料一般試験方法-第2部:塗料の性状・安定性-第1節:色数(目視法)
JIS K 5600-2-2 塗料一般試験方法-第2部:塗料の性状・安定性-第2節:粘度
JIS K 5600-2-3 塗料一般試験方法-第2部:塗料の性状・安定性-第3節:粘度(コーン・プレート粘度計法)
JIS K 5600-2-4 塗料一般試験方法-第2部:塗料の性状・安定性-第4節:密度(ピクノメータ法)
JIS K 5600-2-5 塗料一般試験方法-第2部:塗料の性状・安定性-第5節:分散度
JIS K 5600-2-6 塗料一般試験方法-第2部:塗料の性状・安定性-第6節:ポットライフ
JIS K 5600-2-7 塗料一般試験方法-第2部:塗料の性状・安定性-第7節:貯蔵安定性
JIS K 5600-3-1 塗料一般試験方法-第3部:塗膜の形成機能-第1節:塗り面積(はけ塗り)
JIS K 5600-3-2 塗料一般試験方法-第3部:塗膜の形成機能-第2節:表面乾燥性(バロチニ法)
JIS K 5600-3-3 塗料一般試験方法-第3部:塗膜の形成機能-第3節:硬化乾燥性
JIS K 5600-3-4 塗料一般試験方法-第3部:塗膜の形成機能-第4節:製品と被塗装面との適合性
JIS K 5600-3-5 塗料一般試験方法-第3部:塗膜の形成機能-第5節:耐圧着性
JIS K 5600-3-6 塗料一般試験方法-第3部:塗膜の形成機能-第6節:不粘着乾燥性
JIS K 5600-4-1 塗料一般試験方法-第4部:塗膜の視覚特性-第1節:隠ぺい力(淡彩色塗料用)
JIS K 5600-4-3 塗料一般試験方法-第4部:塗膜の視覚特性-第3節:色の目視比較
JIS K 5600-4-4 塗料一般試験方法-第4部:塗膜の視覚特性-第4節:測色(原理)
JIS K 5600-4-5 塗料一般試験方法-第4部:塗膜の視覚特性-第5節:測色(測定)
JIS K 5600-4-6 塗料一般試験方法-第4部:塗膜の視覚特性-第6節:測色(色差の計算)
JIS K 5600-4-7 塗料一般試験方法-第4部:塗膜の視覚特性-第7節:鏡面光沢度
JIS K 5600-5-1 塗料一般試験方法-第5部:塗膜の機械的性質-第1節:耐屈曲性(円筒形マンドレル法)
JIS K 5600-5-10 塗料一般試験方法-第5部:塗膜の機械的性質-第10節:耐摩耗性(試験片往復法)
JIS K 5600-5-11 塗料一般試験方法-第5部:塗膜の機械的性質-第11節:耐洗浄性
JIS K 5600-5-2 塗料一般試験方法-第5部:塗膜の機械的性質-第2節:耐カッピング性
JIS K 5600-5-3 塗料一般試験方法-第5部:塗膜の機械的性質-第3節:耐おもり落下性
JIS K 5600-5-4 塗料一般試験方法-第5部:塗膜の機械的性質-第4節:引っかき硬度(鉛筆法)
JIS K 5600-5-5 塗料一般試験方法-第5部:塗膜の機械的性質-第5節:引っかき硬度(荷重針法)
JIS K 5600-5-6 塗料一般試験方法-第5部:塗膜の機械的性質-第6節:付着性(クロスカット法)
JIS K 5600-5-7 塗料一般試験方法-第5部:塗膜の機械的性質-第7節:付着性(プルオフ法)
JIS K 5600-5-8 塗料一般試験方法-第5部:塗膜の機械的性質-第8節:耐摩耗性(研磨紙法)
JIS K 5600-5-9 塗料一般試験方法-第5部:塗膜の機械的性質-第9節:耐摩耗性(摩耗輪法)
JIS K 5600-6-1 塗料一般試験方法-第6部:塗膜の化学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)
JIS K 5600-6-2 塗料一般試験方法-第6部:塗膜の化学的性質-第2節:耐液体性(水浸せき法)
JIS K 5600-6-3 塗料一般試験方法-第6部:塗膜の化学的性質-第3節:耐加熱性
JIS K 5600-7-1 塗料一般試験方法-第7部:塗膜の長期耐久性-第1節:耐中性塩水噴霧性
JIS K 5600-7-2 塗料一般試験方法-第7部:塗膜の長期耐久性-第2節:耐湿性(連続結露法)
JIS K 5600-7-3 塗料一般試験方法-第7部:塗膜の長期耐久性-第3節:耐湿性(不連続結露法)
JIS K 5600-7-4 塗料一般試験方法-第7部:塗膜の長期耐久性-第4節:耐湿潤冷熱繰返し性
JIS K 5600-7-6 塗料一般試験方法-第7部:塗膜の長期耐久性-第6節:屋外暴露耐候性
JIS K 5600-7-7 塗料一般試験方法-第7部:塗膜の長期耐久性-第7節:促進耐候性及び促進耐光性(キセノンランプ法)
JIS K 5600-7-8 塗料一般試験方法-第7部:塗膜の長期耐久性-第8節:促進耐候性(紫外線蛍光ランプ法)
JIS K 5600-7-9 塗料一般試験方法-第7部:塗膜の長期耐久性-第9節:サイクル腐食試験方法-塩水噴霧/乾燥/湿潤
JIS K 5600-8-1 塗料一般試験方法-第8部:塗膜劣化の評価-欠陥の量,大きさ及び外観の変化に関する表示-第1節:一般原則及び等級
JIS K 5600-8-2 塗料一般試験方法-第8部:塗膜劣化の評価-第2節:膨れの等級
JIS K 5600-8-3 塗料一般試験方法-第8部:塗膜劣化の評価-第3節:さびの等級
JIS K 5600-8-4 塗料一般試験方法-第8部:塗膜劣化の評価-第4節:割れの等級
JIS K 5600-8-5 塗料一般試験方法-第8部:塗膜劣化の評価-第5節:はがれの等級
JIS K 5600-8-6 塗料一般試験方法-第8部:塗膜劣化の評価-欠陥の量,大きさ及び外観の変化に関する表示-第6節:白亜化の等級(テープ法)
JIS K 5600-9-1 塗料一般試験方法-第9部:粉体塗料-第1節:所定温度での熱硬化性粉体塗料のゲルタイムの測定方法
JIS K 5600-9-2 塗料一般試験方法-第9部:粉体塗料-第2節:傾斜式溶融フロー試験方法
JIS K 5600-9-3 塗料一般試験方法-第9部:粉体塗料-第3節:レーザ回折による粒度分布の測定方法
JIS K 5601-1-1 塗料成分試験方法-第1部:通則-第1節:試験一般(条件及び方法)
JIS K 5601-1-2 塗料成分試験方法-第1部:通則-第2節:加熱残分
JIS K 5601-2-1 塗料成分試験方法-第2部:溶剤可溶物中の成分分析-第1節:酸価(滴定法)
JIS K 5601-2-2 塗料成分試験方法-第2部:溶剤可溶物中の成分分析-第2節:軟化点(環球法)
JIS K 5601-2-3 塗料成分試験方法-第2部:溶剤可溶物中の成分分析-第3節:沸点範囲
JIS K 5601-2-4 塗料成分試験方法-第2部:溶剤可溶物中の成分分析-第4節:アルキド樹脂
JIS K 5601-3-1 塗料成分試験方法-第3部:溶剤不溶物中の成分分析-第1節:全鉛分(フレーム原子吸光分析法)
JIS K 5601-4-1 塗料成分試験方法-第4部:塗膜からの放散成分分析-第1節:ホルムアルデヒド放散量の求め方
JIS K 5601-4-2 塗料成分試験方法-第4部:塗膜からの放散成分分析-第2節:揮発性有機化合物(VOC)
JIS K 5601-5-1 塗料成分試験方法-第5部:塗料中の揮発性有機化合物(VOC)の測定-第1節:ガスクロマトグラフ法
JIS K 5601-5-2 塗料成分試験方法-第5部:塗料中の揮発性有機化合物(VOC)の測定-第2節:水系塗料(標準添加法)
JIS K 5602 塗膜の日射反射率の求め方
JIS K 5621 一般用さび止めペイント
JIS K 5629 鉛酸カルシウムさび止めペイント
JIS K 5633 エッチングプライマー
JIS K 5651 アミノアルキド樹脂塗料
JIS K 5658 建築用耐候性上塗り塗料
JIS K 5659 鋼構造物用耐候性塗料
JIS K 5660 つや有合成樹脂エマルションペイント
JIS K 5663 合成樹脂エマルションペイント及びシーラー
JIS K 5665 路面標示用塗料
JIS K 5667 多彩模様塗料
JIS K 5668 合成樹脂エマルション模様塗料
JIS K 5669 合成樹脂エマルションパテ
JIS K 5670 アクリル樹脂系非水分散形塗料
JIS K 5674 鉛・クロムフリーさび止めペイント
JIS K 5675 屋根用高日射反射率塗料
JIS K 5701-1 平版インキ-第1部:試験方法
JIS K 5701-2 平版インキ-第2部:プロセスインキの色及び透明性
JIS K 5902 ロジン
JIS K 5906 塗料用アルミニウム顔料
JIS K 5909 セラック
JIS K 5911 白ラック
JIS K 5950 精製漆
JIS K 5960 家庭用屋内壁塗料
JIS K 5961 家庭用屋内木床塗料
JIS K 5962 家庭用木部金属部塗料
JIS K 5970 建物用床塗料
JIS K 5981 合成樹脂粉体塗膜
JIS K 6200 ゴム-用語
JIS K 6216-1 ゴム用カーボンブラック-共通事項-第1部:試料採取方法
JIS K 6216-2 ゴム用カーボンブラック-共通事項-第2部:検定用標準カーボンブラック
JIS K 6217-1 ゴム用カーボンブラック-基本特性-第1部:よう素吸着量の求め方(滴定法)
JIS K 6217-2 ゴム用カーボンブラック-基本特性-第2部:比表面積の求め方-窒素吸着法-単点法
JIS K 6217-3 ゴム用カーボンブラック-基本特性-第3部:比表面積の求め方-CTAB吸着法
JIS K 6217-4 ゴム用カーボンブラック-基本特性-第4部:オイル吸着量の求め方(圧縮試料を含む)
JIS K 6217-5 ゴム用カーボンブラック-基本特性-第5部:比着色力の求め方
JIS K 6217-6 ゴム用カーボンブラック-基本特性-第6部:ディスク遠心光沈降法による凝集体分布の求め方
JIS K 6217-7 ゴム用カーボンブラック-基本特性-第7部:ゴム配合物-多点法窒素比表面積(NSA)及び統計的厚さ比表面積(STSA)の求め方
JIS K 6218-1 ゴム用カーボンブラック-付随的特性-第1部:加熱減量の求め方
JIS K 6218-2 ゴム用カーボンブラック-付随的特性-第2部:灰分の求め方
JIS K 6218-3 ゴム用カーボンブラック-付随的特性-第3部:ふるい残分の求め方
JIS K 6218-4 ゴム用カーボンブラック-付随的特性-第4部:トルエン着色透過度の求め方
JIS K 6218-5 ゴム用カーボンブラック-付随的特性-第5部:溶媒抽出量の求め方
JIS K 6219-1 ゴム用カーボンブラック-造粒粒子の特性-第1部:微粉量の求め方
JIS K 6219-2 ゴム用カーボンブラック-造粒粒子の特性-第2部:かさ密度の求め方
JIS K 6219-3 ゴム用カーボンブラック-造粒粒子の特性-第3部:造粒粒子の硬さの求め方
JIS K 6219-4 ゴム用カーボンブラック-造粒粒子の特性-第4部:造粒粒子の大きさの分布の求め方
JIS K 6220-1 ゴム用配合剤-有機薬品-試験方法-第1部:全般
JIS K 6220-2 ゴム用配合剤-試験方法-第2部:有機加硫促進剤及び有機加硫剤
JIS K 6220-3 ゴム用配合剤-試験方法-第3部:老化防止剤
JIS K 6222-1 ゴム用配合剤-硫黄-試験方法
JIS K 6225 加硫ゴム―試料及びテストピースの調製方法-化学試験
JIS K 6226-1 ゴム-熱重量測定による加硫ゴム及び未加硫ゴム組成の求め方(定量)-第1部:ブタジエンゴム,エチレンプロピレンゴム及びターポリマー,ブチルゴム,イソプレンゴム,スチレンブタジエンゴム
JIS K 6226-2 ゴム-熱重量測定による加硫ゴム及び未加硫ゴム組成の求め方(定量)-第2部:アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR,XNBR,HNBR)及びハロゲン化ブチルゴム
JIS K 6227 ゴム―カーボンブラックの定量-熱分解法及び化学分解法
JIS K 6228 ゴム―灰分の定量
JIS K 6229 ゴム-溶剤抽出物の求め方(定量)
JIS K 6230 ゴム-赤外分光分析法による同定方法
JIS K 6231 ゴム-熱分解ガスクロマトグラフ法による同定 (単一ポリマー及びポリマーブレンド)
JIS K 6231-2 ゴム-熱分解ガスクロマトグラフ法-第2部:スチレン,ブタジエン及びイソプレンの質量分率の求め方(定量)
JIS K 6232 ゴム―亜鉛の定量-EDTA滴定法
JIS K 6233-1 ゴム―全硫黄の定量―第1部:酸素燃焼フラスコ法
JIS K 6233-3 ゴム―全硫黄の定量―第3部:電気炉燃焼法
JIS K 6235 原料ゴム―HNBRのよう素価法による残留不飽和結合量の求め方(定量)
JIS K 6236 原料ゴム-乳化重合SBRの結合スチレン量の求め方(定量)-屈折率法
JIS K 6237 原料ゴム-SBRの石けん分及び有機酸分の求め方(定量)
JIS K 6238-1 原料ゴム-揮発分の求め方(定量)-第1部:熱ロール法及びオーブン法
JIS K 6238-2 原料ゴム-揮発分の求め方(定量)-第2部:自動赤外線乾燥熱重量法
JIS K 6239 原料ゴム-溶液重合SBRのミクロ構造の求め方(定量)
JIS K 6240 原料ゴム-示差走査熱量測定(DSC)によるガラス転移温度の求め方
JIS K 6241 ゴム-ガスクロマトグラフィー質量分析法(GC/MS法)による老化防止剤の同定
JIS K 6249 未硬化及び硬化シリコーンゴムの試験方法
JIS K 6250 ゴム―物理試験方法通則
JIS K 6251 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-引張特性の求め方
JIS K 6252-1 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-引裂強さの求め方-第1部:トラウザ形,アングル形及びクレセント形試験片を用いる方法
JIS K 6252-2 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-引裂強さの求め方-第2部:デルフト形試験片を用いる方法
JIS K 6253-1 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-硬さの求め方-第1部:通則
JIS K 6253-2 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-硬さの求め方-第2部:国際ゴム硬さ(10IRHD~100IRHD)
JIS K 6253-3 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-硬さの求め方-第3部:デュロメータ硬さ
JIS K 6253-4 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-硬さの求め方-第4部:IRHDポケット硬さ
JIS K 6253-5 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-硬さの求め方-第5部:硬さ試験機の校正及び検証
JIS K 6254 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-応力・ひずみ特性の求め方
JIS K 6255 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-反発弾性率の求め方
JIS K 6256-1 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-接着性の求め方-第1部:布との剝離強さ
JIS K 6256-2 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-接着性の求め方-第2部:剛板との90°剝離強さ
JIS K 6256-3 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―接着性の求め方―第3部:2枚の金属板間の接着強さ
JIS K 6257 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-熱老化特性の求め方
JIS K 6258 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐液性の求め方
JIS K 6259 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐オゾン性の求め方
JIS K 6259-1 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐オゾン性の求め方-第1部:静的オゾン劣化試験及び動的オゾン劣化試験
JIS K 6259-2 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐オゾン性の求め方-第2部:オゾン濃度の求め方
JIS K 6260 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐屈曲き裂性及び耐屈曲き裂成長性の求め方(デマチャ式)
JIS K 6261 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-低温特性の求め方
JIS K 6262 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-常温,高温及び低温における圧縮永久ひずみの求め方
JIS K 6263 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-応力緩和の求め方
JIS K 6264-1 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐摩耗性の求め方-第1部:ガイド
JIS K 6264-2 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐摩耗性の求め方-第2部:試験方法
JIS K 6265 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-フレクソメータによる発熱及び耐疲労性の求め方
JIS K 6266 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐候性の求め方
JIS K 6267 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-汚染性の求め方
JIS K 6268 加硫ゴム-密度測定
JIS K 6269 加硫ゴム及び熱可塑性ゴムの酸素指数法による燃焼性試験方法
JIS K 6270 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-引張疲労特性の求め方-定ひずみ方法
JIS K 6271-1 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-電気抵抗率の求め方-第1部:二重リング電極法
JIS K 6271-2 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-電気抵抗率の求め方-第2部:平行端子電極法
JIS K 6272 ゴム-引張,曲げ及び圧縮試験機(定速)-仕様
JIS K 6273 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-引張永久ひずみ,伸び率及びクリープ率の求め方
JIS K 6274 ゴム及びプラスチック―引裂強さ及び接着強さの求め方における波状曲線の解析
JIS K 6275-1 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-ガス透過性の求め方-第1部:差圧法
JIS K 6275-2 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-ガス透過性の求め方-第2部:等圧法
JIS K 6298 原料ゴム-天然ゴム・合成ゴム-サンプリング及びその後の準備手順
JIS K 6299 ゴム-試験用試料の作製方法
JIS K 6300-1 未加硫ゴム-物理特性-第1部:ムーニー粘度計による粘度及びスコーチタイムの求め方
JIS K 6300-2 未加硫ゴム-物理特性-第2部:振動式加硫試験機による加硫特性の求め方
JIS K 6300-3 未加硫ゴム-物理特性-第3部:ラピッドプラストメータによる可塑度及び可塑度残留指数の求め方
JIS K 6302 自転車-タイヤ
JIS K 6304 自転車タイヤ用チューブ
JIS K 6313 再生ゴム
JIS K 6316 ゴム粉
JIS K 6322 布層コンベヤゴムベルト
JIS K 6323 一般用Vベルト
JIS K 6324 難燃性コンベヤゴムベルト-等級及び試験方法
JIS K 6327 糸ゴム
JIS K 6329 更生タイヤ
JIS K 6330-1 ゴム及びプラスチックホース試験方法-第1部:ホース及びホースアセンブリの寸法測定
JIS K 6330-10 ゴム及び樹脂ホース試験方法―第10部:液体透過性試験
JIS K 6330-2 ゴム及びプラスチックホース試験方法-第2部:ホース及びホースアセンブリの耐圧性
JIS K 6330-3 ゴム及びプラスチックホース試験方法-第3部:ホース及びホースアセンブリの耐負圧性
JIS K 6330-4 ゴム及びプラスチックホース試験方法-第4部:低温雰囲気下における柔軟性
JIS K 6330-5 ゴム及び樹脂ホース試験方法―第5部:電気試験
JIS K 6330-6 ゴム及びプラスチックホース-第6部:層間はく離強さの求め方
JIS K 6330-7 ゴム及びプラスチックホース-第7部:静的条件下での耐オゾン性評価
JIS K 6330-8 ゴム及び樹脂ホース試験方法―第8部:衝撃圧力試験
JIS K 6330-9 ゴム及びプラスチックホース試験方法-第9部:ホース及び管の曲げ特性
JIS K 6331 送水用ゴムホース(ウォーターホース)
JIS K 6332 空気用ゴムホース(エアーホース)
JIS K 6333 溶断用ゴムホース
JIS K 6335 蒸気用ゴムホース(スチームホース)
JIS K 6338 吸排水用ゴムホース(ウォーターサクションディスチャージホース)
JIS K 6339 農業用噴霧機樹脂ホース
JIS K 6343 送油用ゴムホース
JIS K 6346 送吸油用ゴムホース
JIS K 6347-1 液化石油ガス用ゴムホース(LPGホース)-第1部:自動車,一般設備及び一般家庭用
JIS K 6347-2 液化石油ガス用ゴムホース(LPGホース)-第2部:バルク輸送用
JIS K 6347-3 液化石油ガス用ゴムホース(LPGホース)-第3部:充てん用ホース及びホースアセンブリ
JIS K 6348 ガス用ゴム管
JIS K 6349 液圧用の鋼線又は繊維補強ゴムホース
JIS K 6351 ガス用強化ゴムホース及びホースアセンブリ
JIS K 6352 天然ゴム(NR)-試験方法
JIS K 6353 水道用ゴム
JIS K 6366 モータサイクル用タイヤ
JIS K 6367 二輪自動車タイヤ用チューブ
JIS K 6368 細幅Vベルト
JIS K 6369 スチールコードコンベヤゴムベルト
JIS K 6370 更生タイヤ用練り生地
JIS K 6372 一般用歯付ベルト
JIS K 6373 軽負荷用歯付ベルト
JIS K 6374 樹脂コンベヤベルトの幅及び長さの許容差
JIS K 6375 液圧用繊維補強樹脂ホース
JIS K 6376 樹脂コンベヤベルトの最大引張強さの求め方
JIS K 6377 コンベヤゴムベルト-保管及び取扱い指針
JIS K 6377-2 コンベヤゴムベルト-最小トランジション距離の求め方(3本ローラの場合)
JIS K 6377-3 コンベヤゴムベルト-走行抵抗の測定方法
JIS K 6378 ライトコンベヤベルト-応力緩和後の弾性係数の求め方
JIS K 6378-2 ライトコンベヤベルト-摩擦係数の求め方
JIS K 6378-3 ライトコンベヤベルト-走行帯電圧の求め方
JIS K 6378-4 ライトコンベヤベルト-表面電気抵抗の求め方
JIS K 6380 ゴムパッキン材料-性能区分
JIS K 6383 合成ゴム-SBR-試験方法
JIS K 6384 合成ゴム-NBR-試験方法
JIS K 6385 防振ゴム-試験方法
JIS K 6386 防振ゴム-ゴム材料
JIS K 6387-1 ゴムラテックス-第1部:サンプリング
JIS K 6387-2 ゴムラテックス-第2部:全固形分の求め方
JIS K 6388 合成ゴム-CR-試験方法
JIS K 6389 合成ゴム-ハロゲン化IIR-試験方法
JIS K 6394 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-動的性質の求め方-一般指針
JIS K 6395 合成ゴム-EPDM-試験方法
JIS K 6396 合成ゴム-IIR-試験方法
JIS K 6397 原料ゴム及びラテックスの略号
JIS K 6398 合成ゴム-溶液重合タイプBR-試験方法
JIS K 6399 合成ゴム-IR-試験方法
JIS K 6400-1 軟質発泡材料―物理特性の求め方―第1部:通則
JIS K 6400-2 軟質発泡材料-物理特性-第2部:硬さ及び圧縮応力-ひずみ特性の求め方
JIS K 6400-3 軟質発泡材料-物理特性-第3部:反発弾性の求め方
JIS K 6400-4 軟質発泡材料-物理特性の求め方―第4部:圧縮残留ひずみ及び繰返し圧縮残留ひずみ
JIS K 6400-5 軟質発泡材料-物理特性-第5部:引張強さ,伸び及び引裂強さの求め方
JIS K 6400-6 軟質発泡材料-物理特性の求め方―第6部:燃焼性
JIS K 6400-7 軟質発泡材料-物理特性-第7部:通気量の求め方
JIS K 6400-8 軟質発泡材料-物理特性-第8部:熱老化性の求め方
JIS K 6401 耐荷重用軟質ポリウレタンフォーム-仕様
JIS K 6403 自動車用加硫ゴム材料の分類
JIS K 6404-1 ゴム引布及びプラスチック引布試験方法-第1部:基本特性(標準雰囲気及び引布の寸法並びに質量の測定方法)
JIS K 6404-2 ゴム引布及びプラスチック引布試験方法-第2部:物理試験(基本)
JIS K 6404-3 ゴム引布及びプラスチック引布試験方法-第3部:物理試験(応用)
JIS K 6404-4 ゴム引布及びプラスチック引布試験方法-第4部:耐久試験
JIS K 6404-5 ゴム引布・プラスチック引布試験方法-第5部:接着試験
JIS K 6410-1 建築免震用積層ゴム支承-第1部:仕様
JIS K 6410-2 建築免震用積層ゴム支承-第2部:試験方法
JIS K 6411 道路橋免震用ゴム支承に用いる積層ゴム-試験方法
JIS K 6418 熱可塑性エラストマー―用語及び略号
JIS K 6422 防振ゴム-分類基準及びその試験方法
JIS K 6430 ゴム用配合剤-シリカ-試験方法
JIS K 6450 ゴムブロック・ゴム弾性舗装-試験方法
JIS K 6503 にかわ及びゼラチン
JIS K 6504 植物タンニンエキスの分析方法
JIS K 6505 靴甲用人工皮革試験方法
JIS K 6506 クロムなめし剤分析方法
JIS K 6542 革の耐寒性試験方法
JIS K 6543 靴用革の耐乾熱性試験方法
JIS K 6544 革の吸湿度試験方法
JIS K 6545 革の耐屈曲性試験方法
JIS K 6546 革の半球状可塑性試験方法
JIS K 6547 革の染色摩擦堅ろう度試験方法
JIS K 6548 革の銀面割れ試験方法
JIS K 6549 革の透湿度試験方法
JIS K 6550 革試験方法
JIS K 6551 くつ用革
JIS K 6552 衣料用革試験方法
JIS K 6553 衣料用革
JIS K 6555 革の仕上膜のはく離強さ試験方法
JIS K 6556-1 革試験方法-試料採取及び調製-第1部:試料採取部位
JIS K 6556-2 革試験方法-試料採取及び調製-第2部:試料調製及び状態調節
JIS K 6556-3 革試験方法-試料採取及び調製-第3部:大口試料のアイテム枚数
JIS K 6557-1 革試験方法-物理試験-第1部:厚さの測定
JIS K 6557-2 革試験方法-物理試験-第2部:引張強さ及び伸びの測定
JIS K 6557-3 革試験方法-物理試験-第3部:シングルエッジ法による引裂荷重の測定
JIS K 6557-4 革試験方法-物理試験-第4部:ダブルエッジ法による引裂荷重の測定
JIS K 6557-5 革試験方法-物理試験-第5部:耐水圧の測定
JIS K 6557-6 革試験方法-物理試験-第6部:静的吸水度の測定
JIS K 6557-7 革試験方法-物理試験-第7部:液中熱収縮温度の測定
JIS K 6558-1 革試験方法-化学試験-第1部:化学試験用試料の調製
JIS K 6558-2 革試験方法-化学試験-第2部:揮発性物質の測定
JIS K 6558-3 革試験方法-化学試験-第3部:硫酸化全灰分,硫酸化不溶性灰分及び全灰分の測定
JIS K 6558-4 革試験方法-化学試験-第4部:ジクロロメタン又はヘキサン可溶性物質の測定
JIS K 6558-5 革試験方法-化学試験-第5部:水溶性物質,水溶性無機物及び水溶性有機物の測定
JIS K 6558-6 革試験方法-化学試験-第6部:窒素含有量及び皮質分の測定-滴定法
JIS K 6558-7 革試験方法-化学試験-第7部:なめし度の測定
JIS K 6558-8-1 革試験方法-化学試験-第8-1部:酸化クロム含有量の測定-滴定法
JIS K 6558-8-2 革試験方法-化学試験-第8-2部:酸化クロム含有量の測定-比色法
JIS K 6558-8-3 革試験方法-化学試験-第8-3部:酸化クロム含有量の測定-原子吸光分析法
JIS K 6558-8-4 革試験方法-化学試験-第8-4部:酸化クロム含有量の測定-ICP発光分光分析(ICP-OES)
JIS K 6558-9 革試験方法-化学試験-第9部:pHの測定
JIS K 6601 靴甲用人工皮革
JIS K 6703 工業用ニトロセルロース
JIS K 6717-1 プラスチック-ポリメタクリル酸メチル(PMMA)成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6717-2 プラスチック-ポリメタクリル酸メチル(PMMA)成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方
JIS K 6718-1 プラスチック-メタクリル樹脂板-タイプ,寸法及び特性-第1部:キャスト板
JIS K 6718-2 プラスチック-メタクリル樹脂板-タイプ,寸法及び特性-第2部:押出板
JIS K 6718-3 プラスチック-メタクリル樹脂板-タイプ,寸法及び特性-第3部:連続キャスト板
JIS K 6719-1 プラスチック-ポリカーボネート(PC)成形用材料及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6719-2 プラスチック-ポリカーボネート(PC)成形用材料及び押出用材料-第2部:試験片の作製方法及び特性の求め方
JIS K 6720-1 プラスチック-塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー(PVC)-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6720-2 プラスチック-塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー (PVC) -第2部: 試験片の作り方及び諸性質の求め方
JIS K 6722 ポリ塩化ビニリデン試験方法
JIS K 6723 軟質ポリ塩化ビニルコンパウンド
JIS K 6724 酢酸ビニル
JIS K 6725 ポリ酢酸ビニル試験方法
JIS K 6726 ポリビニルアルコール試験方法
JIS K 6727-1 スチレン-第1部:品質及び表示
JIS K 6727-2 スチレン-第2部:試験方法
JIS K 6729 ポリビニルホルマール試験方法
JIS K 6732 農業用ポリ塩化ビニルフィルム
JIS K 6734 プラスチック-硬質ポリ塩化ビニルシート-タイプ,寸法及び特性-第2部:厚さ1mm未満のシート
JIS K 6735 プラスチック-ポリカーボネート板-タイプ,寸法及び特性
JIS K 6737 プラスチック-ポリ塩化ビニル-不純物及び異物の数の求め方
JIS K 6739 排水用硬質ポリ塩化ビニル管継手
JIS K 6740-1 プラスチック-無可塑ポリ塩化ビニル (PVC-U) 成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及びその仕様表記
JIS K 6740-2 プラスチック-無可塑ポリ塩化ビニル (PVC-U)成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方
JIS K 6741 硬質ポリ塩化ビニル管
JIS K 6742 水道用硬質ポリ塩化ビニル管
JIS K 6743 水道用硬質ポリ塩化ビニル管継手
JIS K 6744 ポリ塩化ビニル被覆金属板及び金属帯
JIS K 6745 プラスチック-硬質ポリ塩化ビニル板
JIS K 6746 プラスチック溶接棒
JIS K 6750 りん酸トリクレシル (TCP)試験方法
JIS K 6751-1 フタル酸エステル試験方法-第1部:一般項目
JIS K 6751-2 フタル酸エステル試験方法-第2部:酸分測定-フェノールフタレイン滴定法
JIS K 6751-3 フタル酸エステル試験方法-第3部:エステル分測定-けん化後滴定法
JIS K 6751-4 フタル酸エステル試験方法-第4部:加熱減量,加熱後酸価及び体積固有抵抗測定
JIS K 6756 液状エポキシ樹脂の結晶化傾向試験方法
JIS K 6757 エポキシ樹脂の抽出水電気伝導度の求め方
JIS K 6759 アクリロニトリル試験方法
JIS K 6761 一般用ポリエチレン管
JIS K 6762 水道用ポリエチレン二層管
JIS K 6766 防食用樹脂ライニング皮膜の検査方法-ピンホール試験方法
JIS K 6767 発泡プラスチック-ポリエチレン-試験方法
JIS K 6768 プラスチック-フィルム及びシート-ぬれ張力試験方法
JIS K 6769 架橋ポリエチレン管
JIS K 6770 架橋ポリエチレン管継手
JIS K 6771 軟質ビニル管
JIS K 6772 ビニルレザークロス
JIS K 6773 ポリ塩化ビニル止水板
JIS K 6774 ガス用ポリエチレン管
JIS K 6775-1 ガス用ポリエチレン管継手-第1部:ヒートフュージョン継手
JIS K 6775-2 ガス用ポリエチレン管継手-第2部:スピゴット継手
JIS K 6775-3 ガス用ポリエチレン管継手-第3部:エレクトロフュージョン継手
JIS K 6776 耐熱性硬質ポリ塩化ビニル管
JIS K 6777 耐熱性硬質ポリ塩化ビニル管継手
JIS K 6778 ポリブテン管
JIS K 6779 ポリブテン管継手
JIS K 6780 耐圧ポリエチレンリブ管
JIS K 6781 農業用ポリエチレンフィルム
JIS K 6783 農業用エチレン・酢酸ビニル樹脂フィルム
JIS K 6787 水道用架橋ポリエチレン管
JIS K 6788 水道用架橋ポリエチレン管継手
JIS K 6792 水道用ポリブテン管
JIS K 6793 水道用ポリブテン管継手
JIS K 6795 架橋ポリエチレン管(PE-X)-期待強度に対する時間及び温度の影響
JIS K 6796 架橋ポリエチレン製(PE-X)管及び継手-ゲル含量の測定による架橋度の推定
JIS K 6800 接着剤・接着用語
JIS K 6804 酢酸ビニル樹脂エマルジョン木材接着剤
JIS K 6806 水性高分子-イソシアネート系木材接着剤
JIS K 6807 木材用ホルムアルデヒド系樹脂接着剤の一般試験方法
JIS K 6812 ポリオレフィン管,継手及びコンパウンドの顔料分散又はカーボン分散の評価方法
JIS K 6813 ポリオレフィン管及び継手-灰化及び熱分解によるカーボンブラック含有量の求め方-試験方法及び基本仕様
JIS K 6814 熱可塑性プラスチック管-加熱伸縮率試験方法
JIS K 6815-1 熱可塑性プラスチック管-引張特性の求め方-第1部:一般試験方法
JIS K 6815-2 熱可塑性プラスチック管-引張特性の求め方-第2部:硬質塩化ビニル(PVC-U)管,耐熱性硬質塩化ビニル(PVC-C)管及び耐衝撃性硬質塩化ビニル(PVC-HI)管
JIS K 6815-3 熱可塑性プラスチック管-引張特性の求め方-第3部:ポリオレフィン管
JIS K 6816 熱可塑性プラスチック管及び継手-ビカット軟化温度試験方法
JIS K 6820 液状ガスケット
JIS K 6828-1 合成樹脂エマルジョン-第1部:不揮発分の求め方
JIS K 6828-2 合成樹脂エマルジョン-第2部:白化温度及び最低造膜温度の求め方
JIS K 6828-3 合成樹脂エマルジョン-第3部:粗粒子量(ろ過残さ)の求め方
JIS K 6831 接着剤-接着強さの温度依存性の求め方
JIS K 6833-1 接着剤-一般試験方法-第1部:基本特性の求め方
JIS K 6833-2 接着剤-一般試験方法-第2部:サンプリング
JIS K 6833-3 接着剤-一般試験方法-第3部:構造用接着剤の基本性能一覧とその使用規格
JIS K 6848-1 接着剤-接着強さ試験方法-第1部:通則
JIS K 6848-2 接着剤-接着強さ試験方法-第2部:接着前の金属及びプラスチックの表面調整のための指針
JIS K 6848-4 接着剤-接着強さ試験方法-第4部:金属,プラスチックを除く被着材の表面調整のための指針
JIS K 6849 接着剤の引張り接着強さ試験方法
JIS K 6850 接着剤-剛性被着材の引張せん断接着強さ試験方法
JIS K 6851 接着剤の木材引張りせん断接着強さ試験方法
JIS K 6852 接着剤の圧縮せん断接着強さ試験方法
JIS K 6853 接着剤の割裂接着強さ試験方法
JIS K 6854-1 接着剤-はく離接着強さ試験方法-第1部:90度はく離
JIS K 6854-2 接着剤-はく離接着強さ試験方法-第2部:180度はく離
JIS K 6854-3 接着剤-はく離接着強さ試験方法-第3部:T形はく離
JIS K 6854-4 接着剤-はく離接着強さ試験方法-第4部:浮動ローラ法
JIS K 6855 接着剤の衝撃接着強さ試験方法
JIS K 6856 接着剤の曲げ接着強さ試験方法
JIS K 6857 接着剤の耐水性試験方法
JIS K 6858 接着剤の耐薬品性試験方法
JIS K 6859 接着剤のクリープ破壊試験方法
JIS K 6860 接着剤の耐候性試験方法通則
JIS K 6861 α-シアノアクリレート系接着剤の試験方法
JIS K 6862 ホットメルト接着剤の溶融粘度試験方法
JIS K 6863 ホットメルト接着剤の軟化点試験方法
JIS K 6864 接着剤-構造用接着剤の引張せん断疲れ特性試験方法
JIS K 6865 接着剤-高強度接着接合の衝撃条件下における動的割裂抵抗性試験方法-くさび衝撃法
JIS K 6866 接着剤-主要破壊様式の名称
JIS K 6867 接着剤-構造接着接合品の耐久性試験方法-くさび破壊法
JIS K 6868-1 接着剤-構造接着のせん断挙動の測定-第1部:突合せ接合中空円筒ねじり試験方法
JIS K 6868-2 接着剤-構造接着のせん断挙動の測定-第2部:厚肉被着材を用いた引張試験方法
JIS K 6869 プラスチック-ガスクロマトグラフ法によるポリスチレン(PS)及び耐衝撃性ポリスチレン(PS-I)中の残留スチレンモノマーの求め方
JIS K 6870 接着剤-多成分接着剤のポットライフ(可使時間)の求め方
JIS K 6876-1 プラスチック-アクリロニトリル-スチレン-アクリル酸エステル(ASA),アクリロニトリル-(エチレン-プロピレン-ジエン)-スチレン(AEPDS)及びアクリロニトリル-塩素化ポリエチレン-スチレン(ACS)成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6876-2 プラスチック-アクリロニトリル‐スチレン‐アクリル酸エステル(ASA),アクリロニトリル‐(エチレン‐プロピレン‐ジエン)‐スチレン(AEPDS)及びアクリロニトリル‐塩素化ポリエチレン‐スチレン(ACS)成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び性質の求め方
JIS K 6877 接着剤-接着接合部を試験するための標準老化条件選定指針
JIS K 6878-1 接着剤-バルク試験片の作り方-第1部:二液形接着剤
JIS K 6878-2 接着剤-バルク試験片の作り方-第2部:高温硬化一液形接着剤
JIS K 6883 プラスチック-パーフロロアルコキシアルカン(PFA)チューブ
JIS K 6884 四ふっ化エチレン樹脂普通寸法許容差(削り加工)
JIS K 6885 シール用四ふっ化エチレン樹脂未焼成テープ(生テープ)
JIS K 6891 四ふっ化エチレン樹脂成形粉試験方法
JIS K 6892 四ふっ化エチレン樹脂ペースト押出成形粉試験方法
JIS K 6893 四ふっ化エチレン樹脂ディスパージョン試験方法
JIS K 6894 金属素地上のふっ素樹脂塗膜の試験方法
JIS K 6895 四ふっ化エチレン樹脂製品の寸法測定方法
JIS K 6896 四ふっ化エチレン樹脂成形粉
JIS K 6899-1 プラスチック-記号及び略語-第1部:基本ポリマー及びその特性
JIS K 6899-2 プラスチック-記号及び略語-第2部:充塡材及び強化材
JIS K 6899-3 プラスチック-記号及び略語-第3部:可塑剤
JIS K 6899-4 プラスチック-記号及び略語-第4部:難燃剤
JIS K 6900 プラスチック-用語
JIS K 6901 液状不飽和ポリエステル樹脂試験方法
JIS K 6902 熱硬化性樹脂高圧化粧板試験方法
JIS K 6903 熱硬化性樹脂高圧化粧板
JIS K 6910 フェノール樹脂試験方法
JIS K 6911 熱硬化性プラスチック一般試験方法
JIS K 6912 熱硬化性樹脂積層板
JIS K 6913 熱硬化性樹脂積層棒
JIS K 6914 熱硬化性樹脂積層管
JIS K 6915 フェノール樹脂成形材料
JIS K 6915-1 プラスチック-フェノール樹脂成形材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6915-2 プラスチック-フェノール樹脂成形材料-第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方
JIS K 6916 ユリア樹脂成形材料
JIS K 6916-1 プラスチック-ユリア樹脂成形材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6916-2 プラスチック-ユリア樹脂成形材料-第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方
JIS K 6917 メラミン樹脂成形材料
JIS K 6917-1 プラスチック-メラミン樹脂成形材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6917-2 プラスチック-メラミン樹脂成形材料-第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方
JIS K 6918 ジアリルフタレート樹脂成形材料
JIS K 6919 繊維強化プラスチック用液状不飽和ポリエステル樹脂
JIS K 6920-1 プラスチック-ポリアミド (PA)成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6920-2 プラスチック-ポリアミド(PA)成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作製方法及び特性の求め方
JIS K 6921-1 プラスチック-ポリプロピレン (PP)成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6921-2 プラスチック-ポリプロピレン(PP)成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作製方法及び特性の求め方
JIS K 6922-1 プラスチック-ポリエチレン (PE)成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6922-2 プラスチック-ポリエチレン(PE)成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作製方法及び特性の求め方
JIS K 6923-1 プラスチック-ポリスチレン (PS) 成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6923-2 プラスチック-ポリスチレン (PS)成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方
JIS K 6924-1 プラスチック-エチレン/酢酸ビニル(E/VAC) 成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6924-2 プラスチック-エチレン/酢酸ビニル(E/VAC) 成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方
JIS K 6925-1 プラスチック-ポリブテン (PB) 成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6925-2 プラスチック-ポリブテン (PB)成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方
JIS K 6926-1 プラスチック-耐衝撃性ポリスチレン (PS-I) 成形用及び押出用材料-第1部:呼び方
JIS K 6926-2 プラスチック-耐衝撃性ポリスチレン(PS-I) 成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方
JIS K 6927-1 プラスチック-スチレン/アクリロニトリル(SAN) 成形用及び押出用材料-第1部:呼び方
JIS K 6927-2 プラスチック-スチレン/アクリロニトリル (SAN) 成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方
JIS K 6929-1 プラスチック-エポキシ樹脂用硬化剤及び促進剤-第1部:指定分類
JIS K 6930 農業用ポリ塩化ビニルフィルム再生か(顆)粒成形材料
JIS K 6931 再生プラスチック製の棒,板及びくい
JIS K 6932 再生プラスチック製標識くい
JIS K 6933 プラスチック-ポリアミド-粘度数の求め方
JIS K 6934-1 プラスチック-アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン(ABS)成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6934-2 プラスチック-アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン(ABS)成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び性質の求め方
JIS K 6935-1 プラスチック-ふっ素ポリマーのディスパージョン,成形用材料及び押出用材料-第1部:分類の体系と仕様作成のための基準
JIS K 6935-2 プラスチック-ふっ素ポリマーのディスパージョン,成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び諸特性の求め方
JIS K 6936-1 プラスチック-超高分子量ポリエチレン(PE-UHMW)成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6936-2 プラスチック-超高分子量ポリエチレン(PE-UHMW)成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び性質の求め方
JIS K 6937-1 プラスチック-熱可塑性ポリエステル (TP) 成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6937-2 プラスチック-熱可塑性ポリエステル (TP) 成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方
JIS K 6938-1 プラスチック-メタクリル酸メチル-アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン(MABS)成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 6938-2 プラスチック-メタクリル酸メチル‐アクリロニトリル‐ブタジエン‐スチレン (MABS) 成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び性質の求め方
JIS K 6940 ガラスフレーク入りビニルエステル樹脂ライニング皮膜
JIS K 6949 プラスチック-生分解度試験のための試料の作り方
JIS K 6950 プラスチック-水系培養液中の好気的究極生分解度の求め方-閉鎖呼吸計を用いる酸素消費量の測定による方法
JIS K 6951 プラスチック-水系培養液中の好気的究極生分解度の求め方-発生二酸化炭素量の測定による方法
JIS K 6952 プラスチック-パイロットスケールにおける規定されたコンポスト化条件下でのプラスチック材料の崩壊度の求め方
JIS K 6953-1 プラスチック-制御されたコンポスト条件下の好気的究極生分解度の求め方-発生二酸化炭素量の測定による方法-第1部:一般的方法
JIS K 6953-2 プラスチック-制御されたコンポスト条件下の好気的究極生分解度の求め方-発生二酸化炭素量の測定による方法-第2部:実験室規模における発生二酸化炭素の質量測定方法
JIS K 6954 プラスチック-実験室規模の模擬コンポスト化条件下でのプラスチック材料の崩壊度の求め方
JIS K 6955 プラスチック-呼吸計を用いた酸素消費量又は発生した二酸化炭素量の測定による土壌中での好気的究極生分解度の求め方
JIS K 6960 プラスチック-高固形物濃度嫌気的消化条件での嫌気的究極生分解度の求め方-発生バイオガスの分析による方法
JIS K 6961 プラスチック-制御されたスラリー系における嫌気的究極生分解度の求め方-発生バイオガス量の測定による方法
JIS K 6999 プラスチック-プラスチック製品の識別及び表示
JIS K 7001 工業用アミラーゼ
JIS K 7002 工業用グルコースイソメラーゼ
JIS K 7010 繊維強化プラスチック用語
JIS K 7011 構造用ガラス繊維強化プラスチック
JIS K 7012 ガラス繊維強化プラスチック製耐食貯槽
JIS K 7013 繊維強化プラスチック管
JIS K 7014 繊維強化プラスチック管継手
JIS K 7015 繊維強化プラスチック引抜材
JIS K 7016-1 繊維強化プラスチック-試験板の作り方-第1部:総則
JIS K 7016-2 繊維強化プラスチック-試験板の作り方-第2部:接触圧成形及びスプレーアップ成形
JIS K 7016-4 繊維強化プラスチック-試験板の作り方-第4部:プリプレグの成形
JIS K 7016-5 繊維強化プラスチック-試験板の作り方-第5部:フィラメントワインディング成形
JIS K 7016-7 繊維強化プラスチック-試験板の作り方-第7部:レジントランスファ成形
JIS K 7016-8 繊維強化プラスチック-試験板の作り方-第8部:SMC及びBMCの圧縮成形
JIS K 7016-9 繊維強化プラスチック-試験板の作り方-第9部:STC圧縮成形
JIS K 7017 繊維強化プラスチック-曲げ特性の求め方
JIS K 7018 繊維強化プラスチック-積層板の面内圧縮特性の求め方
JIS K 7019 繊維強化プラスチック-±45°引張試験による面内せん断特性の求め方
JIS K 7020 ガラス強化熱硬化性プラスチック(GRP) 管及び継手-回帰分析法及びその使用
JIS K 7021 繊維強化プラスチック-平板ねじり法による面内せん断弾性率の求め方
JIS K 7030 ガラス繊維強化プラスチック(GRP)管及び継手―圧力とその関係,施工並びに接合に関する用語の定義
JIS K 7031 プラスチック配管系-ガラス強化熱硬化性プラスチック(GRP)管及び継手-短期間内圧による漏れ強さの試験方法
JIS K 7032 プラスチック配管系-ガラス強化熱硬化性プラスチック (GRP) 管-管の初期剛性の求め方
JIS K 7033 プラスチック配管系-ガラス強化熱硬化性プラスチック(GRP)管-軸方向引張特性の求め方
JIS K 7034 プラスチック配管系-ガラス強化熱硬化性プラスチック(GRP)管及び継手-偏平下における管内面の耐薬品性の求め方
JIS K 7035 ガラス強化熱硬化性プラスチック(GRP)管-湿潤条件下での長期偏平クリープ剛性の求め方及び湿潤クリープファクタの計算法
JIS K 7036 プラスチック配管系-ガラス強化熱硬化性プラスチック(GRP)管及び継手-ボルト式フランジ接合部の試験方法
JIS K 7037 プラスチック配管系-ガラス強化熱硬化性プラスチック (GRP) 管-見掛けの初期周方向引張強さの求め方
JIS K 7038 プラスチック配管系-ガラス強化熱硬化性プラスチック (GRP) 管-リングの初期変位に対する破壊強さの試験方法
JIS K 7039 プラスチック配管系-ガラス強化熱硬化性プラスチック(GRP)管-湿潤状態下における管の長期間極限曲げひずみ及び長期間極限相対変位の求め方
JIS K 7040 プラスチック配管系-ガラス強化熱硬化性プラスチック (GRP) 部材-質量法による組成の求め方
JIS K 7042 プラスチック配管系-ガラス強化熱硬化性プラスチック (GRP) 管及び継手-接着又は積層接合部の試験方法
JIS K 7051 ガラス繊維強化プラスチックの試験方法通則
JIS K 7052 ガラス長繊維強化プラスチック-プリプレグ,成形材料及び成形品-ガラス長繊維及び無機充てん材含有率の求め方-焼成法
JIS K 7053 ガラス長繊維強化プラスチック-空洞率の求め方-強熱減量による方法,気泡を破壊する方法及び気泡を数える方法
JIS K 7057 繊維強化プラスチック-ショートビーム法による見掛けの層間せん断強さの求め方
JIS K 7058 ガラス繊維強化プラスチックの横せん断試験方法
JIS K 7060 ガラス繊維強化プラスチックのバーコル硬さ試験方法
JIS K 7061 ガラス繊維強化プラスチックのシャルピー衝撃試験方法
JIS K 7062 ガラス繊維強化プラスチックのアイゾット衝撃試験方法
JIS K 7070 繊維強化プラスチックの耐薬品性試験方法
JIS K 7071 炭素繊維及びエポキシ樹脂からなるプリプレグの試験方法
JIS K 7072 炭素繊維強化プラスチックの試料の作製方法
JIS K 7074 炭素繊維強化プラスチックの曲げ試験方法
JIS K 7075 炭素繊維強化プラスチックの繊維含有率及び空洞率試験方法
JIS K 7076 炭素繊維強化プラスチックの面内圧縮試験方法
JIS K 7077 炭素繊維強化プラスチックのシャルピー衝撃試験方法
JIS K 7078 炭素繊維強化プラスチックの層間せん断試験方法
JIS K 7079 炭素繊維強化プラスチックの面内せん断試験方法
JIS K 7079-2 炭素繊維強化プラスチック―面内せん断試験方法―第2部:ダブルV-ノッチせん断法
JIS K 7080 炭素繊維強化プラスチックの面圧強さ試験方法
JIS K 7080-2 炭素繊維強化プラスチック―面圧強さ試験方法―第2部:直交積層板及び擬似等方積層板
JIS K 7081 炭素繊維強化プラスチックの屋外暴露試験方法
JIS K 7082 炭素繊維強化プラスチックの両振り平面曲げ疲れ試験方法
JIS K 7083 炭素繊維強化プラスチックの定荷重引張-引張疲れ試験方法
JIS K 7084 炭素繊維強化プラスチックの3点曲げ衝撃試験方法
JIS K 7085 炭素繊維強化プラスチックの多軸衝撃試験方法
JIS K 7086 炭素繊維強化プラスチックの層間破壊じん(靱)性試験方法
JIS K 7087 炭素繊維強化プラスチックの引張クリープ試験方法
JIS K 7088 炭素繊維強化プラスチックの曲げクリープ試験方法
JIS K 7089 炭素繊維強化プラスチックの衝撃後圧縮試験方法
JIS K 7090 炭素繊維強化プラスチック板の超音波探傷試験方法
JIS K 7091 炭素繊維強化プラスチック板のX線透過試験方法
JIS K 7092 炭素繊維強化プラスチックの目違い切欠き圧縮による層間せん断強さ試験方法
JIS K 7093 炭素繊維強化プラスチックの有孔圧縮強さ試験方法
JIS K 7094 炭素繊維強化プラスチックの有孔引張強さ試験方法
JIS K 7095 炭素繊維強化プラスチックの熱分析によるガラス転移温度測定法
JIS K 7100 プラスチック-状態調節及び試験のための標準雰囲気
JIS K 7101 着色プラスチック材料のガラスを透過した日光に対する色堅ろう度試験方法
JIS K 7102 着色プラスチック材料のカーボンアーク燈光に対する色堅ろう度試験方法
JIS K 7106 片持ちばりによるプラスチックの曲げこわさ試験方法
JIS K 7107 定引張変形下におけるプラスチックの耐薬品性試験方法
JIS K 7108 プラスチック-薬品環境応力き裂の試験方法-定引張応力法
JIS K 7109 プラスチックの寸法許容差の決め方
JIS K 7110 プラスチック-アイゾット衝撃強さの試験方法
JIS K 7111-1 プラスチック-シャルピー衝撃特性の求め方-第1部:非計装化衝撃試験
JIS K 7111-2 プラスチック-シャルピー衝撃特性の求め方-第2部:計装化衝撃試験
JIS K 7112 プラスチック-非発泡プラスチックの密度及び比重の測定方法
JIS K 7114 プラスチック-液体薬品への浸せき効果を求める試験方法
JIS K 7115 プラスチック-クリープ特性の試験方法-第1部:引張クリープ
JIS K 7116 プラスチック-クリープ特性の試験方法-第2部:3点負荷による曲げクリープ
JIS K 7117-1 プラスチック-液状,乳濁状又は分散状の樹脂-ブルックフィールド形回転粘度計による見掛け粘度の測定方法
JIS K 7117-2 プラスチック-液状,乳濁状又は分散状の樹脂-回転粘度計による定せん断速度での粘度の測定方法
JIS K 7118 硬質プラスチック材料の疲れ試験方法通則
JIS K 7119 硬質プラスチック平板の平面曲げ疲れ試験方法
JIS K 7120 プラスチックの熱重量測定方法
JIS K 7121 プラスチックの転移温度測定方法
JIS K 7122 プラスチックの転移熱測定方法
JIS K 7123 プラスチックの比熱容量測定方法
JIS K 7124-1 プラスチックフィルム及びシート-自由落下のダート法による衝撃試験方法-第1部:ステアケース法
JIS K 7124-2 プラスチックフィルム及びシート-自由落下のダート法による衝撃試験方法-第2部:計装貫通法
JIS K 7125 プラスチック-フィルム及びシート-摩擦係数試験方法
JIS K 7126-1 プラスチック-フィルム及びシート-ガス透過度試験方法-第1部:差圧法
JIS K 7126-2 プラスチック-フィルム及びシート-ガス透過度試験方法-第2部:等圧法
JIS K 7127 プラスチック-引張特性の試験方法-第3部:フィルム及びシートの試験条件
JIS K 7128-1 プラスチック-フィルム及びシートの引裂強さ試験方法-第1部:トラウザー引裂法
JIS K 7128-2 プラスチック-フィルム及びシートの引裂強さ試験方法-第2部:エルメンドルフ引裂法
JIS K 7128-3 プラスチック-フィルム及びシートの引裂強さ試験方法-第3部:直角形引裂法
JIS K 7129 プラスチック-フィルム及びシート-水蒸気透過度の求め方(機器測定法)
JIS K 7130 プラスチック-フィルム及びシート-厚さ測定方法
JIS K 7131 プラスチックフィルムの熱刺激電流試験方法
JIS K 7132 硬質発泡プラスチック-規定荷重及び温度条件下における圧縮クリープの測定方法
JIS K 7133 プラスチック-フィルム及びシート-加熱寸法変化測定方法
JIS K 7134 発泡ゴム及びプラスチック-動的緩衝性能の測定方法
JIS K 7135 硬質発泡プラスチック-圧縮クリープの測定方法
JIS K 7136 プラスチック-透明材料のヘーズの求め方
JIS K 7137-1 プラスチック-ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)素材-第1部:要求及び分類
JIS K 7137-2 プラスチック-ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)素材-第2部:試験片の作り方及び諸物性の求め方
JIS K 7138 硬質発泡プラスチック-連続気泡率及び独立気泡率の求め方
JIS K 7139 プラスチック ― 試験片
JIS K 7140-1 プラスチック-比較可能なシングルポイントデータの取得及び提示-第1部:成形材料
JIS K 7140-2 プラスチック-比較可能なシングルポイントデータの取得及び提示-第2部:長繊維強化プラスチック
JIS K 7141-1 プラスチック-比較可能なマルチポイントデータの取得及び提示-第1部:機械的特性
JIS K 7141-2 プラスチック-比較可能なマルチポイントデータの取得及び提示-第2部:熱特性及び加工特性
JIS K 7141-3 プラスチック-比較可能なマルチポイントデータの取得と提示-第3部:特性への環境影響
JIS K 7142 プラスチック-屈折率の求め方
JIS K 7143 プラスチック-ポリアミド (PA) -試験片の促進状態調節
JIS K 7144 プラスチック-機械加工による試験片の調製
JIS K 7145 プラスチック-アミノ樹脂成形材料-揮発分の求め方
JIS K 7146 エポキシ樹脂中の1,2-グリコール含有量の求め方
JIS K 7147 プラスチック-エポキシ樹脂-試験方法通則
JIS K 7148-1 プラスチック-エポキシ樹脂-示差走査熱量測定(DSC)による硬化度の測定法
JIS K 7151 プラスチック-熱可塑性プラスチック材料の圧縮成形試験片
JIS K 7152-1 プラスチック-熱可塑性プラスチック材料の射出成形試験片-第1部:通則並びに多目的試験片及び短冊形試験片の成形
JIS K 7152-2 プラスチック-熱可塑性プラスチック材料の射出成形試験片-第2部:小形引張試験片
JIS K 7152-3 プラスチック-熱可塑性プラスチック材料の射出成形試験片-第3部:小形角板
JIS K 7152-4 プラスチック-熱可塑性プラスチック材料の射出成形試験片-第4部:成形収縮率の求め方
JIS K 7152-5 プラスチック-熱可塑性材料の射出成形試験片-第5部:異方性を求めるための標準試験片の作製方法
JIS K 7153 プラスチック-試験片の直線寸法の求め方
JIS K 7154-1 プラスチック-熱硬化性樹脂成形材料の射出成形試験片-第1部:通則及び多目的試験片の成形
JIS K 7154-2 プラスチック-熱硬化性樹脂成形材料の射出成形試験片-第2部:小形角板
JIS K 7160 プラスチック-引張衝撃強さの試験方法
JIS K 7161-1 プラスチック-引張特性の求め方-第1部:通則
JIS K 7161-2 プラスチック-引張特性の求め方-第2部:型成形,押出成形及び注型プラスチックの試験条件
JIS K 7164 プラスチック-引張特性の試験方法-第4部:等方性及び直交異方性繊維強化プラスチックの試験条件
JIS K 7165 プラスチック-引張特性の求め方-第5部:一方向繊維強化プラスチック複合材料の試験条件
JIS K 7170 プラスチック-設計データの取得及び提示のための指針
JIS K 7171 プラスチック-曲げ特性の求め方
JIS K 7181 プラスチック-圧縮特性の求め方
JIS K 7191-1 プラスチック-荷重たわみ温度の求め方-第1部:通則
JIS K 7191-2 プラスチック-荷重たわみ温度の求め方-第2部:プラスチック及びエボナイト
JIS K 7191-3 プラスチック-荷重たわみ温度の求め方-第3部:高強度熱硬化性樹脂積層材及び長繊維強化プラスチック
JIS K 7192 プラスチック-エチレン・酢酸ビニル樹脂(EVAC)-酢酸ビニル含有量の測定方法
JIS K 7193 プラスチック-高温空気炉を用いる着火温度の求め方
JIS K 7194 導電性プラスチックの4探針法による抵抗率試験方法
JIS K 7195 プラスチックのヒートサグ試験方法
JIS K 7196 熱可塑性プラスチックフィルム及びシートの熱機械分析による軟化温度試験方法
JIS K 7197 プラスチックの熱機械分析による線膨脹率試験方法
JIS K 7199 プラスチック-キャピラリーレオメータ及びスリットダイレオメータによるプラスチックの流れ特性試験方法
JIS K 7201-1 プラスチック-酸素指数による燃焼性の試験方法-第1部:通則
JIS K 7201-2 プラスチック-酸素指数による燃焼性の試験方法-第2部:室温における試験
JIS K 7201-3 プラスチック-酸素指数による燃焼性の求め方-第3部:高温における試験
JIS K 7202-2 プラスチック-硬さの求め方-第2部:ロックウェル硬さ
JIS K 7204 プラスチック-摩耗輪による摩耗試験方法
JIS K 7205 研磨材によるプラスチックの摩耗試験方法
JIS K 7206 プラスチック-熱可塑性プラスチック-ビカット軟化温度(VST)の求め方
JIS K 7209 プラスチック-吸水率の求め方
JIS K 7210-1 プラスチック-熱可塑性プラスチックのメルトマスフローレイト(MFR)及びメルトボリュームフローレイト(MVR)の求め方-第1部:標準的試験方法
JIS K 7210-2 プラスチック-熱可塑性プラスチックのメルトマスフローレイト(MFR)及びメルトボリュームフローレイト(MVR)の求め方-第2部:時間-温度の履歴及び/又は水分に敏感な材料のための試験方法
JIS K 7211-1 プラスチック-硬質プラスチックのパンクチャー衝撃試験方法-第1部:非計装化衝撃試験
JIS K 7211-2 プラスチック-硬質プラスチックのパンクチャー衝撃試験方法-第2部:計装化衝撃試験
JIS K 7212 プラスチック-熱可塑性プラスチックの熱安定性試験方法-オーブン法
JIS K 7214 プラスチックの打抜きによるせん断試験方法
JIS K 7215 プラスチックのデュロメータ硬さ試験方法
JIS K 7216 プラスチックのぜい化温度試験方法
JIS K 7217 プラスチック燃焼ガスの分析方法
JIS K 7218 プラスチックの滑り摩耗試験方法
JIS K 7219-1 プラスチック-屋外暴露試験方法-第1部:通則
JIS K 7219-2 プラスチック-屋外暴露試験方法-第2部:直接暴露試験及び窓ガラス越し暴露試験
JIS K 7220 硬質発泡プラスチック-圧縮特性の求め方
JIS K 7221-1 硬質発泡プラスチック-曲げ試験-第1部:たわみ特性の求め方
JIS K 7221-2 硬質発泡プラスチック-曲げ試験-第2部:曲げ特性の求め方
JIS K 7222 発泡プラスチック及びゴム-見掛け密度の求め方
JIS K 7223 高吸水性樹脂の吸水量試験方法
JIS K 7224 高吸水性樹脂の吸水速度試験方法
JIS K 7225 硬質発泡プラスチック-水蒸気透過性の求め方
JIS K 7226 プラスチック-長期熱暴露後の時間-温度限界の求め方
JIS K 7227 プラスチック-湿熱,水噴霧及び塩水ミストに対する暴露効果の測定方法
JIS K 7229 塩素含有樹脂中の塩素の定量方法
JIS K 7230 プラスチック-フェノール樹脂成形品-遊離アンモニア及びアンモニウム化合物の求め方(インドフェノール法)
JIS K 7231 エポキシ樹脂及び硬化剤の試験方法通則
JIS K 7232 エポキシ樹脂及び硬化剤の比重試験方法
JIS K 7233 エポキシ樹脂及び硬化剤の粘度試験方法
JIS K 7234 エポキシ樹脂の軟化点試験方法
JIS K 7235 溶剤希釈型エポキシ樹脂の不揮発分試験方法
JIS K 7236 エポキシ樹脂のエポキシ当量の求め方
JIS K 7237 エポキシ樹脂のアミン系硬化剤の全アミン価試験方法
JIS K 7238 エポキシ樹脂の指定分類
JIS K 7238-2 プラスチック-エポキシ樹脂-第2部:試験片の作製方法及び特性の求め方
JIS K 7239 エポキシ樹脂の酸無水物系硬化剤中の遊離酸分測定方法
JIS K 7240 プラスチック-フェノール樹脂成形品中の遊離フェノールの測定方法-よう素滴定方法
JIS K 7241 発泡プラスチック-小火炎による小試験片の水平燃焼特性の求め方
JIS K 7242-2 プラスチック-煙の発生-第2部:シングルチャンバ試験による煙の光学密度の求め方
JIS K 7243-1 エポキシ樹脂の塩素含有量の求め方-第1部:無機塩素
JIS K 7243-2 エポキシ樹脂の塩素含有量の求め方-第2部:易可けん化塩素
JIS K 7243-3 エポキシ樹脂の塩素含有量の求め方-第3部:全塩素
JIS K 7244-1 プラスチック-動的機械特性の試験方法-第1部:通則
JIS K 7244-10 プラスチック-動的機械特性の試験方法-第10部:平行平板振動レオメータによる複素せん断粘度
JIS K 7244-2 プラスチック-動的機械特性の試験方法-第2部:ねじり振子法
JIS K 7244-3 プラスチック-動的機械特性の試験方法-第3部:曲げ振動-共振曲線法
JIS K 7244-4 プラスチック-動的機械特性の試験方法-第4部:引張振動-非共振法
JIS K 7244-5 プラスチック-動的機械特性の試験方法-第5部:曲げ振動-非共振法
JIS K 7244-6 プラスチック-動的機械特性の試験方法-第6部:せん断振動-非共振法
JIS K 7244-7 プラスチック-動的機械特性の試験方法-第7部:ねじり振動-非共振法
JIS K 7245 プラスチック-エポキシ樹脂用アミン系硬化剤-第一,第二,第三アミノ基窒素含有量の求め方
JIS K 7248 発泡プラスチック及びゴム-寸法の求め方
JIS K 7249 硬質発泡プラスチック-寸法安定性の求め方
JIS K 7250-1 プラスチック-灰分の求め方-第1部:通則
JIS K 7250-2 プラスチック-灰分の求め方-第2部:ポリアルキレンテレフタレート
JIS K 7250-4 プラスチック-灰分の求め方-第4部:ポリアミド
JIS K 7251 プラスチック-水分含有率の求め方
JIS K 7252-1 プラスチック-サイズ排除クロマトグラフィーによる高分子の平均分子量及び分子量分布の求め方-第1部:通則
JIS K 7252-2 プラスチック-サイズ排除クロマトグラフィーによる高分子の平均分子量及び分子量分布の求め方-第2部:ユニバーサルキャリブレーション法
JIS K 7252-3 プラスチック-サイズ排除クロマトグラフィーによる高分子の平均分子量及び分子量分布の求め方-第3部:常温付近での方法
JIS K 7252-4 プラスチック-サイズ排除クロマトグラフィーによる高分子の平均分子量及び分子量分布の求め方-第4部:高温での方法
JIS K 7252-5 プラスチック-サイズ排除クロマトグラフィーによる高分子の平均分子量及び分子量分布の求め方-第5部:光散乱検出による方法
JIS K 7301 熱硬化性ウレタンエラストマー用トリレンジイソシアネート型プレポリマー試験方法
JIS K 7311 ポリウレタン系熱可塑性エラストマーの試験方法
JIS K 7312 熱硬化性ポリウレタンエラストマー成形物の物理試験方法
JIS K 7313-1 プラスチック-ポリフェニレンエーテル(PPE)成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 7313-2 プラスチック-ポリフェニレンエーテル(PPE)成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び性質の求め方
JIS K 7314-1 プラスチック-熱可塑性ポリエステル/エステルエラストマー及びポリエーテル/エステルエラストマー成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 7314-2 プラスチック-熱可塑性ポリエステル/エステルエラストマー及びポリエーテル/エステルエラストマー成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方
JIS K 7315-1 プラスチック-ポリフェニレンスルフィド(PPS)成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 7315-2 プラスチック-ポリフェニレンスルフィド(PPS)成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作製方法及び特性の求め方
JIS K 7316 プラスチック-スクラッチ特性の求め方
JIS K 7340 プラスチック-フィルム及びシートの垂直の炎の広がり試験方法
JIS K 7341 プラスチック-小火炎に接触する可とう性フィルムの垂直燃焼性試験方法
JIS K 7342 プラスチック-火災実験-標準着火源
JIS K 7350-1 プラスチック-実験室光源による暴露試験方法 第1部:通則
JIS K 7350-2 プラスチック-実験室光源による暴露試験方法-第2部:キセノンアークランプ
JIS K 7350-3 プラスチック-実験室光源による暴露試験方法-第3部:紫外線蛍光ランプ
JIS K 7350-4 プラスチック-実験室光源による暴露試験方法-第4部:オープンフレームカーボンアークランプ
JIS K 7361-1 プラスチック-透明材料の全光線透過率の試験方法-第1部:シングルビーム法
JIS K 7362 プラスチック-アンダーグラス屋外暴露,直接屋外暴露又は実験室光源による暴露後の色変化及び特性変化の測定方法
JIS K 7363 プラスチック-耐候性試験における放射露光量の機器測定-通則及び基本的測定方法
JIS K 7364-1 プラスチック-ポリオキシメチレン(POM)成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 7364-2 プラスチック-ポリオキシメチレン(POM)成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方
JIS K 7365 プラスチック-規定漏斗から注ぐことができる材料の見掛け密度の求め方
JIS K 7366-1 プラスチック-可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-P) 成形用及び押出用材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 7366-2 プラスチック-可塑化ポリ塩化ビニル(PVC-P)成形用及び押出用材料-第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方
JIS K 7367-1 プラスチック-毛細管形粘度計を用いたポリマー希釈溶液の粘度の求め方-第1部:通則
JIS K 7367-2 プラスチック-毛細管形粘度計を用いたポリマー希釈溶液の粘度の求め方-第2部:塩化ビニル樹脂
JIS K 7367-5 プラスチック-毛細管形粘度計を用いたポリマー希釈溶液の粘度の求め方-第5部:熱可塑性ポリエステル(TP)ホモポリマー及びコポリマー
JIS K 7368 プラスチック-ポリプロピレン及びプロピレン共重合体-空気中での熱酸化安定性の測定方法-オーブン法
JIS K 7369 プラスチック-ポリ塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー-機械ふるい分けによる粒子径の求め方
JIS K 7370 プラスチック-塩化ビニル樹脂-固め見掛けかさ密度の求め方
JIS K 7371 プラスチック-塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー-水抽出物のpHの求め方
JIS K 7372 プラスチック-塩化ビニル・酢酸ビニルコポリマー-酢酸ビニル含有量の求め方
JIS K 7373 プラスチック-黄色度及び黄変度の求め方
JIS K 7374 プラスチック-像鮮明度の求め方
JIS K 7375 プラスチック-全光線透過率及び全光線反射率の求め方
JIS K 7380-1 プラスチック-塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー-残留塩化ビニルモノマーの求め方-第1部:ガスクロマトグラフ法
JIS K 7380-2 プラスチック-塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー-残留塩化ビニルモノマーの求め方-第2部:乾燥粉末・ガスクロマトグラフ法
JIS K 7381 プラスチック-ポリ塩化ビニルペースト-シーバースレオメータによる見掛け粘度の求め方
JIS K 7382 プラスチック-塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー-揮発分(水分を含む)の求め方
JIS K 7383 プラスチック-試験に供するポリ塩化ビニルペーストの調製方法-ディゾルバ法
JIS K 7384 プラスチック-試験に供するポリ塩化ビニルペーストの調製方法-プラネタリミキサ法
JIS K 7385 プラスチック-塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー-塩素含有量の求め方
JIS K 7386 プラスチック-一般用塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー-室温における可塑剤吸収量の求め方
JIS K 7390-1 プラスチック-使用済ポリエチレンテレフタレート(PET)ボトル再生材料-第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎
JIS K 7390-2 プラスチック-使用済ポリエチレンテレフタレート(PET)ボトル再生材料-第2部:試験片の作製方法及び特性の求め方
JIS K 7391 非拘束形制振複合はりの振動減衰特性試験方法
JIS K 7392 廃プラスチック-全臭素分析試験方法
JIS K 7557 X線用バッジフィルム
JIS K 7559 広範囲用バッジフィルム
JIS K 7627 工業用X線写真フィルム-第1部:工業用X線写真フィルムシステムの分類
JIS K 7641 写真-現像処理済み安全写真フィルム-保存方法
JIS K 7642 写真-写真印画の保存方法
JIS K 7644 写真-現像処理済み写真乾板-保存方法
JIS K 7645 写真-現像処理済み写真フィルム,乾板及び印画紙-包材,アルバム及び保存容器
JIS K 8001 試薬試験方法通則
JIS K 8005 容量分析用標準物質
JIS K 8007 高純度試薬試験方法通則
JIS K 8008 生化学試薬通則
JIS K 8011 アルミノン(試薬)
JIS K 8012 亜鉛(試薬)
JIS K 8013 亜鉛粉末(試薬)
JIS K 8019 亜硝酸ナトリウム(試薬)
JIS K 8021 L-アスパラギン一水和物(試薬)
JIS K 8027 アセチルアセトン(試薬)
JIS K 8030 アセトアルデヒド(試薬)
JIS K 8032 アセトニトリル(試薬)
JIS K 8034 アセトン(試薬)
JIS K 8039 アセトニトリル(残留農薬・PCB試験用)(試薬)
JIS K 8040 アセトン(残留農薬・PCB試験用)(試薬)
JIS K 8042 アニリン(試薬)
JIS K 8044 三酸化二ひ素(試薬)
JIS K 8048 4-アミノアンチピリン(試薬)
JIS K 8050 1-アミノ-2-ナフトール-4-スルホン酸(試薬)
JIS K 8051 3-メチル-1-ブタノール(試薬)
JIS K 8056 アリザリンエローGG(試薬)
JIS K 8057 アリザリンレッドS(試薬)
JIS K 8059 亜硫酸水素ナトリウム(試薬)
JIS K 8060 亜硫酸ナトリウム七水和物(試薬)
JIS K 8061 亜硫酸ナトリウム(試薬)
JIS K 8069 アルミニウム(試薬)
JIS K 8073 安息香酸(試薬)
JIS K 8080 アンチモン(試薬)
JIS K 8085 アンモニア水(試薬)
JIS K 8088 硫黄(試薬)
JIS K 8089 2,3-インドリンジオン(試薬)
JIS K 8090 酸化鉛 (Ⅱ)(試薬)
JIS K 8092 インジゴカルミン(試薬)
JIS K 8093 エタノール(99.5)(残留農薬・PCB試験用)(試薬)
JIS K 8101 エタノール(99.5)(試薬)
JIS K 8102 エタノール(95)(試薬)
JIS K 8103 ジエチルエーテル(試薬)
JIS K 8105 エチレングリコール(試薬)
JIS K 8107 エチレンジアミン四酢酸二水素二ナトリウム二水和物(試薬)
JIS K 8109 2-アミノエタノール(試薬)
JIS K 8110 酢酸エチル(残留農薬・PCB試験用)(試薬)
JIS K 8111 塩化亜鉛(試薬)
JIS K 8114 塩化アルミニウム(III)六水和物(試薬)
JIS K 8116 塩化アンモニウム(試薬)
JIS K 8117 ジクロロメタン(残留農薬・PCB試験用)(試薬)
JIS K 8118 りん酸二水素カリウム(オキシダント測定用)(試薬)
JIS K 8119 ジブチルジスルフィド(放射線励起法硫黄分析用)(試薬)
JIS K 8121 塩化カリウム(試薬)
JIS K 8122 塩化カルシウム二水和物(試薬)
JIS K 8123 塩化カルシウム(試薬)
JIS K 8124 塩化カルシウム(乾燥用)(試薬)
JIS K 8125 塩化カルシウム(水分測定用)(試薬)
JIS K 8127 テトラクロロ金(Ⅲ)酸四水和物(試薬)
JIS K 8129 塩化コバルト(II)六水和物(試薬)
JIS K 8132 塩化ストロンチウム六水和物(試薬)
JIS K 8136 塩化すず(Ⅱ)二水和物(試薬)
JIS K 8137 塩化鉄(Ⅱ)四水和物(試薬)
JIS K 8138 塩化銅(Ⅰ)(試薬)
JIS K 8139 塩化水銀(Ⅱ)(試薬)
JIS K 8142 塩化鉄(Ⅲ)六水和物(試薬)
JIS K 8145 塩化銅(Ⅱ)二水和物(試薬)
JIS K 8150 塩化ナトリウム(試薬)
JIS K 8152 塩化ニッケル(Ⅱ)六水和物(試薬)
JIS K 8153 ヘキサクロロ白金(Ⅳ)酸六水和物(試薬)
JIS K 8154 塩化パラジウム(Ⅱ)(試薬)
JIS K 8155 塩化バリウム二水和物(試薬)
JIS K 8159 塩化マグネシウム六水和物(試薬)
JIS K 8160 塩化マンガン(II)四水和物(試薬)
JIS K 8161 ジクロロメタン(試薬)
JIS K 8163 ヘキサクロロ白金(Ⅳ)酸カリウム(試薬)
JIS K 8180 塩酸(試薬)
JIS K 8193 二塩化N,N-ジメチル-p-フェニレンジアンモニウム(試薬)
JIS K 8197 N-1-ナフチルエチレンジアミン二塩酸塩(試薬)
JIS K 8201 塩化ヒドロキシルアンモニウム(試薬)
JIS K 8202 塩化1,10-フェナントロリニウム一水和物(試薬)
JIS K 8203 塩化フェニルヒドラジニウム(試薬)
JIS K 8207 塩素酸カリウム(試薬)
JIS K 8213 1-オクタノール(試薬)
JIS K 8214 塩化2,3,5-トリフェニル-2H-テトラゾリウム(試薬)
JIS K 8223 過塩素酸(試薬)
JIS K 8227 過塩素酸ナトリウム一水和物(試薬)
JIS K 8228 過塩素酸マグネシウム(試薬)
JIS K 8230 過酸化水素(試薬)
JIS K 8231 過酸化ナトリウム(試薬)
JIS K 8247 過マンガン酸カリウム(試薬)
JIS K 8249 過よう素酸カリウム(試薬)
JIS K 8251 ガラスウール(試薬)
JIS K 8252 ペルオキソ二硫酸アンモニウム(試薬)
JIS K 8253 ペルオキソ二硫酸カリウム(試薬)
JIS K 8255 硫酸カリウムアルミニウム・12水(試薬)
JIS K 8256 過よう素酸ナトリウム(試薬)
JIS K 8263 寒天(試薬)
JIS K 8264 ぎ酸(試薬)
JIS K 8267 ぎ酸ナトリウム(試薬)
JIS K 8271 キシレン(試薬)
JIS K 8272 キシレンシアノールFF(試薬)
JIS K 8279 キノリン(試薬)
JIS K 8283 くえん酸一水和物(試薬)
JIS K 8284 くえん酸水素二アンモニウム(試薬)
JIS K 8288 くえん酸三ナトリウム二水和物(試薬)
JIS K 8289 クペロン(試薬)
JIS K 8291 グリシン(試薬)
JIS K 8294 クリスタルバイオレット(試薬)
JIS K 8295 グリセリン(試薬)
JIS K 8304 o-クレゾール(試薬)
JIS K 8305 m-クレゾール(試薬)
JIS K 8306 p-クレゾール(試薬)
JIS K 8308 クレゾールレッド(試薬)
JIS K 8312 クロム酸カリウム(試薬)
JIS K 8316 クロモトロープ酸二ナトリウム二水和物(試薬)
JIS K 8318 p-トルエンスルホンクロロアミドナトリウム三水和物(試薬)
JIS K 8322 クロロホルム(試薬)
JIS K 8342 酸化りん(Ⅴ)(試薬)
JIS K 8352 コンゴーレッド(試薬)
JIS K 8355 酢酸(試薬)
JIS K 8356 酢酸亜鉛二水和物(試薬)
JIS K 8357 ジエチルエーテル(残留農薬・PCB試験用)(試薬)
JIS K 8359 酢酸アンモニウム(試薬)
JIS K 8361 酢酸エチル(試薬)
JIS K 8363 酢酸カリウム(試薬)
JIS K 8364 酢酸カルシウム一水和物(試薬)
JIS K 8371 酢酸ナトリウム三水和物(試薬)
JIS K 8372 酢酸ナトリウム(試薬)
JIS K 8374 酢酸鉛(Ⅱ)三水和物(試薬)
JIS K 8376 酢酸バリウム(試薬)
JIS K 8377 酢酸ブチル(試薬)
JIS K 8382 酢酸メチル(試薬)
JIS K 8383 スクロース(試薬)
JIS K 8390 サリチルアルデヒド(試薬)
JIS K 8392 サリチル酸(試薬)
JIS K 8397 サリチル酸ナトリウム(試薬)
JIS K 8400 塩化アンチモン(Ⅲ)(試薬)
JIS K 8401 塩化チタン(III)溶液(試薬)
JIS K 8403 三塩化よう素(試薬)
JIS K 8405 酸化亜鉛(試薬)
JIS K 8407 酸化アンチモン (Ⅲ) (試薬)
JIS K 8410 酸化カルシウム(試薬)
JIS K 8432 酸化マグネシウム(試薬)
JIS K 8443 シアン化カリウム(試薬)
JIS K 8447 シアン化ナトリウム(試薬)
JIS K 8453 2,2'-イミノジエタノール(試薬)
JIS K 8454 N,N―ジエチルジチオカルバミド酸ナトリウム三水和物(試薬)
JIS K 8461 1,4‐ジオキサン(試薬)
JIS K 8462 シクロヘキサノール(試薬)
JIS K 8463 シクロヘキサノン(試薬)
JIS K 8464 シクロヘキサン(試薬)
JIS K 8465 1,2-ジクロロエタン(試薬)
JIS K 8470 L-システイン塩酸塩一水和物(試薬)
JIS K 8474 二しゅう酸三水素カリウム二水和物(試薬)
JIS K 8480 2,4-ジニトロフェニルヒドラジン(試薬)
JIS K 8486 2,2'-ビピリジル(試薬)
JIS K 8487 ジフェニルアミン(試薬)
JIS K 8488 1,5-ジフェニルカルボノヒドラジド(試薬)
JIS K 8490 ジチゾン(試薬)
JIS K 8491 2,6-ジブロモ-N-クロロ-p-ベンゾキノンモノイミン(試薬)
JIS K 8494 メチルエロー(試薬)
JIS K 8495 p-ジメチルアミノベンジリデンロダニン(試薬)
JIS K 8496 p-ジメチルアミノベンズアルデヒド(試薬)
JIS K 8498 ジメチルグリオキシム(試薬)
JIS K 8500 N,N-ジメチルホルムアミド(試薬)
JIS K 8501 二亜硫酸ナトリウム(試薬)
JIS K 8506 臭化カリウム(試薬)
JIS K 8509 臭化水素酸(試薬)
JIS K 8514 臭化ナトリウム(試薬)
JIS K 8517 二クロム酸カリウム(試薬)
JIS K 8519 しゅう酸二水和物(試薬)
JIS K 8521 しゅう酸アンモニウム一水和物(試薬)
JIS K 8522 しゅう酸カリウム一水和物(試薬)
JIS K 8528 しゅう酸ナトリウム(試薬)
JIS K 8529 臭素(試薬)
JIS K 8530 臭素酸カリウム(試薬)
JIS K 8532 L(+)-酒石酸(試薬)
JIS K 8533 ビス[(+)-タルトラト]二アンチモン(III)酸二カリウム三水和物(試薬)
JIS K 8535 (+)-酒石酸カリウム-水(2/1)(試薬)
JIS K 8536 (+)-酒石酸ナトリウムカリウム四水和物(試薬)
JIS K 8537 (+)-酒石酸水素カリウム(試薬)
JIS K 8540 (+)-酒石酸ナトリウム二水和物(試薬)
JIS K 8541 硝酸(試薬)
JIS K 8544 硝酸アルミニウム九水和物(試薬)
JIS K 8545 硝酸アンモニウム(試薬)
JIS K 8548 硝酸カリウム(試薬)
JIS K 8549 硝酸カルシウム四水和物(試薬)
JIS K 8550 硝酸銀(試薬)
JIS K 8552 硝酸コバルト(Ⅱ)六水和物(試薬)
JIS K 8554 硝酸ストロンチウム(試薬)
JIS K 8556 硝酸二アンモニウムセリウム(Ⅳ)(試薬)
JIS K 8559 硝酸鉄(Ⅲ)九水和物(試薬)
JIS K 8561 硝酸トリウム四水和物(試薬)
JIS K 8562 硝酸ナトリウム(試薬)
JIS K 8563 硝酸鉛(Ⅱ)(試薬)
JIS K 8565 硝酸バリウム(試薬)
JIS K 8566 硝酸ビスマス五水和物(試薬)
JIS K 8567 硝酸マグネシウム六水和物(試薬)
JIS K 8568 硝酸マンガン(II)六水和物(試薬)
JIS K 8572 水銀(試薬)
JIS K 8574 水酸化カリウム(試薬)
JIS K 8575 水酸化カルシウム(試薬)
JIS K 8576 水酸化ナトリウム(試薬)
JIS K 8577 水酸化バリウム八水和物(試薬)
JIS K 8580 すず(試薬)
JIS K 8585 ステアリン酸(試薬)
JIS K 8586 スルファニル酸(試薬)
JIS K 8587 アミド硫酸(試薬)
JIS K 8588 アミド硫酸アンモニウム(試薬)
JIS K 8589 5-スルホサリチル酸二水和物(試薬)
JIS K 8593 石油エーテル(試薬)
JIS K 8594 石油ベンジン(試薬)
JIS K 8598 セレン(試薬)
JIS K 8603 ソーダ石灰(試薬)
JIS K 8612 タングステン(Ⅵ)酸ナトリウム二水和物(試薬)
JIS K 8613 炭酸アンモニウム(試薬)
JIS K 8615 炭酸カリウム(試薬)
JIS K 8617 炭酸カルシウム(試薬)
JIS K 8621 炭酸水素カリウム(試薬)
JIS K 8622 炭酸水素ナトリウム(試薬)
JIS K 8624 炭酸ナトリウム十水和物(試薬)
JIS K 8625 炭酸ナトリウム(試薬)
JIS K 8630 メルカプト酢酸(試薬)
JIS K 8635 チオ尿素(試薬)
JIS K 8637 チオ硫酸ナトリウム五水和物(試薬)
JIS K 8638 チオ硫酸ナトリウム(試薬)
JIS K 8642 チモールフタレイン(試薬)
JIS K 8643 チモールブルー(試薬)
JIS K 8646 デキストリン水和物(試薬)
JIS K 8653 デバルダ合金(試薬)
JIS K 8658 でんぷん(試薬)
JIS K 8659 でんぷん(溶性)(試薬)
JIS K 8660 銅(試薬)
JIS K 8663 2,2',2''-ニトリロトリエタノール(試薬)
JIS K 8666 トリクロロエチレン(試薬)
JIS K 8667 トリクロロ酢酸(試薬)
JIS K 8676 L-トリプトファン(試薬)
JIS K 8680 トルエン(試薬)
JIS K 8681 p-トルエンスルホン酸一水和物(試薬)
JIS K 8687 ナトリウム(試薬)
JIS K 8692 1-ナフチルアミン(試薬)
JIS K 8693 p-ナフトールベンゼイン(試薬)
JIS K 8698 1-ナフトール(試薬)
JIS K 8699 2-ナフトール(試薬)
JIS K 8701 鉛(試薬)
JIS K 8703 酸化チタン(Ⅳ)(試薬)
JIS K 8721 p-ニトロフェノール(試薬)
JIS K 8722 ペンタシアノニトロシル鉄(Ⅲ)酸ナトリウム二水和物(試薬)
JIS K 8723 ニトロベンゼン(試薬)
JIS K 8726 乳酸(試薬)
JIS K 8728 ラクトース一水和物(試薬)
JIS K 8731 尿素(試薬)
JIS K 8732 二硫化炭素(試薬)
JIS K 8736 エリオクロムブラックT(試薬)
JIS K 8738 ヒドロキノン(試薬)
JIS K 8739 発煙硝酸(試薬)
JIS K 8741 発煙硫酸(試薬)
JIS K 8747 バナジン(Ⅴ)酸アンモニウム(試薬)
JIS K 8756 パルミチン酸(試薬)
JIS K 8775 8-キノリノール(試薬)
JIS K 8776 2-ヒドロキシ-1-(2-ヒドロキシ-4-スルホ-1-ナフチルアゾ)-3-ナフトエ酸(試薬)
JIS K 8777 ピリジン(試薬)
JIS K 8780 ピロガロール(試薬)
JIS K 8783 二硫酸カリウム(試薬)
JIS K 8785 二りん酸ナトリウム十水和物(試薬)
JIS K 8789 1,10-フェナントロリン一水和物(試薬)
JIS K 8798 フェノール(試薬)
JIS K 8799 フェノールフタレイン(試薬)
JIS K 8800 フェノールレッド(試薬)
JIS K 8801 ヘキサシアノ鉄(Ⅲ)酸カリウム(試薬)
JIS K 8802 ヘキサシアノ鉄(Ⅱ)酸カリウム三水和物(試薬)
JIS K 8809 フタル酸水素カリウム(試薬)
JIS K 8810 1-ブタノ-ル(試薬)
JIS K 8811 2-メチル-1-プロパノール(試薬)
JIS K 8812 2-ブタノール(試薬)
JIS K 8815 ふっ化カリウム(試薬)
JIS K 8817 ふっ化水素アンモニウム(試薬)
JIS K 8819 ふっ化水素酸(試薬)
JIS K 8821 ふっ化ナトリウム(試薬)
JIS K 8824 D(+)-グルコース(試薬)
JIS K 8825 ヘキサン(残留農薬・PCB試験用)(試薬)
JIS K 8826 水酸化ナトリウム(窒素測定用)(試薬)
JIS K 8827 よう化カリウム(オキシダント測定用)(試薬)
JIS K 8828 りん酸水素二ナトリウム・12水(オキシダント測定用)(試薬)
JIS K 8830 ウラニン(試薬)
JIS K 8832 ブルシンn水和物(試薬)
JIS K 8837 プロピレングリコール(試薬)
JIS K 8838 1-プロパノール(試薬)
JIS K 8839 2-プロパノール(試薬)
JIS K 8840 ブロモクレゾールグリーン(試薬)
JIS K 8841 ブロモクレゾールパープル(試薬)
JIS K 8842 ブロモチモールブルー(試薬)
JIS K 8844 ブロモフェノールブルー(試薬)
JIS K 8847 ヘキサメチレンテトラミン(試薬)
JIS K 8848 ヘキサン(試薬)
JIS K 8857 ベンズアルデヒド(試薬)
JIS K 8858 ベンゼン(試薬)
JIS K 8863 ほう酸(試薬)
JIS K 8866 四ほう酸ナトリウム十水和物(試薬)
JIS K 8870 ニンヒドリン(試薬)
JIS K 8872 ホルムアルデヒド液(試薬)
JIS K 8873 ホルムアミド(試薬)
JIS K 8875 マグネシウム(試薬)
JIS K 8876 マグネシウム粉末(試薬)
JIS K 8878 マラカイトグリーン(しゅう酸塩)(試薬)
JIS K 8882 D (-) -マンニトール(試薬)
JIS K 8885 二酸化けい素(試薬)
JIS K 8886 無水酢酸(試薬)
JIS K 8889 メタクレゾールパープル(試薬)
JIS K 8891 メタノール(試薬)
JIS K 8893 メチルオレンジ(試薬)
JIS K 8895 2-メトキシエタノール(試薬)
JIS K 8896 メチルレッド(試薬)
JIS K 8897 メチレンブルー(試薬)
JIS K 8899 クロロ酢酸(試薬)
JIS K 8900 2-ブタノン(試薬)
JIS K 8903 4-メチル-2-ペンタノン(試薬)
JIS K 8905 七モリブデン酸六アンモニウム四水和物(試薬)
JIS K 8906 モリブデン(Ⅵ)酸二ナトリウム二水和物(試薬)
JIS K 8913 よう化カリウム(試薬)
JIS K 8917 よう化水素酸(試薬)
JIS K 8919 ヨードメタン(試薬)
JIS K 8920 よう素(試薬)
JIS K 8922 よう素酸カリウム(試薬)
JIS K 8937 リグロイン(試薬)
JIS K 8943 硫化アンモニウム溶液(試薬)
JIS K 8948 硫化鉄(II)(試薬)
JIS K 8949 硫化ナトリウム九水和物(試薬)
JIS K 8951 硫酸(試薬) www.tecert.com 特色检测原创文章
JIS K 8953 硫酸亜鉛七水和物(試薬)
JIS K 8960 硫酸アンモニウム(試薬)
JIS K 8962 硫酸カリウム(試薬)
JIS K 8963 硫酸カルシウム二水和物(試薬)
JIS K 8965 硫酸銀(試薬)
JIS K 8972 硫酸水素カリウム(試薬)
JIS K 8976 硫酸セリウム(Ⅳ)四水和物(試薬)
JIS K 8977 硫酸四アンモニウムセリウム (Ⅳ)二水和物(試薬)
JIS K 8978 硫酸鉄(Ⅱ)七水和物(試薬)
JIS K 8979 硫酸アンモニウム鉄(Ⅱ)六水和物(試薬)
JIS K 8981 硫酸鉄(III)n水和物(試薬)
JIS K 8982 硫酸アンモニウム鉄(Ⅲ)・12水(試薬)
JIS K 8983 硫酸銅(II)五水和物(試薬)
JIS K 8984 硫酸銅(Ⅱ)(試薬)
JIS K 8986 硫酸ナトリウム十水和物(試薬)
JIS K 8987 硫酸ナトリウム(試薬)
JIS K 8989 硫酸ニッケル(Ⅱ)六水和物(試薬)
JIS K 8992 硫酸ヒドラジニウム(試薬)
JIS K 8994 硫酸リチウム一水和物(試薬)
JIS K 8995 硫酸マグネシウム七水和物(試薬)
JIS K 8997 硫酸マンガン(II)五水和物(試薬)
JIS K 9000 チオシアン酸アンモニウム(試薬)
JIS K 9001 チオシアン酸カリウム(試薬)
JIS K 9002 チオシアン酸ナトリウム(試薬)
JIS K 9003 流動パラフィン(試薬)
JIS K 9005 りん酸(試薬)
JIS K 9006 りん酸二水素アンモニウム(試薬)
JIS K 9007 りん酸二水素カリウム(試薬)
JIS K 9009 りん酸二水素ナトリウム二水和物(試薬)
JIS K 9012 りん酸三ナトリウム・12水(試薬)
JIS K 9016 りん酸水素二アンモニウム(試薬)
JIS K 9017 りん酸水素二カリウム(試薬)
JIS K 9019 りん酸水素二ナトリウム・12水(試薬)
JIS K 9020 りん酸水素二ナトリウム(試薬)
JIS K 9032 レソルシノール(試薬)
JIS K 9037 パラロゾール酸(試薬)
JIS K 9038 ローダミンB(試薬)
JIS K 9042 テトラブロモフェノールフタレインエチルエステルカリウム(試薬)
JIS K 9045 L-アスパラギン酸(試薬)
JIS K 9047 L-グルタミン酸(試薬)
JIS K 9048 L(-)-シスチン(試薬)
JIS K 9050 L-ヒスチジン塩酸塩一水和物(試薬)
JIS K 9054 L-ロイシン(試薬)
JIS K 9062 ニッケル(試薬)
JIS K 9066 スルファニルアミド(試薬)
JIS K 9071 リトマス紙(試薬)
JIS K 9101 L-アラニン(試薬)
JIS K 9102 L-ヒドロキシプロリン(試薬)
JIS K 9103 L (+) -グルタミン(試薬)
JIS K 9105 L-セリン(試薬)
JIS K 9106 L-バリン(試薬)
JIS K 9107 L (-) -プロリン(試薬)
JIS K 9501 アジ化ナトリウム(試薬)
JIS K 9502 L(+)-アスコルビン酸(試薬)
JIS K 9512 N,N-ジエチルジチオカルバミド酸銀(試薬)
JIS K 9514 ジフェニルアミン-4-スルホン酸ナトリウム(試薬)
JIS K 9520 1,1,2,2-テトラクロロエタン(試薬)
JIS K 9521 テトラフェニルほう酸ナトリウム(試薬)
JIS K 9523 ニトロメタン(試薬)
JIS K 9524 アルセナゾIII(試薬)
JIS K 9528 ジイソプロピルエーテル(試薬)
JIS K 9545 ビス(3-メチル-1-フェニル-5-ピラゾロン)(試薬)
JIS K 9547 フェニルフルオロン(試薬)
JIS K 9548 3-メチル-1-フェニル-5-ピラゾロン(試薬)
JIS K 9550 ポリビニルアルコール(試薬)
JIS K 9551 過塩素酸バリウム(試薬)
JIS K 9552 メチルチモールブルー(試薬)
JIS K 9553 N-ブロモスクシンイミド(試薬)
JIS K 9563 キシレノールオレンジ(試薬)
JIS K 9565 ジアンチピリルメタン一水和物(試薬)
JIS K 9569 N-ベンゾイル-N-フェニルヒドロキシルアミン(試薬)
JIS K 9701 ヘプタン(試薬)
JIS K 9702 ジメチルスルホキシド(試薬)
JIS K 9703 2,2,4-トリメチルペンタン(試薬)
JIS K 9704 2-アミノ-2-ヒドロキシメチル-1,3-プロパンジオール(試薬)
JIS K 9705 テトラヒドロフラン(試薬)
JIS K 9797 リサイクル硬質ポリ塩化ビニル三層管
JIS K 9798 リサイクル硬質ポリ塩化ビニル発泡三層管
JIS K 9801 大腸菌DNAポリメラーゼI(試薬)
JIS K 9802 β-NAD+(試薬)
JIS K 9803 5´-アデニル酸(試薬)
JIS K 9804 HEPES〔2-[4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジニル]エタンスルホン酸〕(試薬)
JIS K 9805 PIPES[ピペラジン-1,4-ビス(2-エタンスルホン酸)](試薬)
JIS K 9806 トリシン〔N-[トリス(ヒドロキシメチル)メチル]グリシン〕(試薬)
JIS K 9807 生化学試薬-N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)グリシン(ビシン)
JIS K 9808 生化学試薬-2-[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-2-ヒドロキシメチル-1, 3-プロパンジオール(ビス-トリス)
JIS K 9809 生化学試薬-D (+) -グルコース
JIS K 9810 生化学試薬-硫酸アンモニウム
JIS K 9901 高純度試薬-硝酸
JIS K 9902 高純度試薬-塩酸
JIS K 9903 高純度試薬-アンモニア水
JIS K 9904 高純度試薬-過塩素酸
JIS K 9905 高純度試薬-硫酸
JIS K 9906 高純度試薬-水酸化ナトリウム溶液
JIS L 0001 繊維製品の取扱いに関する表示記号及びその表示方法
JIS L 0101 テックス方式
JIS L 0104 テックス方式による糸の表示
JIS L 0105 繊維製品の物理試験方法通則
JIS L 0110 衣料パターンの表示記号
JIS L 0111 衣料のための身体用語
JIS L 0112 衣料の部分・寸法用語
JIS L 0120 ステッチ形式の分類と表示記号
JIS L 0121 シームの分類と表示記号
JIS L 0122 縫製用語
JIS L 0200 編組織の表示方法
JIS L 0201 編目記号
JIS L 0202 家庭用編機用語
JIS L 0204-1 繊維用語(原料部門)-第1部:天然繊維
JIS L 0204-2 繊維用語(原料部門)-第2部:化学繊維
JIS L 0204-3 繊維用語(原料部門)-第3部:天然繊維及び化学繊維を除く原料部門
JIS L 0205 繊維用語(糸部門)
JIS L 0206 繊維用語(織物部門)
JIS L 0207 繊維用語(染色加工部門)
JIS L 0208 繊維用語-試験部門
JIS L 0209 紡績用語
JIS L 0210 繊維用語(製織部門)
JIS L 0211 繊維用語-ニット部門
JIS L 0212-1 繊維製品用語(衣料を除く繊維製品)-第1部:繊維製床敷物
JIS L 0212-2 繊維製品用語(衣料を除く繊維製品)-第2部:繊維製インテリア製品
JIS L 0212-3 繊維製品用語(衣料を除く繊維製品)-第3部:寝具及びその他の繊維製品
JIS L 0213 繊維雑品用語
JIS L 0214 繊維用語(レース部門)
JIS L 0215 繊維製品用語(衣料)
JIS L 0216 羽毛用語
JIS L 0217 繊維製品の取扱いに関する表示記号及びその表示方法
JIS L 0219 繊維ロープ用語
JIS L 0220 繊維用語-検査部門
JIS L 0221 ジオシンセティック用語
JIS L 0222 不織布用語
JIS L 0301 紡績機械の左側又は右側の定め方
JIS L 0302 合ねん糸機および糸巻機の左側または右側の定め方
JIS L 0303 製織準備機および織機の左側または右側の定め方
JIS L 0304 化学繊維機械用語
JIS L 0305 紡績機械用語
JIS L 0306 製織機械用語
JIS L 0307 編組機械用語
JIS L 0308 染色加工機械用語
JIS L 0311 チューブ・ボビンの分類
JIS L 0801 染色堅ろう度試験方法通則
JIS L 0803 染色堅ろう度試験用添付白布
JIS L 0804 変退色用グレースケール
JIS L 0805 汚染用グレースケール
JIS L 0808 標準染色濃度表
JIS L 0809 計器による変退色及び汚染の判定方法
JIS L 0841 日光に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0842 紫外線カーボンアーク灯光に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0843 キセノンアーク灯光に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0844 洗濯に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0845 熱湯に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0846 水に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0847 海水に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0848 汗に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0849 摩擦に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0850 ホットプレッシングに対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0851 酸滴下に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0852 アルカリ滴下に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0853 水滴下に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0854 昇華に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0855 窒素酸化物に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0856 塩素漂白に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0857 過酸化漂白に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0858 亜硫酸ガス漂白に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0859 亜塩素酸塩漂白に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0860 ドライクリーニングに対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0863 マーセライジングに対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0866 塩化アルミニウム化炭に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0867 硫酸化炭に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0868 ホルムアルデヒドに対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0869 蒸熱に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0870 染浴内クロム塩に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0875 ポッティングに対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0876 縮充に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0878 蒸気プリーチングに対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0879 乾熱処理に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0884 塩素処理水に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0886 ホトクロミズムの検出及び評価に対する試験方法
JIS L 0888 光及び汗に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0889 酸素系漂白剤を用いる洗濯に対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0890 オゾンに対する染色堅ろう度試験方法
JIS L 0891 キセノンアーク灯光又はサンシャインカーボンアーク灯光を用いた促進耐候堅ろう度試験方法
JIS L 1013 化学繊維フィラメント糸試験方法
JIS L 1015 化学繊維ステープル試験方法
JIS L 1017 化学繊維タイヤコード試験方法
JIS L 1019 綿繊維試験方法
JIS L 1021-1 繊維製床敷物試験方法-第1部:物理試験のための試験片の採取方法
JIS L 1021-10 繊維製床敷物試験方法-第10部:水及び熱の影響による寸法変化の試験方法
JIS L 1021-11 繊維製床敷物試験方法-第11部:摩耗強さ試験方法
JIS L 1021-12 繊維製床敷物試験方法-第12部:ベッターマンドラム試験機及びヘキサポッドタンブラー試験機による外観変化の作製方法
JIS L 1021-13 繊維製床敷物試験方法-第13部:外観変化の評価方法
JIS L 1021-14 繊維製床敷物試験方法-第14部:改良形ベッターマンドラム試験機によるカットエッジの機械的損傷試験方法
JIS L 1021-15 繊維製床敷物試験方法-第15部:ファイバーバインド試験方法
JIS L 1021-16 繊維製床敷物試験方法-第16部:帯電性-歩行試験方法
JIS L 1021-17 繊維製床敷物試験方法-第17部:電気抵抗測定方法
JIS L 1021-18 繊維製床敷物試験方法-第18部:汚れ試験方法
JIS L 1021-19 繊維製床敷物試験方法-第19部:クリーニング試験方法
JIS L 1021-2 繊維製床敷物試験方法-第2部:く(矩)形の繊維製床敷物の寸法測定方法
JIS L 1021-3 繊維製床敷物試験方法-第3部:厚さの測定方法
JIS L 1021-4 繊維製床敷物試験方法-第4部:質量の測定方法
JIS L 1021-5 繊維製床敷物試験方法-第5部:単位長さ及び単位面積当たりのパイル数測定方法
JIS L 1021-6 繊維製床敷物試験方法-第6部:静的荷重による厚さ減少試験方法
JIS L 1021-7 繊維製床敷物試験方法-第7部:動的荷重による厚さ減少試験方法
JIS L 1021-8 繊維製床敷物試験方法-第8部:パイル糸の引抜き強さ試験方法
JIS L 1021-9 繊維製床敷物試験方法-第9部:はく離強さ試験方法
JIS L 1030-1 繊維製品の混用率試験方法-第1部:繊維鑑別
JIS L 1030-2 繊維製品の混用率試験方法-第2部:繊維混用率
JIS L 1041 樹脂加工織物及び編物の試験方法
JIS L 1055 カーテンの遮光性試験方法
JIS L 1056 織物及び編物の摩擦溶融試験方法
JIS L 1057 織物及び編物のアイロン寸法変化率試験方法
JIS L 1058 織物及び編物のスナッグ試験方法
JIS L 1059-1 繊維製品の防しわ性試験方法-第1部:水平折り畳みじわの回復性の測定(モンサント法)
JIS L 1059-2 繊維製品の防しわ性試験方法-第2部:しわ付け後の外観評価(リンクル法)
JIS L 1060 織物及び編物のプリーツ性試験方法
JIS L 1061 織物及び編物のバギング試験方法
JIS L 1062 織物の目寄れ試験方法
JIS L 1065 染色物の染料部属判定方法
JIS L 1066 ウレタン衣料生地試験方法
JIS L 1069 天然繊維の引張試験方法
JIS L 1075 織物及び編物のパイル保持性試験方法
JIS L 1076 織物及び編物のピリング試験方法
JIS L 1081 羊毛繊維試験方法
JIS L 1084 フロック加工生地試験方法
JIS L 1085 不織布しん地試験方法
JIS L 1086 接着芯地及び接着布試験方法
JIS L 1087 羊毛フェルト試験方法
JIS L 1091 繊維製品の燃焼性試験方法
JIS L 1092 繊維製品の防水性試験方法
JIS L 1093 繊維製品の縫目強さ試験方法
JIS L 1094 織物及び編物の帯電性試験方法
JIS L 1095 一般紡績糸試験方法
JIS L 1096 織物及び編物の生地試験方法
JIS L 1097 合成繊維ふとんわた試験方法
JIS L 1098 毛布試験方法
JIS L 1099 繊維製品の透湿度試験方法
JIS L 1901 織物及び編物のリバース試験方法
JIS L 1902 繊維製品の抗菌性試験方法及び抗菌効果
JIS L 1903 羽毛試験方法
JIS L 1905 繊維製品のシームパッカリング評価方法
JIS L 1907 繊維製品の吸水性試験方法
JIS L 1908 ジオテキスタイル試験方法
JIS L 1909 繊維製品の寸法変化測定方法
JIS L 1910 酸素系漂白剤処理に対する繊維製品の引張及び破裂強度低下率試験方法
JIS L 1911 ふとんの保温性試験方法
JIS L 1912 医療用不織布試験方法
JIS L 1913 一般不織布試験方法
JIS L 1914 ふとんの弾力性試験方法
JIS L 1915 ふとんの水分移動特性試験方法
JIS L 1916 繊維製品の白色度測定方法
JIS L 1917 繊維製品の表面フラッシュ燃焼性試験方法
JIS L 1918 繊維製品の皮膚一次刺激性試験方法-培養ヒト皮膚モデル法
JIS L 1919 繊維製品の防汚性試験方法
JIS L 1920 繊維製品の防ダニ性能試験方法
JIS L 1921 繊維製品の抗かび性試験方法及び抗かび効果
JIS L 1930 繊維製品の家庭洗濯試験方法
JIS L 1931-1 繊維製品の商業クリーニング-第1部:生地及び製品の評価方法
JIS L 1931-2 繊維製品の商業クリーニング-第2部:パークロロエチレンによるドライクリーニング試験方法
JIS L 1931-3 繊維製品の商業クリーニング-第3部:石油系溶剤によるドライクリーニング試験方法
JIS L 1931-4 繊維製品の商業クリーニング-第4部:ウエットクリーニング試験方法
JIS L 1940-1 繊維製品-アゾ色素由来の特定芳香族アミンの定量方法-第1部:繊維の抽出及び非抽出による特定アゾ色素の使用の検出
JIS L 1940-3 繊維製品-アゾ色素由来の特定芳香族アミンの定量方法-第3部:4-アミノアゾベンゼンを放出する特定アゾ色素の使用の検出
JIS L 2001 綿ふとんわた
JIS L 2101 綿縫糸
JIS L 2310 絹縫糸
JIS L 2401 ジュート糸
JIS L 2403 麻縫糸
JIS L 2510 ナイロン縫糸
JIS L 2511 ポリエステル縫糸
JIS L 2512 ビニロン縫糸
JIS L 2513 ポリノジック縫糸
JIS L 2701 麻ロープ
JIS L 2703 ビニロンロープ
JIS L 2704 ナイロンロープ
JIS L 2705 ポリエチレンロープ
JIS L 2706 ポリプロピレンロープ
JIS L 2707 ポリエステルロープ
JIS L 3108 畳へり地
JIS L 3201 羊毛長尺フェルト
JIS L 3203 ジュートフェルト
JIS L 3204 反毛フェルト
JIS L 3402 麻帆布
JIS L 3405 ヘッシャンクロス
JIS L 3414 ガンニクロス
JIS L 3416 面ファスナ
JIS L 4001 乳幼児用衣料のサイズ
JIS L 4002 少年用衣料のサイズ
JIS L 4003 少女用衣料のサイズ
JIS L 4004 成人男子用衣料のサイズ
JIS L 4005 成人女子用衣料のサイズ
JIS L 4006 ファンデーションのサイズ
JIS L 4007 靴下類のサイズ
JIS L 4105 浴用タオル
JIS L 4107 一般衣料品
JIS L 4129 子ども用衣料の安全性-子ども用衣料に附属するひもの要求事項
JIS L 4131 作業手袋
JIS L 4212 繊維製防水シーツ
JIS L 4403 ふとん
JIS L 4404 織じゅうたん
JIS L 4405 タフテッドカーペット
JIS L 4406 タイルカーペット
JIS L 5116 粗紡ボビン
JIS L 5119 精紡筋ローラ
JIS L 5129 金属トラベラ-短繊維及び長繊維用-精紡及びねん糸用
JIS L 5133 スライバーケンス及びケンススプリング
JIS L 5135 針布
JIS L 5166 リング精紡機用及び粗紡機用転がり軸受けトップローラ
JIS L 5171 綿紡機の働き幅
JIS L 5302 リング精紡機用プラスチックボビン
JIS L 6205 織機の大きさ
JIS L 6212 織機用ドロッパ
JIS L 6308 リードワイヤ
JIS L 6312 ジャカード用ワイヤヘルド
JIS L 6313 ヘルドバー
JIS L 6414 テンプル(織機用)
JIS L 6417 コーン紙管(あや巻用)
JIS L 6418 織機用巻取ストリップ
JIS L 6507 織機用フラットヘルド
JIS L 6516 ジャカード用矢金
JIS L 6518 ドビーカード
JIS L 7504 染色加工用絞りローラ及び乾燥シリンダ
JIS L 7507 染色加工用クロスガイダ
JIS L 7509 染色加工用ガイドローラ-主要寸法
JIS L 7707 な染ローラ
JIS M 0101 鉱山記号
JIS M 0102 鉱山用語
JIS M 0103 ボーリング用機械・器具用語
JIS M 0104 石炭利用技術用語
JIS M 0201 選炭廃水試験方法
JIS M 0202 坑水・廃水試験方法
JIS M 0301 岩石の強さ試験用試料の採取方法及び試験片の作製方法
JIS M 0302 岩石の圧縮強さ試験方法
JIS M 0303 岩石の引張強さ試験方法
JIS M 1001 鉱量計算基準
JIS M 1002 炭量計算基準
JIS M 1003 石灰石鉱量計算基準
JIS M 1006 原油及び天然ガス-鉱量計算基準
JIS M 2002 さく岩機仕様の表示基準
JIS M 2503 カッペ
JIS M 2504 鉱山用I形鋼及び継目板
JIS M 2505 コンデンサ式発破用電気点火器
JIS M 2506 ロックボルト及びその構成部品
JIS M 3903 デタッチャブルロックビット用ロッドテーパ
JIS M 3906 コールピックスチール
JIS M 4001 選鉱,選炭及び砕石・砂利選別の操業系統の表示方法
JIS M 4002 粉砕仕事指数の試験方法
JIS M 6511 鉱山軌道用分岐器類
JIS M 7001 鉱山保安警標
JIS M 7002 防爆用ベリリウム銅合金製工具類の非着火性試験方法
JIS M 7102 ビニル加工布風管
JIS M 7601 圧縮酸素形循環式呼吸器
JIS M 7602 干渉計形精密可燃性ガス検定器
JIS M 7604 鉱山用ビラム形測風器
JIS M 7606 鉱山用熱式風速計(携帯形)
JIS M 7610 定着安全電灯
JIS M 7611 一酸化炭素用自己救命器(COマスク)
JIS M 7612 軸流形電動機内装局部扇風機
JIS M 7613 遠心形局部扇風機
JIS M 7615 防爆用ベリリウム銅合金工具類
JIS M 7626 定置形可燃性ガス検知警報器
JIS M 7651 閉鎖循環式酸素自己救命器
JIS M 7653 携帯形可燃性ガス検知器
JIS M 8010 天然ガス計量方法
JIS M 8016 製紙用ろう石クレーの試験方法
JIS M 8082 銅製錬用銅スクラップ―サンプリング,試料調製及び水分決定方法
JIS M 8083 銅,鉛及び亜鉛硫化精鉱-サンプリング及び水分決定方法
JIS M 8100 粉塊混合物-サンプリング方法通則
JIS M 8101 非鉄金属鉱石のサンプリング,試料調製及び水分決定方法
JIS M 8102 粗銅地金-サンプリング方法及び水分測定方法
JIS M 8104 粗金銀地金のサンプリング方法
JIS M 8108 クロム鉱石,マンガン鉱石及び鉄マンガン鉱石-サンプリング方法,試料調製方法及び水分・粒度測定方法
JIS M 8109 けい苦土ニッケル鉱石-サンプリング,試料調製及び水分決定方法
JIS M 8111 鉱石中の金及び銀の定量方法
JIS M 8114 粗銅地金中の金及び銀の定量方法
JIS M 8115 粗金銀地金中の金及び銀の定量方法
JIS M 8121 鉱石中の銅定量方法
JIS M 8123 鉱石中の鉛定量方法
JIS M 8124 鉱石中の亜鉛定量方法
JIS M 8125 粗銅地金中の銅定量方法
JIS M 8126 鉱石中のニッケル定量方法
JIS M 8127 鉱石中のすず定量方法
JIS M 8128 鉱石中のタングステン定量方法
JIS M 8129 鉱石中のコバルト定量方法
JIS M 8130 鉱石中のアンチモン定量方法
JIS M 8132 鉱石中のひ素定量方法
JIS M 8133 鉱石中のビスマス定量方法
JIS M 8134 鉱石中のセレン定量方法
JIS M 8135 鉱石中のカドミウム定量方法
JIS M 8202 鉄鉱石-分析方法通則
JIS M 8203 マンガン鉱石-化学分析方法-通則
JIS M 8205 鉄鉱石-蛍光X線分析方法
JIS M 8206 鉄鉱石-ICP発光分光分析方法
JIS M 8207 鉄鉱石-ナトリウム定量方法
JIS M 8208 鉄鉱石-カリウム定量方法
JIS M 8210 鉄鉱石-コバルト定量方法
JIS M 8211 鉄鉱石-化合水定量方法
JIS M 8212 鉄鉱石-全鉄定量方法
JIS M 8213 鉄鉱石-酸可溶性鉄 (II) 定量方法
JIS M 8214 鉄鉱石-けい素定量方法
JIS M 8215-1 鉄鉱石―マンガン定量方法-第1部:原子吸光法
JIS M 8215-2 鉄鉱石―マンガン定量方法-第2部:過よう素酸吸光光度法
JIS M 8216 鉄鉱石-りん定量方法
JIS M 8217 鉄鉱石-硫黄定量方法
JIS M 8218 鉄鉱石-銅定量方法
JIS M 8219-1 鉄鉱石-チタン定量方法-第1部:原子吸光法
JIS M 8219-2 鉄鉱石-チタン定量方法-第2部:ジアンチピリルメタン吸光光度法
JIS M 8220 鉄鉱石-アルミニウム定量方法
JIS M 8221 鉄鉱石-カルシウム定量方法
JIS M 8222 鉄鉱石-マグネシウム定量方法
JIS M 8223 鉄鉱石-ニッケル定量方法
JIS M 8224 鉄鉱石-クロム定量方法
JIS M 8225 鉄鉱石-バナジウム定量方法
JIS M 8226 鉄鉱石-ひ素定量方法
JIS M 8227 鉄鉱石-すず定量方法
JIS M 8228 鉄鉱石-亜鉛定量方法
JIS M 8229 鉄鉱石-鉛定量方法
JIS M 8230 鉄鉱石-ビスマス定量方法
JIS M 8231 マンガン鉱石-化合水定量方法
JIS M 8232 マンガン鉱石-マンガン定量方法
JIS M 8233 マンガン鉱石-活性酸素定量方法
JIS M 8234 マンガン鉱石-鉄定量方法
JIS M 8235 マンガン鉱石-けい素定量方法
JIS M 8236 マンガン鉱石-りん定量方法
JIS M 8237 マンガン鉱石-硫黄定量方法
JIS M 8239 マンガン鉱石-アルミニウム定量方法
JIS M 8240 マンガン鉱石-カルシウム定量方法
JIS M 8242 マンガン鉱石-銅定量方法
JIS M 8243 マンガン鉱石-ナトリウム定量方法
JIS M 8244 マンガン鉱石-カリウム定量方法
JIS M 8245 マンガン鉱石-ほう素定量方法
JIS M 8246 マンガン鉱石-マグネシウム定量方法
JIS M 8250 鉄鉱石-分析用試料の吸湿水定量方法-重量法,カールフィッシャー滴定法及び乾燥減量法
JIS M 8261 クロム鉱石-化学分析方法-通則
JIS M 8262 クロム鉱石-クロム定量方法
JIS M 8263 クロム鉱石-鉄定量方法
JIS M 8264 クロム鉱石-けい素定量方法
JIS M 8265 クロム鉱石-マグネシウム定量方法
JIS M 8266 クロム鉱石-アルミニウム定量方法
JIS M 8267 クロム鉱石-りん定量方法
JIS M 8268 クロム鉱石-硫黄定量方法
JIS M 8301 チタン鉱石の分析方法通則
JIS M 8311 チタン鉱石中のチタン定量方法
JIS M 8312 チタン鉱石中の鉄定量方法
JIS M 8314 チタン鉱石中の二酸化けい素定量方法
JIS M 8315 チタン鉱石中のバナジウム定量方法
JIS M 8316 チタン鉱石中のクロム定量方法
JIS M 8317 チタン鉱石-マンガン定量方法
JIS M 8318 チタン鉱石-カルシウム定量方法
JIS M 8319 チタン鉱石-マグネシウム定量方法
JIS M 8320 チタン鉱石-りん定量方法
JIS M 8321 チタン鉱石-ニオブ定量方法
JIS M 8322 チタン鉱石-ひ素定量方法
JIS M 8323 チタン鉱石-すず定量方法
JIS M 8324 チタン鉱石-鉛定量方法
JIS M 8511 天然黒鉛の工業分析及び試験方法
JIS M 8514 鉄鋼用ほたる石-分析方法
JIS M 8601 天然黒鉛
JIS M 8700 鉄鉱石及び還元鉄-用語
JIS M 8702 鉄鉱石-サンプリング及び試料調製方法
JIS M 8704 鉄鉱石-ロットの質量及び品質特性値の決定方法
JIS M 8705 鉄鉱石-ロットの水分決定方法
JIS M 8706 鉄鉱石及び還元鉄-ふるい分けによる粒度分布の測定方法
JIS M 8707 鉄鉱石-品位変動評価実験方法
JIS M 8708 鉄鉱石-サンプリング,試料調製及び測定の精度を確認する実験方法
JIS M 8709 鉄鉱石-サンプリングの偏りを調査する実験方法
JIS M 8711 鉄鉱石焼結鉱-落下強度試験方法
JIS M 8712 鉄鉱石-回転強度試験方法
JIS M 8713 鉄鉱石-被還元性試験方法
JIS M 8715 鉄鉱石ペレット-膨れ試験方法
JIS M 8716 鉄鉱石ペレット-見掛密度及び気孔率の算出方法
JIS M 8717 鉄鉱石-密度試験方法
JIS M 8718 鉄鉱石ペレット-圧かい強度試験方法
JIS M 8719 鉄鉱石ペレット-体積測定方法
JIS M 8720 鉄鉱石-低温還元粉化試験方法
JIS M 8801 石炭類-試験方法
JIS M 8803 ハードコール-包蔵水分測定方法
JIS M 8810 石炭類及びコークス類-サンプリング,分析並びに試験方法の通則
JIS M 8811 石炭類及びコークス類-サンプリング及び試料調製方法
JIS M 8812 石炭類及びコークス類-工業分析方法
JIS M 8813 石炭類及びコークス類-元素分析方法
JIS M 8814 石炭類及びコークス類-ボンブ熱量計による総発熱量の測定方法及び真発熱量の計算方法
JIS M 8815 石炭灰及びコークス灰の分析方法
JIS M 8816 石炭の微細組織成分及び反射率測定方法
JIS M 8817 石炭類の形態別硫黄の定量方法
JIS M 8818 石炭類の鉱物質定量方法
JIS M 8819 石炭類及びコークス類―機器分析装置による元素分析方法
JIS M 8820 石炭類及びコークス類-ロットの全水分測定方法
JIS M 8821 石炭類-全水銀の定量方法
JIS M 8850 石灰石分析方法
JIS M 8851 ドロマイトの分析方法
JIS M 8852 セラミックス用高シリカ質原料の化学分析方法
JIS M 8853 セラミックス用アルミノけい酸塩質原料の化学分析方法
JIS M 8856 セラミックス用高アルミナ質原料の化学分析方法
JIS P 0001 紙・板紙及びパルプ用語
JIS P 0138 紙加工仕上寸法
JIS P 0201 連続伝票用紙の寸法
JIS P 0202 紙の原紙寸法
JIS P 3401 クラフト紙
JIS P 3801 ろ紙(化学分析用)
JIS P 3902 段ボール用ライナ
JIS P 3904 段ボール用中しん原紙
JIS P 4501 トイレットペーパー
JIS P 8110 紙及び板紙-平均品質を測定するためのサンプリング方法
JIS P 8111 紙,板紙及びパルプ-調湿及び試験のための標準状態
JIS P 8112 紙-破裂強さ試験方法
JIS P 8113 紙及び板紙-引張特性の試験方法-第2部:定速伸張法
JIS P 8114 紙及び板紙-耐折強さ試験方法-ショッパー試験機法
JIS P 8115 紙及び板紙-耐折強さ試験方法-MIT試験機法
JIS P 8116 紙-引裂強さ試験方法-エルメンドルフ形引裂試験機法
JIS P 8117 紙及び板紙-透気度及び透気抵抗度試験方法(中間領域)-ガーレー法
JIS P 8118 紙及び板紙-厚さ,密度及び比容積の試験方法
JIS P 8119 紙及び板紙-ベック平滑度試験機による平滑度試験方法
JIS P 8120 紙,板紙及びパルプ-繊維組成試験方法
JIS P 8121-1 パルプ-ろ水度試験方法-第1部:ショッパー・リーグラ法
JIS P 8121-2 パルプ-ろ水度試験方法-第2部:カナダ標準ろ水度法
JIS P 8122 紙及び板紙-サイズ度試験方法-ステキヒト法
JIS P 8124 紙及び板紙-坪量の測定方法
JIS P 8125 紙及び板紙-こわさ試験方法-テーバーこわさ試験機法
JIS P 8126 紙及び板紙-圧縮強さ試験方法-リングクラッシュ法
JIS P 8127 紙及び板紙-ロットの水分試験方法-乾燥器による方法
JIS P 8129 紙及び板紙-紙むけ試験方法-電気式IGT試験機による加速印刷法
JIS P 8131 板紙-破裂強さ試験方法
JIS P 8133-1 紙,板紙及びパルプ-水抽出液pHの試験方法-第1部:冷水抽出
JIS P 8133-2 紙,板紙及びパルプ-水抽出液pHの試験方法-第2部:熱水抽出
JIS P 8134 板紙-衝撃あな開け強さ試験方法
JIS P 8135 紙及び板紙-湿潤引張強さ試験方法
JIS P 8136 板紙の耐摩耗強さ試験方法
JIS P 8140 紙及び板紙-吸水度試験方法-コッブ法
JIS P 8141 紙及び板紙-吸水度試験方法-クレム法
JIS P 8142 紙及び板紙-75度鏡面光沢度の測定方法
JIS P 8143 紙-こわさ試験方法-クラークこわさ試験機法
JIS P 8144 紙,板紙及びパルプ-水溶性塩化物の測定方法
JIS P 8145 紙及び板紙-異物の評価方法
JIS P 8147 紙及び板紙-静及び動摩擦係数の測定方法
JIS P 8148 紙,板紙及びパルプ-ISO白色度(拡散青色光反射率)の測定方法
JIS P 8149 紙及び板紙-不透明度試験方法(紙の裏当て)-拡散照明法
JIS P 8150 紙及び板紙-色(C/2°)の測定方法-拡散照明法
JIS P 8151 紙及び板紙-表面粗さ及び平滑度試験方法(エア・リーク法)-プリント・サーフ試験機法
JIS P 8152 紙,板紙及びパルプ-拡散反射率係数の測定方法
JIS P 8153 紙及び板紙-吸湿伸度測定方法-第1部:最高相対湿度68 %までの吸湿伸度
JIS P 8154-1 紙及び板紙-加速劣化処理方法-第1部:乾燥加熱処理(105℃)
JIS P 8154-3 紙及び板紙-加速劣化処理方法-第3部:加湿加熱処理(80℃, 相対湿度65%)
JIS P 8155 紙及び板紙-平滑度試験方法-王研法
JIS P 8156 紙及び板紙-圧縮強さ試験方法-ショートスパン法
JIS P 8201 製紙用パルプの試料採取方法
JIS P 8202 パルプ-ロットの絶乾率の試験方法
JIS P 8203 紙,板紙及びパルプ-絶乾率の測定方法-乾燥器による方法
JIS P 8207 パルプ-ふるい分け試験方法
JIS P 8208 パルプ-きょう雑物測定方法
JIS P 8211 パルプ-カッパー価試験方法
JIS P 8212 パルプ-拡散青色光反射率(ISO白色度)の測定方法
JIS P 8215 セルロース希薄溶液-極限粘度数測定方法-銅エチレンジアミン法
JIS P 8220-1 パルプ-離解方法-第1部:化学パルプの離解
JIS P 8220-2 パルプ-離解方法-第2部:機械パルプの離解(20℃)
JIS P 8221-1 パルプ-こう解方法-第1部:ビーター法
JIS P 8221-2 パルプ-こう解方法-第2部:PFIミル法
JIS P 8222 パルプ-試験用手すき紙の調製方法-標準手すき機による方法
JIS P 8223 パルプ-試験用手すき紙-物理的特性の試験方法
JIS P 8224 パルプ-アセトン可溶分試験方法
JIS P 8225 パルプ-紙料の固形分濃度測定方法
JIS P 8226 パルプ-光学的自動分析法による繊維長測定方法-第1部:偏光法
JIS P 8226-2 パルプ-光学的自動分析法による繊維長測定方法-第2部:非偏光法
JIS P 8227 パルプ-湿潤又は乾燥状態におけるゼロスパン引張強さの試験方法
JIS P 8230 古紙パルプ-反射光を用いた計測器による異物の評価方法
JIS P 8231 古紙パルプ-粘着物及びプラスチックの評価方法-画像解析法
JIS P 8232 古紙パルプ-粘着物及びプラスチックの評価方法-第1部:目視法
JIS P 8251 紙,板紙及びパルプ-灰分試験方法-525℃燃焼法
JIS P 8252 紙,板紙及びパルプ-灰分試験方法-900℃燃焼法
JIS P 8253 パルプ,紙及び板紙-全塩素及び有機結合塩素の測定方法
JIS P 8254 パルプ及び紙-赤外線反射率測定による有効残留インキ濃度(ERIC値)の試験方法
JIS Q 0030 標準物質に関連して用いられる用語及び定義
JIS Q 0031 標準物質-認証書及びラベルの内容
JIS Q 0032 化学分析における校正及び認証標準物質の使い方
JIS Q 0033 認証標準物質の使い方
JIS Q 0034 標準物質生産者の能力に関する一般要求事項
JIS Q 0035 標準物質-認証のための一般的及び統計的な原則
JIS Q 0060 適合性評価-適正実施規準
JIS Q 0064 製品規格で環境課題を記述するための作成指針
JIS Q 0065 製品認証機関に対する一般要求事項
JIS Q 0073 リスクマネジメント-用語
JIS Q 1000 適合性評価―製品規格への自己適合宣言指針
JIS Q 10001 品質マネジメント-顧客満足-組織における行動規範のための指針
JIS Q 10002 品質マネジメント-顧客満足-組織における苦情対応のための指針
JIS Q 10003 品質マネジメント-顧客満足-組織の外部における紛争解決のための指針
JIS Q 10006 品質マネジメントシステム-プロジェクトにおける品質マネジメントの指針
JIS Q 1001 適合性評価-日本工業規格への適合性の認証-一般認証指針
JIS Q 10012 計測マネジメントシステム-測定プロセス及び測定機器に関する要求事項
JIS Q 10019 品質マネジメントシステムコンサルタントの選定及びそのサービスの利用のための指針
JIS Q 1011 適合性評価-日本工業規格への適合性の認証-分野別認証指針(レディーミクストコンクリート)
JIS Q 1012 適合性評価-日本工業規格への適合性の認証-分野別認証指針(プレキャストコンクリート製品)
JIS Q 1013 適合性評価-日本工業規格への適合性の認証-分野別認証指針(鉄鋼製品第1部)
JIS Q 13335-1 情報技術-セキュリティ技術-情報通信技術セキュリティマネジメント-第1部:情報通信技術セキュリティマネジメントの概念及びモデル
JIS Q 13485 医療機器-品質マネジメントシステム-規制目的のための要求事項
JIS Q 14001 環境マネジメントシステム-要求事項及び利用の手引
JIS Q 14004 環境マネジメントシステム-実施の一般指針
JIS Q 14005 環境マネジメントシステム-環境パフォーマンス評価の利用を含む環境マネジメントシステムの段階的実施の指針
JIS Q 14006 環境マネジメントシステム-エコデザインの導入のための指針
JIS Q 14015 環境マネジメント-用地及び組織の環境アセスメント(EASO)
JIS Q 14020 環境ラベル及び宣言-一般原則
JIS Q 14021 環境ラベル及び宣言-自己宣言による環境主張(タイプII環境ラベル表示)
JIS Q 14024 環境ラベル及び宣言-タイプI環境ラベル表示-原則及び手続
JIS Q 14025 環境ラベル及び宣言-タイプⅢ環境宣言-原則及び手順
JIS Q 14031 環境マネジメント-環境パフォーマンス評価-指針
JIS Q 14040 環境マネジメント-ライフサイクルアセスメント-原則及び枠組み
JIS Q 14044 環境マネジメント-ライフサイクルアセスメント-要求事項及び指針
JIS Q 14050 環境マネジメント-用語
JIS Q 14051 環境マネジメント-マテリアルフローコスト会計-一般的枠組み
JIS Q 14063 環境マネジメント-環境コミュニケーション-指針及びその事例
JIS Q 14064-1 温室効果ガス-第1部:組織における温室効果ガスの排出量及び吸収量の定量化及び報告のための仕様並びに手引
JIS Q 14064-2 温室効果ガス-第2部:プロジェクトにおける温室効果ガスの排出量の削減又は吸収量の増加の定量化,モニタリング及び報告のための仕様並びに手引
JIS Q 14064-3 温室効果ガス-第3部:温室効果ガスに関する主張の妥当性確認及び検証のための仕様並びに手引
JIS Q 14065 温室効果ガス-認定又は他の承認形式で使用するための温室効果ガスに関する妥当性確認及び検証を行う機関に対する要求事項
JIS Q 14066 温室効果ガス - 温室効果ガスの妥当性確認チーム及び検証チームの力量に対する要求事項
JIS Q 14971-1 医療用具-リスクマネジメント-第1部:リスク分析の適用
JIS Q 15001 個人情報保護マネジメントシステム-要求事項
JIS Q 17000 適合性評価-用語及び一般原則
JIS Q 17011 適合性評価-適合性評価機関の認定を行う機関に対する一般要求事項
JIS Q 17020 適合性評価-検査を実施する各種機関の運営に関する要求事項
JIS Q 17021 適合性評価-マネジメントシステムの審査及び認証を行う機関に対する要求事項
JIS Q 17021-1 適合性評価-マネジメントシステムの審査及び認証を行う機関に対する要求事項-第1部:要求事項
JIS Q 17021-2 適合性評価-マネジメントシステムの審査及び認証を行う機関に対する要求事項-第2部:環境マネジメントシステムの審査及び認証に関する力量要求事項
JIS Q 17021-3 適合性評価-マネジメントシステムの審査及び認証を行う機関に対する要求事項-第3部:品質マネジメントシステムの審査及び認証に関する力量要求事項
JIS Q 17024 適合性評価-要員の認証を実施する機関に対する一般要求事項
JIS Q 17025 試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項
JIS Q 17030 適合性評価-第三者適合マークに対する一般要求事項
JIS Q 17040 適合性評価-適合性評価機関及び認定機関の同等性評価に対する一般要求事項
JIS Q 17043 適合性評価-技能試験に対する一般要求事項
JIS Q 17050-1 適合性評価-供給者適合宣言-第1部:一般要求事項
JIS Q 17050-2 適合性評価-供給者適合宣言-第2部:支援文書
JIS Q 17065 適合性評価-製品,プロセス及びサービスの認証を行う機関に対する要求事項
JIS Q 17067 適合性評価-製品認証の基礎及び製品認証スキームのための指針
JIS Q 19011 マネジメントシステム監査のための指針
JIS Q 20000-1 情報技術-サービスマネジメント-第1部:サービスマネジメントシステム要求事項
JIS Q 20000-2 情報技術-サービスマネジメント-第2部:サービスマネジメントシステムの適用の手引
JIS Q 22300 社会セキュリティ-用語
JIS Q 22301 社会セキュリティ-事業継続マネジメントシステム-要求事項
JIS Q 22313 社会セキュリティ-事業継続マネジメントシステム-手引
JIS Q 22320 社会セキュリティ-緊急事態管理-危機対応に関する要求事項
JIS Q 22398 社会セキュリティ-演習の指針
JIS Q 24510 飲料水及び下水事業に関する活動-サービスの評価及び改善に関する指針
JIS Q 24511 飲料水及び下水事業に関する活動-下水事業のマネジメントに関する指針
JIS Q 24512 飲料水及び下水事業に関する活動-飲料水事業のマネジメントに関する指針
JIS Q 27000 情報技術-セキュリティ技術-情報セキュリティマネジメントシステム-用語
JIS Q 27001 情報技術-セキュリティ技術-情報セキュリティマネジメントシステム-要求事項
JIS Q 27002 情報技術-セキュリティ技術-情報セキュリティ管理策の実践のための規範
JIS Q 27006 情報技術-セキュリティ技術-情報セキュリティマネジメントシステムの審査及び認証を行う機関に対する要求事項
JIS Q 27014 情報技術-セキュリティ技術-情報セキュリティガバナンス
JIS Q 31000 リスクマネジメント-原則及び指針
JIS Q 31010 リスクマネジメント-リスクアセスメント技法
JIS Q 38500 情報技術-ITガバナンス
JIS Q 50001 エネルギーマネジメントシステム-要求事項及び利用の手引
JIS Q 50003 エネルギーマネジメントシステム-エネルギーマネジメントシステムの審査及び認証を行う機関に対する要求事項
JIS Q 8901 地上設置の太陽電池 (PV) モジュール-信頼性保証体制(設計,製造及び性能保証)の要求事項
JIS Q 9000 品質マネジメントシステム-基本及び用語
JIS Q 9001 品質マネジメントシステム-要求事項
JIS Q 9004 組織の持続的成功のための運営管理-品質マネジメントアプローチ
JIS Q 9005 品質マネジメントシステム-持続的成功の指針
JIS Q 9023 マネジメントシステムのパフォーマンス改善-方針によるマネジメントの指針
JIS Q 9024 マネジメントシステムのパフォーマンス改善-継続的改善の手順及び技法の指針
JIS Q 9025 マネジメントシステムのパフォーマンス改善-品質機能展開の指針
JIS Q 9026 マネジメントシステムのパフォーマンス改善-日常管理の指針
JIS Q 9100 品質マネジメントシステム―航空,宇宙及び防衛分野の組織に対する要求事項
JIS R 0301 陶磁器,耐火物などの焼成用トンネル窯の熱勘定方式
JIS R 0302 陶磁器,耐火物などの焼成用単独窯の熱勘定方式
JIS R 0303 セメント工業用窯炉の熱勘定方式
JIS R 0304 鉱石などの連続式乾燥炉の熱勘定方式
JIS R 0305 石灰焼成用窯炉の熱勘定方式
JIS R 1201 陶管
JIS R 1250 普通れんが及び化粧れんが
JIS R 1301 化学分析用磁器るつぼ
JIS R 1302 化学分析用磁器蒸発ざら
JIS R 1306 化学分析用磁器燃焼ボート
JIS R 1307 化学分析用磁器燃焼管
JIS R 1401 熱電対用非金属保護管
JIS R 1402 熱電対用非金属絶縁管
JIS R 1501 化学工業用耐酸磁器の一般通則
JIS R 1503 化学工業用耐酸磁器の試験方法
JIS R 1528 化学工業用耐酸磁器充てん物
JIS R 1536 化学工業用耐酸耐熱れんが
JIS R 1600 ファインセラミックス関連用語
JIS R 1601 ファインセラミックスの室温曲げ強さ試験方法
JIS R 1602 ファインセラミックスの弾性率試験方法
JIS R 1603 ファインセラミックス用窒化けい素微粉末の化学分析方法
JIS R 1604 ファインセラミックスの高温曲げ強さ試験方法
JIS R 1605 ファインセラミックスの高温弾性率試験方法
JIS R 1606 ファインセラミックスの室温及び高温引張強さ試験方法
JIS R 1607 ファインセラミックスの室温破壊じん(靱)性試験方法
JIS R 1608 ファインセラミックスの圧縮強さ試験方法
JIS R 1609 非酸化物系ファインセラミックスの耐酸化性試験方法
JIS R 1610 ファインセラミックスの硬さ試験方法
JIS R 1611 ファインセラミックスのフラッシュ法による熱拡散率・比熱容量・熱伝導率の測定方法
JIS R 1612 ファインセラミックスの曲げクリープ試験方法
JIS R 1613 ファインセラミックスのボールオンディスク法による摩耗試験方法
JIS R 1614 ファインセラミックスの酸及びアルカリ腐食試験方法
JIS R 1616 ファインセラミックス用炭化けい素微粉末の化学分析方法
JIS R 1617 ファインセラミックスの高温破壊じん(靭)性試験方法
JIS R 1618 ファインセラミックスの熱機械分析による熱膨張の測定方法
JIS R 1619 ファインセラミックス粉末の液相沈降光透過法による粒子径分布測定方法
JIS R 1620 ファインセラミックス粉末の粒子密度測定方法
JIS R 1621 ファインセラミックスの室温曲げ疲労試験方法
JIS R 1622 ファインセラミックス原料粒子径分布測定のための試料調製通則
JIS R 1623 ファインセラミックスの高温ビッカース硬さ試験方法
JIS R 1624 ファインセラミックス接合の曲げ強さ試験方法
JIS R 1625 ファインセラミックスの強さデータのワイブル統計解析法
JIS R 1626 ファインセラミックス粉体の気体吸着BET法による比表面積の測定方法
JIS R 1627 マイクロ波用ファインセラミックスの誘電特性の試験方法
JIS R 1628 ファインセラミックス粉末のかさ密度測定方法
JIS R 1629 ファインセラミックス原料のレーザ回折・散乱法による粒子径分布測定方法
JIS R 1630 ファインセラミックス接合の引張強さ試験方法
JIS R 1631 ファインセラミックスの引張クリープ試験方法
JIS R 1632 ファインセラミックスの定荷重曲げ破断試験方法
JIS R 1633 ファインセラミックス及びファインセラミックス粉体用の走査電子顕微鏡(SEM)観察のための試料調製方法
JIS R 1634 ファインセラミックスの焼結体密度・開気孔率の測定方法
JIS R 1635 ファインセラミックス薄膜の光透過率試験方法
JIS R 1636 ファインセラミックス薄膜の膜厚試験方法-触針式表面粗さ計による測定方法
JIS R 1637 ファインセラミックス薄膜の抵抗率試験方法-4探針法による測定方法
JIS R 1638 ファインセラミックス粉末の等電点測定方法
JIS R 1639-1 ファインセラミックス-か(顆)粒特性の測定方法-第1部:か粒径分布
JIS R 1639-2 ファインセラミックス-か(顆)粒特性の測定方法-第2部:かさ密度
JIS R 1639-3 ファインセラミックス-か(顆)粒特性の測定方法-第3部:乾燥減量
JIS R 1639-4 ファインセラミックス-か(顆)粒特性の測定方法-第4部:流動度
JIS R 1639-5 ファインセラミックス-か(顆)粒特性の測定方法-第5部:単一か粒圧壊強さ
JIS R 1639-6 ファインセラミックス-か(顆)粒特性の測定方法-第6部:か粒体層圧縮挙動
JIS R 1640 窒化けい素の相組成分析方法
JIS R 1641 ファインセラミックス基板のマイクロ波誘電特性の測定方法
JIS R 1642-1 ファインセラミックスの高温内部摩擦試験方法-第1部:自由減衰ねじり振子法
JIS R 1642-2 ファインセラミックスの高温内部摩擦試験方法-第2部:曲げ共振法
JIS R 1643 長繊維強化セラミックス複合材料の層間せん断強さ試験方法
JIS R 1644 長繊維強化セラミックス複合材料の弾性率試験方法
JIS R 1645 ファインセラミックスの噴流エロージョン試験方法
JIS R 1646 ファインセラミックスのキャビテーションエロージョン試験方法
JIS R 1647 ファインセラミックスの浸せき溶出試験方法
JIS R 1648 ファインセラミックスの熱衝撃試験方法
JIS R 1649 ファインセラミックス用アルミナ微粉末の化学分析方法
JIS R 1650-1 ファインセラミックス熱電材料の測定方法-第1部:熱電能
JIS R 1650-2 ファインセラミックス熱電材料の測定方法-第2部:抵抗率
JIS R 1650-3 ファインセラミックス熱電材料の測定方法-第3部:熱拡散率・比熱容量・熱伝導率
JIS R 1651 ファインセラミックスの焦電係数の測定方法
JIS R 1652 セラミックススラリーの回転粘度計による粘度測定方法
JIS R 1653 ファインセラミックス粉体の粗大粒子含有率試験方法
JIS R 1654 ファインセラミックスのボールオンディスク法による高温摩耗試験方法
JIS R 1655 ファインセラミックスの水銀圧入法による成形体気孔径分布試験方法
JIS R 1656 長繊維強化セラミックス複合材料の常温における引張応力-ひずみ挙動試験方法
JIS R 1657 長繊維強化セラミックス複合材料の強化材特性試験方法
JIS R 1658 ファインセラミックスの高温曲げ疲労試験方法
JIS R 1659 ファインセラミックス多孔体の弾性率試験方法
JIS R 1660-1 ファインセラミックスのミリ波帯における誘電特性測定方法-第1部:遮断円筒導波管方法
JIS R 1660-2 ファインセラミックスのミリ波帯における誘電特性測定方法-第2部:開放形共振器方法
JIS R 1660-3 ファインセラミックスのミリ波帯における誘電特性測定方法-第3部:NRDガイド励振誘電体共振器方法
JIS R 1661 ファインセラミックスイオン伝導体の導電率測定方法
JIS R 1662 長繊維強化セラミックス複合材料の破壊エネルギー試験方法
JIS R 1663 長繊維強化セラミックス複合材料の曲げ強さ試験方法
JIS R 1664 ファインセラミックス多孔体の曲げ強さ試験方法
JIS R 1665 セラミックススラリーの回転粘度計によるチクソトロピー性測定方法
JIS R 1666 ファインセラミックスの粗大不均質構造評価方法
JIS R 1667 長繊維強化セラミックス複合材料のレーザフラッシュ法による熱拡散率測定方法
JIS R 1668 ファインセラミックス多孔体の破壊じん(靭)性試験方法
JIS R 1669 ファインセラミックス-転がり軸受球用窒化けい素材の基本特性及び等級分類
JIS R 1670 ファインセラミックスのグレインサイズ測定方法
JIS R 1671 ファインセラミックス多孔体の水透過率及び水力等価直径試験方法
JIS R 1672 長繊維強化セラミックス複合材料の示差走査熱量法による比熱容量測定方法
JIS R 1673 長繊維強化セラミックス複合材料の常温における圧縮挙動試験方法
JIS R 1674 ファインセラミックスの加工損傷による強度変化の統計的判定方法
JIS R 1675 ファインセラミックス用窒化アルミニウム微粉末の化学分析方法
JIS R 1676 ファインセラミックス多孔体の熱衝撃試験方法
JIS R 1677 ファインセラミックス多孔体の室温曲げ疲労試験方法
JIS R 1678 長繊維強化セラミックス複合材料の常温における有孔引張試験方法
JIS R 1679 電波吸収体のミリ波帯における電波吸収特性測定方法
JIS R 1680 ファインセラミックス多孔体の液中粒子捕そく性能試験方法
JIS R 1681 ファインセラミックス多孔体の球圧子押込み試験方法
JIS R 1682 ファインセラミックスの高電界における電界誘起ひずみの測定方法
JIS R 1683 原子間力顕微鏡によるファインセラミックス薄膜の表面粗さ測定方法
JIS R 1684 ファインセラミックス-電流遮断法による固体酸化物形電気化学セルの単セル分極測定方法
JIS R 1685 ファインセラミックス-アルミニウム溶湯用熱電対保護管
JIS R 1686 ファインセラミックス多孔体の集じん性能試験方法
JIS R 1687 長繊維強化セラミックス複合材料の高温における引張挙動試験方法
JIS R 1688 ファインセラミックス用マグネシア微粉末の化学分析方法
JIS R 1689 ファインセラミックス薄膜の熱拡散率の測定方法-パルス光加熱サーモリフレクタンス法
JIS R 1690 ファインセラミックス薄膜と金属薄膜との界面熱抵抗の測定方法
JIS R 1691 ファインセラミックスのボールオンディスク法による潤滑下の摩耗試験方法
JIS R 1692 ファインセラミックス基板の熱疲労試験方法
JIS R 1693-1 ファインセラミックス及びセラミックス複合材料の放射率測定方法-第1部:FTIRを用いた分離黒体法による垂直分光放射率
JIS R 1693-2 ファインセラミックス及びセラミックス複合材料の放射率測定方法-第2部:FTIRを用いた反射法による垂直放射率
JIS R 1693-3 ファインセラミックス及びセラミックス複合材料の放射率測定方法-第3部:直接加熱熱量法による半球全放射率
JIS R 1694 ファインセラミックス薄膜の湿度環境下における分光透過率の測定方法
JIS R 1695 ファインセラミックス用安定化ジルコニア粉末中の酸化イットリウムの定量方法
JIS R 1696 準静的圧電正効果法による圧電セラミックスの圧電定数d33測定方法
JIS R 1697 白色発光ダイオード用蛍光体の積分球を用いた内部量子効率絶対測定方法
JIS R 1698 ファインセラミックス薄膜の湿度環境下における分光反射率の測定方法
JIS R 1699-1 ファインセラミックス-高負荷環境下での圧電材料の特性-第1部:共振・反共振法による高温環境条件下での測定方法
JIS R 1699-2 ファインセラミックス-高負荷環境下での圧電材料の特性-第2部:電気的過渡応答法による高振動レベル下での測定方法
JIS R 1701-1 ファインセラミックス-光触媒材料の空気浄化性能試験方法-第1部:窒素酸化物の除去性能
JIS R 1701-2 ファインセラミックス-光触媒材料の空気浄化性能試験方法-第2部:アセトアルデヒドの除去性能
JIS R 1701-3 ファインセラミックス-光触媒材料の空気浄化性能試験方法-第3部:トルエンの除去性能
JIS R 1701-4 ファインセラミックス-光触媒材料の空気浄化性能試験方法-第4部:ホルムアルデヒドの除去性能
JIS R 1701-5 ファインセラミックス-光触媒材料の空気浄化性能試験方法-第5部:メチルメルカプタンの除去性能
JIS R 1702 ファインセラミックス-光触媒抗菌加工製品の抗菌性試験方法・抗菌効果
JIS R 1703-1 ファインセラミックス-光触媒材料のセルフクリーニング性能試験方法-第1部:水接触角の測定
JIS R 1703-2 ファインセラミックス-光触媒材料のセルフクリーニング性能試験方法-第2部:湿式分解性能
JIS R 1704 ファインセラミックス-活性酸素生成能力測定による光触媒材料の水質浄化性能試験方法
JIS R 1705 ファインセラミックス-光照射下での光触媒抗かび加工製品の抗かび性試験方法
JIS R 1706 ファインセラミックス-光触媒材料の抗ウイルス性試験方法-バクテリオファージQβを用いる方法
JIS R 1708 ファインセラミックス-半導体光触媒材料の溶存酸素消費量による光触媒活性測定方法
JIS R 1709 ファインセラミックス-紫外線励起形光触媒試験用光源
JIS R 1721 長繊維強化セラミックス複合材料の高温における圧縮特性の試験方法
JIS R 1722 室温における長繊維強化セラミックス複合材料の一定振幅下での疲労試験方法
JIS R 1723 長繊維強化セラミックス複合材料の高温における引張クリープ特性の試験方法
JIS R 1750 ファインセラミックス-屋内照明環境で用いる光触媒試験用光源
JIS R 1751-1 ファインセラミックス-可視光応答形光触媒材料の空気浄化性能試験方法-第1部:窒素酸化物の除去性能
JIS R 1751-2 ファインセラミックス-可視光応答形光触媒材料の空気浄化性能試験方法-第2部:アセトアルデヒドの除去性能
JIS R 1751-3 ファインセラミックス-可視光応答形光触媒材料の空気浄化性能試験方法-第3部:トルエンの除去性能
JIS R 1751-4 ファインセラミックス-可視光応答形光触媒材料の空気浄化性能試験方法-第4部:ホルムアルデヒドの除去性能
JIS R 1751-5 ファインセラミックス-可視光応答形光触媒材料の空気浄化性能試験方法-第5部:メチルメルカプタンの除去性能
JIS R 1751-6 ファインセラミックス-可視光応答形光触媒材料の空気浄化性能試験方法-第6部:小形チャンバーを用いたホルムアルデヒドの除去性能
JIS R 1752 ファインセラミックス-可視光応答形光触媒抗菌加工製品の抗菌性試験方法・抗菌効果
JIS R 1753 ファインセラミックス-可視光応答形光触媒材料のセルフクリーニング性能試験方法-水接触角の測定
JIS R 1756 ファインセラミックス-可視光応答形光触媒材料の抗ウイルス性試験方法-バクテリオファージQβを用いる方法
JIS R 1757 ファインセラミックス-アセトアルデヒドを用いた可視光応答形光触媒の完全分解性能試験方法
JIS R 1760 ファインセラミックスの室温での圧子圧入(IF)法による破壊抵抗試験方法
JIS R 1761 固体酸化物形燃料電池用多孔質セラミックスのガス透過率測定方法
JIS R 1801 遠赤外ヒータに放射部材として用いられるセラミックスのFTIRによる分光放射率測定方法
JIS R 1802 遠赤外ヒータの表面温度測定方法-熱電対法
JIS R 1803 遠赤外ヒータの遠赤外域における分光放射エネルギーの測定方法
JIS R 2001 耐火物用語
JIS R 2011 炭素及び炭化けい素含有耐火物の化学分析方法
JIS R 2012 ジルコン-ジルコニア質耐火物の化学分析方法
JIS R 2013 アルミナ-ジルコニア-シリカ質耐火物の化学分析方法
JIS R 2014 アルミナ-マグネシア質耐火物の化学分析方法
JIS R 2015 耐火物用炭化ほう素原料の化学分析方法
JIS R 2016-1 耐火物製品及び耐火物原料中の硫黄の定量方法-第1部:重量法及び滴定法
JIS R 2016-2 耐火物製品及び耐火物原料中の硫黄の定量方法-第2部:機器分析法
JIS R 2101 耐火れんがの形状及び寸法
JIS R 2104 キュポラ用耐火れんがの形状及び寸法
JIS R 2115 耐火物の通気率の試験方法
JIS R 2150 耐火れんがの寸法の抜取検査方法
JIS R 2202 耐火れんがの寸法の測定方法
JIS R 2203 耐火れんがのそりの測定方法
JIS R 2204 耐火物及び耐火物原料の耐火度試験方法
JIS R 2205 耐火れんがの見掛気孔率・吸水率・比重の測定方法
JIS R 2206-1 耐火れんがの圧縮強さの試験方法-第1部:パッキングを用いない方法
JIS R 2206-2 耐火れんがの圧縮強さの試験方法-第2部:パッキングを用いる方法
JIS R 2207-1 耐火物の熱膨張の試験方法-第1部:非接触法
JIS R 2207-2 耐火物の熱膨張の試験方法-第2部:円筒試験片を用いる接触法
JIS R 2207-3 耐火物の熱膨張の試験方法-第3部:棒状試験片を用いる接触法
JIS R 2208 ち(緻)密質耐火れんが-加熱による残存寸法変化率の測定方法
JIS R 2209 耐火れんがの荷重軟化点の試験方法
JIS R 2212-1 耐火物製品の化学分析方法-第1部:粘土質耐火物
JIS R 2212-2 耐火物製品の化学分析方法-第2部:けい石質耐火物
JIS R 2212-3 耐火物製品の化学分析方法-第3部:高アルミナ質耐火物
JIS R 2212-4 耐火物製品の化学分析方法-第4部:マグネシア及びドロマイト質耐火物
JIS R 2212-5 耐火物製品の化学分析方法-第5部:クロム・マグネシア質耐火物
JIS R 2213 耐火れんがの曲げ強さの試験方法
JIS R 2216 耐火物製品の蛍光X線分析方法
JIS R 2251-1 耐火物の熱伝導率の試験方法-第1部:熱線法(直交法)
JIS R 2251-2 耐火物の熱伝導率の試験方法-第2部:熱線法(平行法)
JIS R 2251-3 耐火物の熱伝導率の試験方法-第3部:熱流法
JIS R 2252-1 耐火物製品の耐摩耗性の評価試験方法-第1部:室温法
JIS R 2252-2 耐火物製品の耐摩耗性の評価試験方法-第2部:熱間法
JIS R 2301 クロムれんが
JIS R 2302 マグネシアれんが
JIS R 2304 粘土質耐火れんが
JIS R 2305 高アルミナ質耐火れんが
JIS R 2501 耐火モルタル
JIS R 2502 耐火モルタルの粉末度試験方法
JIS R 2504 耐火モルタルの乾燥及び加熱の線変化率試験方法
JIS R 2505 耐火モルタルの接着時間試験方法
JIS R 2506 耐火モルタルのちょう度試験方法
JIS R 2521 耐火物用アルミナセメントの物理試験方法
JIS R 2522 耐火物用アルミナセメントの化学分析方法
JIS R 2553 キャスタブル耐火物の強さ試験方法
JIS R 2554 キャスタブル耐火物の線変化率試験方法
JIS R 2575 高アルミナ質及び粘土質プラスチック耐火物の強さ試験方法
JIS R 2576 高アルミナ質及び粘土質プラスチック耐火物の線変化率試験方法
JIS R 2611 耐火断熱れんが
JIS R 2613 耐火断熱れんが-加熱による残存線変化率測定方法
JIS R 2614 耐火断熱れんがの比重及び真気孔率測定方法
JIS R 2615 耐火断熱れんがの圧縮強さ試験方法
JIS R 2616 耐火断熱れんがの熱伝導率の試験方法
JIS R 2619 耐火断熱れんがの曲げ強さの試験方法
JIS R 2654 軽量キャスタブル耐火物の線変化率試験方法
JIS R 2655 軽量キャスタブル耐火物のかさ密度試験方法(成形品による方法)
JIS R 2656 耐火れんが及び耐火断熱れんがの熱間曲げ強さ試験方法
JIS R 2657 耐火れんが及び耐火断熱れんがのスポーリング試験方法
JIS R 2658 耐火物の圧縮クリープの試験方法
JIS R 2701 黒鉛るつぼ及びその附属品
JIS R 3101 ソーダ石灰ガラスの分析方法
JIS R 3102 ガラスの平均線膨張係数の試験方法
JIS R 3103-1 ガラスの粘性及び粘性定点-第1部:軟化点の測定方法
JIS R 3103-2 ガラスの粘性及び粘性定点-第2部:繊維引き伸ばし法による徐冷点及びひずみ点の測定方法
JIS R 3103-3 ガラスの粘性及び粘性定点-第3部:熱膨張法による転移温度測定方法
JIS R 3105 ほうけい酸ガラスの分析方法
JIS R 3106 板ガラス類の透過率・反射率・放射率・日射熱取得率の試験方法
JIS R 3107 板ガラス類の熱抵抗及び建築における熱貫流率の算定方法
JIS R 3108 建築用ガラスの落球による防犯性能試験方法
JIS R 3202 フロート板ガラス及び磨き板ガラス
JIS R 3203 型板ガラス
JIS R 3204 網入板ガラス及び線入板ガラス
JIS R 3205 合わせガラス
JIS R 3206 強化ガラス
JIS R 3208 熱線吸収板ガラス
JIS R 3209 複層ガラス
JIS R 3211 自動車用安全ガラス
JIS R 3212 自動車用安全ガラス試験方法
JIS R 3213 鉄道車両用安全ガラス
JIS R 3220 鏡材
JIS R 3221 熱線反射ガラス
JIS R 3222 倍強度ガラス
JIS R 3251 低膨張ガラスのレーザ干渉法による線膨張率の測定方法
JIS R 3252 ガラスのレーザ干渉法による均質度の測定方法
JIS R 3254 ふっ化物ガラスの化学的耐久性試験方法
JIS R 3255 ガラスを基板とした薄膜の付着性試験方法
JIS R 3256 基板ガラス表面の電気抵抗率の測定方法
JIS R 3257 基板ガラス表面のぬれ性試験方法
JIS R 3258 ガラス中の微量のカドミウム,クロム及び鉛の定量方法
JIS R 3301 路面標示塗料用ガラスビーズ
JIS R 3311 セラミックファイバーブランケット
JIS R 3410 ガラス繊維用語
JIS R 3411 ガラスチョップドストランドマット
JIS R 3412 ガラスロービング
JIS R 3413 ガラス糸
JIS R 3414 ガラスクロス
JIS R 3415 ガラステープ
JIS R 3416 処理ガラスクロス
JIS R 3417 ガラスロービングクロス
JIS R 3419 ガラスチョップドストランド
JIS R 3420 ガラス繊維一般試験方法
JIS R 3453 ジョイントシート
JIS R 3502 化学分析用ガラス器具の試験方法
JIS R 3503 化学分析用ガラス器具
JIS R 3504 化学用体積計ガラス素材
JIS R 3505 ガラス製体積計
JIS R 3521 注射剤用バイアル
JIS R 3522 ガラス製薬品びん
JIS R 3644 ガラス管類
JIS R 3645 ガラス棒
JIS R 3646 化学分析用ガラス器具の共通テーパーすり接手
JIS R 3651 化学分析用ガラス器具の共通球面すり接手
JIS R 3701 X線防護用鉛ガラス
JIS R 3702 顕微鏡用カバーガラス
JIS R 3703 顕微鏡用スライドガラス
JIS R 3802 ガラス製化学プラント用構成部品
JIS R 3911 補強用糸-線密度の試験方法
JIS R 3912 補強用糸-より数の試験方法
JIS R 3913 強化繊維製品の水分の試験方法
JIS R 4301 ほうろう製品の品質試験方法
JIS R 4302 ほうろう用鋼板の酸洗減量測定方法
JIS R 5201 セメントの物理試験方法
JIS R 5202 セメントの化学分析方法
JIS R 5203 セメントの水和熱測定方法(溶解熱方法)
JIS R 5204 セメントの蛍光X線分析方法
JIS R 5210 ポルトランドセメント
JIS R 5211 高炉セメント
JIS R 5212 シリカセメント
JIS R 5213 フライアッシュセメント
JIS R 5214 エコセメント
JIS R 6001 研削といし用研磨材の粒度
JIS R 6002 研削といし用研磨材の粒度の試験方法
JIS R 6003 研磨材のサンプリング方法
JIS R 6004 研削材及び研磨材,といし並びに研磨布紙-用語及び記号
JIS R 6010 研磨布紙用研磨材の粒度
JIS R 6011 研磨布紙用研磨材の粗粒の粒度試験方法
JIS R 6012 研磨布紙用研磨材の微粉の粒度試験方法
JIS R 6111 人造研削材
JIS R 6123 アルミナ質研削材の化学分析方法
JIS R 6124 炭化けい素質研削材の化学分析方法
JIS R 6125 人造研削材の密度測定方法
JIS R 6130 人造研削材のかさ密度試験方法
JIS R 6210 ビトリファイド研削といし
JIS R 6211-1 といし-寸法-第1部:円筒研削用研削といし
JIS R 6211-10 といし-寸法-第10部:ホーニングといし及び超仕上げといし
JIS R 6211-11 といし-寸法-第11部:手研ぎといし
JIS R 6211-12 といし-寸法-第12部:ストレートグラインダにおけるばり取り用研削といし
JIS R 6211-13 といし-寸法-第13部:バーチカルグラインダにおけるばり取り用研削といし
JIS R 6211-14 といし-寸法-第14部:アングルグラインダにおけるばり取り及びきず取り用研削といし
JIS R 6211-15 といし-寸法-第15部:定置型又は可搬型切断機における切断といし
JIS R 6211-16 といし-寸法-第16部:手持式切断機における切断といし
JIS R 6211-2 といし-寸法-第2部:外面心無し研削用研削といし
JIS R 6211-3 といし-寸法-第3部:内面研削用研削といし
JIS R 6211-4 といし-寸法-第4部:横軸平面研削用研削といし
JIS R 6211-5 といし-寸法-第5部:立軸平面研削用及び対向二軸平面研削用研削といし
JIS R 6211-6 といし-寸法-第6部:工具研削用研削といし
JIS R 6211-7 といし-寸法-第7部:卓上及び床上グラインダにおける一般用研削といし
JIS R 6211-8 といし-寸法-第8部:ばり取り及びきず取り用研削といし
JIS R 6211-9 といし-寸法-第9部:超重研削用研削といし
JIS R 6212 レジノイド研削といし
JIS R 6213 レジノイドオフセット研削といし
JIS R 6214 レジノイド切断といし
JIS R 6215 ゴム切断といし
JIS R 6216 ナット付ディスク形及びナット付リング形研削といし
JIS R 6217 軸付といし
JIS R 6218 セグメント研削といし
JIS R 6219 マグネシア研削といし
JIS R 6240 研削といしの試験方法
JIS R 6241 研削といしの最高使用周速度
JIS R 6242 といし-一般的要求事項
JIS R 6243 結合研削材といし-研削といしの静的平衡度試験
JIS R 6244 結合研削材といし-寸法許容差及び振れ公差
JIS R 6251 研磨布
JIS R 6252 研磨紙
JIS R 6253 耐水研磨紙
JIS R 6255 研磨ディスク
JIS R 6256 研磨ベルト
JIS R 6257 円筒研磨スリーブ
JIS R 6258 軸付研磨フラップホイール
JIS R 6259 フランジ形研磨フラップホイール
JIS R 6261 研磨フラップディスク
JIS R 7201 人造黒鉛丸形電極の寸法
JIS R 7202 人造黒鉛丸形電極のテーパねじの角度及び有効径測定方法
JIS R 7212 カーボンブロックの試験方法
JIS R 7222 黒鉛素材の物理特性測定方法
JIS R 7223 黒鉛素材の化学分析方法
JIS R 7231 自焼式電極用ペーストの試験方法
JIS R 7602 炭素繊維織物試験方法
JIS R 7603 炭素繊維-密度の試験方法
JIS R 7604 炭素繊維-サイジング剤付着率の試験方法
JIS R 7605 炭素繊維-線密度の試験方法
JIS R 7606 炭素繊維-単繊維の引張特性の試験方法
JIS R 7607 炭素繊維-単繊維の直径及び断面積の試験方法
JIS R 7608 炭素繊維-樹脂含浸ヤーン試料を用いた引張特性試験方法
JIS R 7609 炭素繊維-体積抵抗率の求め方
JIS R 7651 炭素材料の格子定数及び結晶子の大きさ測定方法
JIS R 8101 耐火度試験用標準コーン
JIS R 9001 工業用石灰
JIS R 9011 石灰の試験方法
JIS R 9101 セッコウの化学分析方法
JIS R 9111 陶磁器型材用せっこう
JIS R 9112 陶磁器型材用せっこうの物理試験方法
JIS R 9151 セメント用天然せっこう
JIS R 9200 せっこう及び石灰に関する用語
JIS R 9301-1-1 アルミナ粉末-第1部:試料-1:サンプリング
JIS R 9301-1-2 アルミナ粉末-第1部:試料-2:調製及び保存
JIS R 9301-2-1 アルミナ粉末-第2部:物性測定方法-1:ピクノメーター法による真密度
JIS R 9301-2-2 アルミナ粉末-第2部:物性測定方法-2:安息角
JIS R 9301-2-3 アルミナ粉末-第2部:物性測定方法-3:軽装かさ密度及び重装かさ密度
JIS R 9301-3-1 アルミナ粉末-第3部:化学分析方法-1:乾燥減量の定量
JIS R 9301-3-10 アルミナ粉末-第3部:化学分析方法-10:酸化ほう素の定量
JIS R 9301-3-11 アルミナ粉末-第3部:化学分析方法-11:ふっ素の定量
JIS R 9301-3-2 アルミナ粉末-第3部:化学分析方法-2:強熱減量の定量
JIS R 9301-3-3 アルミナ粉末-第3部:化学分析方法-3:アルカリ融解
JIS R 9301-3-4 アルミナ粉末-第3部:化学分析方法-4:加圧酸分解
JIS R 9301-3-5 アルミナ粉末-第3部:化学分析方法-5:酸化けい素(Ⅳ) の定量
JIS R 9301-3-6 アルミナ粉末-第3部:化学分析方法-6:酸化鉄 (Ⅲ) の定量
JIS R 9301-3-7 アルミナ粉末-第3部:化学分析方法-7: 酸化チタン(Ⅳ) の定量
JIS R 9301-3-8 アルミナ粉末-第3部:化学分析方法-8:酸化カルシウムの定量
JIS R 9301-3-9 アルミナ粉末-第3部:化学分析方法-9:酸化ナトリウムの定量
JIS S 0011 高齢者・障害者配慮設計指針-消費生活用製品における凸点及び凸バー
JIS S 0012 高齢者・障害者配慮設計指針-消費生活製品の操作性
JIS S 0013 高齢者・障害者配慮設計指針-消費生活製品の報知音
JIS S 0014 高齢者・障害者配慮設計指針-消費生活用製品の報知音-妨害音及び聴覚の加齢変化を考慮した音圧レべル
JIS S 0021 包装-アクセシブルデザイン-一般要求事項
JIS S 0022 高齢者・障害者配慮設計指針-包装・容器-開封性試験方法
JIS S 0022-3 高齢者・障害者配慮設計指針-包装・容器-触覚識別表示
JIS S 0022-4 高齢者・障害者配慮設計指針-包装・容器-使用性評価方法
JIS S 0023 高齢者配慮設計指針-衣料品
JIS S 0023-2 高齢者配慮設計指針-衣料品-ボタンの形状及び使用法
JIS S 0024 高齢者・障害者配慮設計指針-住宅設備機器
JIS S 0025 高齢者・障害者配慮設計指針-包装・容器-危険の凸警告表示-要求事項
JIS S 0026 高齢者・障害者配慮設計指針-公共トイレにおける便房内操作部の形状,色,配置及び器具の配置
JIS S 0031 高齢者・障害者配慮設計指針-視覚表示物-色光の年代別輝度コントラストの求め方
JIS S 0032 高齢者・障害者配慮設計指針-視覚表示物-日本語文字の最小可読文字サイズ推定方法
JIS S 0033 高齢者・障害者配慮設計指針-視覚表示物-年齢を考慮した基本色領域に基づく色の組合せ方法
JIS S 0041 高齢者・障害者配慮設計指針-自動販売機の操作性
JIS S 0042 高齢者・障害者配慮設計指針-アクセシブルミーティング
JIS S 0052 高齢者・障害者配慮設計指針-触覚情報-触知図形の基本設計方法
JIS S 0101 消費者用警告図記号
JIS S 0102 消費者用警告図記号-試験の手順
JIS S 0103 消費者用図記号
JIS S 0104 消費生活用製品のリコール社告の記載項目及び作成方法
JIS S 0114 消費者のための製品情報に関する指針
JIS S 0137 消費生活用製品の取扱説明書に関する指針
JIS S 0200 電子商取引における消費者保護の指針
JIS S 1010 事務用机の寸法
JIS S 1011 事務用いすの寸法
JIS S 1015 講義室用連結机・いすの寸法
JIS S 1016 講義室用連結机・いす
JIS S 1017 家具の性能試験方法通則
JIS S 1018 家具の振動試験方法
JIS S 1021 学校用家具-教室用机・椅子
JIS S 1031 オフィス家具-机・テーブル
JIS S 1032 オフィス家具-椅子
JIS S 1033 オフィス家具-収納家具
JIS S 1037 耐火金庫
JIS S 1038 事務いす用キャスター
JIS S 1039 書架・物品棚
JIS S 1043 オフィス家具-座面高さ調節式回転椅子
JIS S 1061 家庭用学習机
JIS S 1062 家庭用学習いす
JIS S 1102 住宅用普通ベッド
JIS S 1103 木製ベビーベッド
JIS S 1104 二段ベッド
JIS S 1121 アルミニウム合金製脚立及びはしご
JIS S 1200 家具-収納ユニット-強度及び耐久性試験方法
JIS S 1201 家具-収納ユニット-安定性の試験方法
JIS S 1202 家具-テーブル-安定性の試験方法
JIS S 1203 家具-いす及びスツール-強度と耐久性の試験方法
JIS S 1204 家具-いす-直立形のいす及びスツールの安定性の試験方法
JIS S 1205 家具-テーブル-強度と耐久性の試験方法
JIS S 1206 オフィス用回転椅子-安定性,強度及び耐久性の試験方法
JIS S 1207 オフィス用家具-テーブル・机-安定性,強度及び耐久性試験方法
JIS S 2006 まほうびん
JIS S 2010 アルミニウム製加熱調理器具
JIS S 2016 石油こんろ
JIS S 2019 自然通気形開放式石油ストーブ
JIS S 2029 プラスチック製食器類
JIS S 2030 耐熱ガラス製食器
JIS S 2031 密閉式石油ストーブ
JIS S 2036 強制通気形開放式石油ストーブ
JIS S 2037 石油燃焼機器用注油ポンプ
JIS S 2038 石油燃焼機器用しん
JIS S 2039 半密閉式石油ストーブ
JIS S 2041 プラスチック製洗い容器
JIS S 2043 ガラスコップ
JIS S 2048 携帯用クーラーボックス
JIS S 2070 ガス・石油機器の省エネルギー基準達成率の算出方法及び表示方法
JIS S 2071 家庭用ガス温水機器・石油温水機器の標準使用条件及び標準加速モード並びにその試験条件
JIS S 2072 家庭用ガスふろがま・石油ふろがまの標準使用条件,標準加速モード及び試験条件
JIS S 2073 家庭用密閉燃焼式石油温風暖房機の標準使用条件,標準加速モード及び試験条件
JIS S 2074 家庭用ガス温水熱源機の標準使用条件、標準加速モード及び試験条件
JIS S 2075 家庭用ガス・石油温水機器のモード効率測定法
JIS S 2080 燃焼機器用排気筒
JIS S 2091 家庭用燃焼機器用語
JIS S 2092 家庭用ガス燃焼機器の構造通則
JIS S 2093 家庭用ガス燃焼機器の試験方法
JIS S 2094 家庭用屋外式ガス瞬間湯沸器の窒素酸化物排出濃度測定方法
JIS S 2103 家庭用ガス調理機器
JIS S 2109 家庭用ガス温水機器
JIS S 2112 家庭用ガス温水熱源機
JIS S 2116 ガス常圧貯蔵湯沸器
JIS S 2120 ガス栓
JIS S 2122 家庭用ガス暖房機器
JIS S 2130 家庭用ガス衣類乾燥機
JIS S 2135 ガス機器用迅速継手
JIS S 2142 燃焼機器用変圧器
JIS S 2145 ガス用金属フレキシブルホース
JIS S 2146 ガスコード
JIS S 2147 カセットこんろ
JIS S 2148 カセットこんろ用燃料容器
JIS S 2149 ガス燃焼機器用バイメタルサーモスイッチ
JIS S 2150 ガス燃焼機器用手動ガスバルブ
JIS S 2151 ガス燃焼機器用自動ガスバルブ
JIS S 2190 ガス用ゴム管バンド
JIS S 2301 炭酸飲料用ガラスびんの肉厚測定方法
JIS S 2302 炭酸飲料用ガラスびんの耐内圧力試験方法
JIS S 2303 炭酸飲料用ガラスびんの機械衝撃試験方法
JIS S 2304 炭酸飲料用ガラスびんの熱衝撃試験方法
JIS S 2305 炭酸飲料用ガラスびんのひずみ測定方法
JIS S 2306 炭酸飲料用ガラスびんの飛散防止性能試験方法
JIS S 2350 容量表示付きガラス製びん(壜)
JIS S 2400 陶磁器製耐熱食器
JIS S 2401 ボーンチャイナ製食器
JIS S 2402 強化磁器食器の縁部衝撃試験方法
JIS S 3008 手縫針
JIS S 3012 家庭用ほうろう器物
JIS S 3015 スライドファスナ
JIS S 3016 歯ブラシ
JIS S 3018 石油ふろがま
JIS S 3019 石油燃焼器用油量調節器
JIS S 3020 石油燃焼機器用油タンク
JIS S 3021 油だき温水ボイラ
JIS S 3022 石油燃焼機器用ゴム製送油管
JIS S 3024 石油小形給湯機
JIS S 3025 燃焼機器用給排気筒
JIS S 3026 石油燃焼機器用灯油供給器
JIS S 3027 石油給湯機付ふろがま
JIS S 3028 石油燃焼機器用銅製送油管
JIS S 3030 石油燃焼機器の構造通則
JIS S 3031 石油燃焼機器の試験方法通則
JIS S 3032 強制通気形開放式石油ストーブの窒素酸化物排出量の測定方法
JIS S 3033 自然通気形開放式石油ストーブの窒素酸化物排出量の測定方法
JIS S 3102 障子紙
JIS S 3105 携帯用保冷具
JIS S 3106 家庭用除湿剤
JIS S 3107 自動車窓ガラス用フィルム
JIS S 3200-1 水道用器具-耐圧性能試験方法
JIS S 3200-2 水道用器具-耐寒性能試験方法
JIS S 3200-3 水道用器具-水撃限界性能試験方法
JIS S 3200-4 水道用器具-逆流防止性能試験方法
JIS S 3200-5 水道用器具-負圧破壊性能試験方法
JIS S 3200-6 水道用器具-耐久性能試験方法
JIS S 3200-7 水道用器具-浸出性能試験方法
JIS S 3201 家庭用浄水器試験方法
JIS S 3241 家庭用浄水器
JIS S 4001 安全マッチ
JIS S 4051 成人用手袋のサイズ及びその表示方法
JIS S 4100 使いすてかいろ
JIS S 4700 ジュエリー用指輪のサイズ
JIS S 4801 たばこライター-安全仕様
JIS S 4802 多目的ライター-安全仕様
JIS S 4803 たばこライター及び多目的ライター-操作力による幼児対策(チャイルドレジスタンス機能)安全仕様
JIS S 5005 長靴
JIS S 5037 靴のサイズ
JIS S 5050 革靴
JIS S 5502 封筒
JIS S 5503 便せん
JIS S 5504 ノートブック
JIS S 5505 フラットファイル
JIS S 5506 フォルダー及びガイド
JIS S 5508 原稿用紙
JIS S 5509 レポート用紙
JIS S 6005 シャープペンシル用しん
JIS S 6006 鉛筆,色鉛筆及びそれらに用いるしん
JIS S 6007 黒板
JIS S 6009 白墨
JIS S 6013 シャープペンシル
JIS S 6016 スタンプ台
JIS S 6020 朱肉
JIS S 6023 事務用のり
JIS S 6025 万年筆及びそのペン先
JIS S 6026 クレヨン及びパス
JIS S 6028 水彩絵の具
JIS S 6032 プラスチック製定規
JIS S 6035 ステープラ
JIS S 6036 ステープラ用つづり針
JIS S 6037 マーキングペン
JIS S 6039 油性ボールペン及びレフィル
JIS S 6040 一般工作用接着剤
JIS S 6041 事務用あなあけ器
JIS S 6049 電気鉛筆削り機及び手動鉛筆削り器
JIS S 6050 プラスチック字消し
JIS S 6051 プラスチック製カードケース
JIS S 6052 ほうろう白板
JIS S 6054 水性ボールペン及びレフィル
JIS S 6055 事務用修正液
JIS S 6057 事務用紙裁断器
JIS S 6060 14歳までの子供用の筆記・マーキング用具のキャップ-安全要件
JIS S 6061 ゲルインキボールペン及びレフィル
JIS S 7001 つり針
JIS S 7008 卓球台
JIS S 7018 スキー用語
JIS S 7027 スキーゴグル
JIS S 7028 アルペンスキー用のスキー・ビンディング・ブーツ(S-B-B) システムの組立,調整及び検査方法
JIS S 7200 歩数計
JIS S 7301 スイミングゴグル
JIS S 8507 ピアノ
JIS S 8508 ピアノアクション
JIS S 8604 カセットテープレコード
JIS S 9623 医療用ウィッグ及び附属品-一般仕様
JIS T 0101 福祉関連機器用語-義肢・装具部門
JIS T 0102 福祉関連機器用語[支援機器部門]
JIS T 0103 コミュニケーション支援用絵記号デザイン原則
JIS T 0111-1 義肢-義足の構造強度試験 第1部 試験負荷原理
JIS T 0111-2 義肢-義足の構造強度試験 第2部 試験試料
JIS T 0111-3 義肢-義足の構造強度試験 第3部 主要構造強度試験方法
JIS T 0111-4 義肢-義足の構造強度試験 第4部 主要構造強度試験の試験負荷パラメータ
JIS T 0111-5 義肢-義足の構造強度試験 第5部 その他の構造強度試験方法
JIS T 0111-6 義肢-義足の構造強度試験 第6部 その他の構造強度試験の試験負荷パラメータ
JIS T 0111-7 義肢-義足の構造強度試験 第7部 試験依頼書
JIS T 0111-8 義肢-義足の構造強度試験 第8部 試験報告書
JIS T 0112 義足-こ(股)継手の構造強度試験
JIS T 0301 金属系インプラント材料の細胞適合性評価方法
JIS T 0302 金属系生体材料のアノード分極試験による耐食性の評価方法
JIS T 0303 人工関節用材料のピンオンディスク法による摩耗試験方法
JIS T 0304 金属系生体材料の溶出試験方法
JIS T 0305 擬似体液中での異種金属間接触腐食試験方法
JIS T 0306 金属系生体材料の不動態皮膜のX線光電子分光法(XPS)による状態分析
JIS T 0307 医療機器-医療機器のラベル,ラベリング及び供給される情報に用いる図記号
JIS T 0308 人工股関節用セラミック骨頭の衝撃試験方法
JIS T 0309 金属系生体材料の疲労試験方法
JIS T 0310 金属系生体材料の切欠き効果及び疲労き裂進展特性の試験方法
JIS T 0311 金属製骨ねじの機械的試験方法
JIS T 0312 金属製骨接合用品の曲げ試験方法
JIS T 0313 金属製骨接合用品の圧縮曲げ試験方法
JIS T 0330-1 生体活性バイオセラミックス-第1部:多孔質バイオセラミックスの気孔構造の分析方法
JIS T 0330-2 生体活性バイオセラミックス-第2部:多孔質バイオセラミックスの強度試験方法
JIS T 0330-3 生体活性バイオセラミックス-第3部:溶解速度試験方法
JIS T 0330-4 生体活性バイオセラミックス-第4部:りん酸カルシウム骨ペーストの物理化学的特性の測定方法
JIS T 0401 ステントグラフトの機械的試験方法
JIS T 0601-1 医用電気機器-第1部:基礎安全及び基本性能に関する一般要求事項
JIS T 0601-1-1 医用電気機器-第1部:安全に関する一般的要求事項-第1節:副通則-医用電気システムの安全要求事項
JIS T 0601-1-2 医用電気機器-第1-2部:安全に関する一般的要求事項-電磁両立性-要求事項及び試験
JIS T 0601-1-3 医用電気機器-第1-3部:基礎安全及び基本性能に関する一般要求事項-副通則:診断用X線装置における放射線防護
JIS T 0601-2-10 医用電気機器-第2-10部:神経及び筋刺激装置の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-16 医用電気機器-第2-16部:人工腎臓装置の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-18 医用電気機器-第2-18部:内視鏡機器の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-2 医用電気機器-第2-2部:電気手術器(電気メス)及びその附属品の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-201 医用電気機器-第2-201部:水治療法用圧注装置及び温浴療法用装置の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-202 医用電気機器-第2-202部:紫外線治療器の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-203 医用電気機器-第2-203部:赤外線治療器の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-204 医用電気機器-第2-204部:空気圧式マッサージ器の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-205 医用電気機器-第2-205部:医療用マッサージ器の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-206 医用電気機器-第2-206部:乾式ホットパック装置の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-207 医用電気機器-第2-207部:キセノン光線治療器の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-208 医用電気機器-第2-208部:電位治療器の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-21 医用電気機器-第2-21部:乳幼児用放射式加温器の安全に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-24 医用電気機器-第2-24部:輸液ポンプ及び輸液コントローラの安全に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-25 医用電気機器-第2-25部:心電計の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-3 医用電気機器-第2-3部:超短波療法機器の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-31 医用電気機器-第2-31部:内部電源形体外式心臓ペースメーカの安全に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-34 医用電気機器-第2-34部:観血式血圧監視用機器の安全と基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-35 医用電気機器-第2-35部:医療用ブランケット,小型パッド又はマットレス加温装置の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-37 医用電気機器-第2-37部:医用超音波診断装置及びモニタ機器の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-39 医用電気機器-第2-39部:自動腹膜かん(灌)流用装置の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-40 医用電気機器-第2-40部:筋電計及び誘発反応機器の安全に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-5 医用電気機器-第2-5部:超音波物理療法機器の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-6 医用電気機器-第2-6部:マイクロ波治療器の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-64 医用電気機器-第2-64部:粒子線治療装置の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0601-2-66 医用電気機器-第2-66部:補聴器及び補聴器システムの基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 0701 コンタクトレンズの用語及び材料の分類方法
JIS T 0801-1 ヘルスケア製品の滅菌-エチレンオキサイド-第1部:医療機器の滅菌プロセスの開発,バリデーション及び日常管理の要求事項
JIS T 0806-1 ヘルスケア製品の滅菌-放射線-第1部:医療機器の滅菌プロセスの開発,バリデーション及び日常管理の要求事項
JIS T 0806-2 ヘルスケア製品の滅菌-放射線-第2部:滅菌線量の確立
JIS T 0806-3 ヘルスケア製品の滅菌-放射線-第3部:線量測定にかかわる指針
JIS T 0816-1 ヘルスケア製品の滅菌-湿熱-第1部:医療機器の滅菌プロセスの開発,バリデーション及び日常管理の要求事項
JIS T 0841-1 最終段階で滅菌される医療機器の包装-第1部:材料,無菌バリアシステム及び包装システムに関する要求事項
JIS T 0841-2 最終段階で滅菌される医療機器の包装-第2部:成形,シール及び組立プロセスのバリデーション
JIS T 0901 高齢者・障害者配慮設計指針-移動支援のための電子的情報提供機器の情報提供方法
JIS T 0902 高齢者・障害者配慮設計指針-公共空間に設置する移動支援用音案内
JIS T 0921 高齢者・障害者配慮設計指針-点字の表示原則及び点字表示方法-公共施設・設備
JIS T 0922 高齢者・障害者配慮設計指針-触知案内図の情報内容及び形状並びにその表示方法
JIS T 0923 高齢者・障害者配慮設計指針-点字の表示原則及び点字表示方法-消費生活製品の操作部
JIS T 0993-1 医療機器の生物学的評価-第1部:リスクマネジメントプロセスにおける評価及び試験
JIS T 0993-7 医療機器の生物学的評価-第7部:エチレンオキサイド滅菌残留物
JIS T 1011 医用電気機器用語(共通編)
JIS T 1021 医用差込接続器
JIS T 1022 病院電気設備の安全基準
JIS T 10936-1 手術用顕微鏡-第1部:要求事項及びその試験方法
JIS T 10936-2 手術用顕微鏡-第2部:眼の手術に使用する手術用顕微鏡からの光ハザード
JIS T 11140-1 ヘルスケア製品の滅菌-ケミカルインジケータ-第1部:一般的要求事項
JIS T 1115 非観血式電子血圧計
JIS T 1117 長時間心電図携帯形記録装置(ホルタ心電計)
JIS T 1140 電子体温計
JIS T 11737-1 医療機器の滅菌-微生物学的方法-第1部:製品上の微生物群の測定方法
JIS T 11737-2 医療機器の滅菌-微生物学的方法-第2部:滅菌プロセスの定義,バリデーション及び維持において実施する無菌性の試験
JIS T 1190 重心動揺計
JIS T 1201-1 聴覚検査機器-第1部:純音オージオメータ
JIS T 1201-2 オージオメータ-第2部:語音聴覚検査に用いる機器
JIS T 1203 脳波計
JIS T 1204 レーザ光凝固装置
JIS T 1205 超音波眼軸長測定装置
JIS T 1206 自動視野計
JIS T 1301 患者監視装置通則
JIS T 1303 分べん(娩)監視装置
JIS T 1304 心電図監視装置
JIS T 14971 医療機器-リスクマネジメントの医療機器への適用
JIS T 15004-1 眼光学機器-基本的要求事項及びその試験方法-第1部:全ての眼光学機器に適用される一般的要求事項
JIS T 15004-2 眼光学機器-基本的要求事項及びその試験方法-第2部:光ハザードからの保護
JIS T 1501 パルス反射法超音波診断装置の性能試験方法通則
JIS T 1506 超音波手持探触子形ドプラ胎児心拍動検出装置性能要求事項,試験方法及び表示
JIS T 1553 光学及び光学器械-医用内視鏡及び内視鏡用処置具:一般的要求事項
JIS T 1603 人工心肺用電動式血液ポンプ
JIS T 1704 人工心肺用熱交換器
JIS T 2001 家庭用紫外線及び赤外線治療器
JIS T 2002 家庭用マッサージ器及び指圧代用器
JIS T 2003 家庭用電気治療器
JIS T 2004 家庭用電解水生成器
JIS T 2005 家庭用治療浴装置
JIS T 2006 家庭用電気磁気治療器
JIS T 2007 家庭用永久磁石磁気治療器
JIS T 2008 家庭用熱療法治療器
JIS T 2009 組合せ家庭用医療機器
JIS T 2010 家庭用吸入器
JIS T 2107 単回使用手術用メス
JIS T 2304 医療機器ソフトウェア ― ソフトウェアライフサイクルプロセス
JIS T 3101 注射針
JIS T 3102 医療用縫合針
JIS T 3201 ガラス注射筒
JIS T 3209 滅菌済み注射針
JIS T 3210 滅菌済み注射筒
JIS T 3211 滅菌済み輸液セット
JIS T 3212 滅菌済み輸血セット
JIS T 3213 栄養用チューブ及びカテーテル
JIS T 3214 ぼうこう(膀胱)留置用カテーテル
JIS T 3215 体内留置排液用チューブ及びカテーテル
JIS T 3216 腎ろう(瘻)又はぼうこうろう(膀胱瘻)カテーテル
JIS T 3217 血液成分分離バッグ
JIS T 3218 中心静脈用カテーテル
JIS T 3219 滅菌済み輸液フィルタ
JIS T 3220 滅菌済み採血用針
JIS T 3221 単回使用ポート用針
JIS T 3222 滅菌済み翼付針
JIS T 3223 末しょう(梢)血管用滅菌済み留置針
JIS T 3224 滅菌済みシリンジフィルタ
JIS T 3225 滅菌済み輸血フィルタセット
JIS T 3226-1 注射針を使用する医療用注入システム-第1部:注射針を使用する注入システム-要求事項及びその試験方法
JIS T 3226-2 注射針を使用する医療用注入システム-第2部:注射針-要求事項及びその試験方法
JIS T 3228 生体組織採取用生検針
JIS T 3229 腹くう(腔)及び臓器用せん(穿)刺針
JIS T 3230 人工肺
JIS T 3231 人工心肺回路用貯血槽
JIS T 3232 人工心肺回路用血液フィルタ
JIS T 3233 真空採血管
JIS T 3234 内視鏡固定用バルーン
JIS T 3235 内視鏡用せん(穿)刺針
JIS T 3236 胃・食道静脈りゅう(瘤)圧迫止血用チューブ
JIS T 3237 胃・食道静脈りゅう(瘤)結さつ(紮)用治療器具
JIS T 3238 吸引し(嘴)管
JIS T 3239 胃食道ドレナージ用カテーテル
JIS T 3240 下部消化管用カテーテル及びチューブ
JIS T 3241 内視鏡用オーバチューブ
JIS T 3242 非血管用ガイドワイヤ
JIS T 3243 胆道用チューブ及びカテーテル
JIS T 3244 尿路結石・異物除去用カテーテル
JIS T 3245 配偶子・はい(胚)移植用チューブ及びカテーテル
JIS T 3246 造影用カテーテル(非血管用)
JIS T 3247 尿管用カテーテル及びイントロデューサキット並びに尿道拡張用バルーンカテーテル
JIS T 3248 透析用血液回路
JIS T 3249 血液透析用留置針
JIS T 3250 血液透析器,血液透析ろ(濾)過器,血液ろ(濾)過器及び血液濃縮器
JIS T 3251 気道用吸引カテーテル
JIS T 3252 血管造影用活栓,チューブ及び附属品
JIS T 3253 インスリン皮下投与用注射筒
JIS T 3254 血液ガス検体採取用注射筒
JIS T 3256 インスリンポンプ用輸液セット
JIS T 3257 単回使用自動ランセット
JIS T 3258 硬膜外麻酔用カテーテル
JIS T 3259 オブチュレータ
JIS T 3260 カテーテル拡張器
JIS T 3261 滅菌済みカテーテルイントロデューサ
JIS T 3262 イントロデューサ針
JIS T 3263 血管カテーテル用Y-コネクタ
JIS T 3264 経腸栄養延長チューブ
JIS T 3265 滅菌済み延長チューブ
JIS T 3267 血管用ガイドワイヤ
JIS T 3268 単回使用滅菌済み血管内カテーテル
JIS T 3269 胆すい(膵)管用ステント及びドレナージカテーテル
JIS T 3270 長期使用尿管用チューブステント
JIS T 3304 硬膜外針
JIS T 3305 造影剤注入用針
JIS T 3306 神経ブロック針
JIS T 3307 滅菌済み胆管造影用針
JIS T 3308 せき(脊)髄くも膜下麻酔針
JIS T 3320 滅菌済み活栓
JIS T 3321 誘導針
JIS T 3322 滅菌済み硬膜外麻酔用フィルタ
JIS T 3323 圧トランスデューサ
JIS T 3324 単回使用静脈ライン用マノメータセット
JIS T 3351 圧力モニタリング用チューブセット
JIS T 4101 医療用絹製縫合糸
JIS T 4102 腸線縫合糸
JIS T 4202 標準計測板
JIS T 4203 非観血式機械血圧計
JIS T 4206 ガラス製体温計
JIS T 4207 耳用赤外線体温計
JIS T 4402 検眼レンズ-屈折検査用
JIS T 4901 医療用音さ(叉)
JIS T 5109 歯科用電気エンジン
JIS T 5201 歯科用バー
JIS T 5204 歯科用回転器具-歯科用マンドレル
JIS T 5209 歯科用カーボランダムホイール
JIS T 5210 歯科用回転器具-技工用アブレーシブ研削器具
JIS T 5221-1 歯科用歯内療法器具-第1部:一般的要求事項及び試験方法
JIS T 5221-2 歯科用歯内療法器具-第2部:エンラージャ
JIS T 5221-3 歯科用歯内療法器具-第3部:コンデンサ(プラガ及びスプレッダ)
JIS T 5221-4 歯科用歯内療法器具-第4部:補助器具
JIS T 5221-5 歯科用歯内療法器具-第5部:形成器具及び清掃器具
JIS T 5301 歯科用ラバーダムクランプ
JIS T 5302 歯科印象用トレー
JIS T 5401 歯科用ピンセット-一般的要求事項
JIS T 5402 歯科用エキスプローラ
JIS T 5404 歯科用エキスカベータ
JIS T 5406 歯科用スケーラ
JIS T 5407 歯科用エレベータ-一般的要求事項
JIS T 5408 歯科用骨やすり
JIS T 5409 歯科用ブローチホルダ
JIS T 5410 抜歯かん(鉗)子-一般的要求事項
JIS T 5413 歯科用鋭ひ(匙)
JIS T 5415 歯科用点薬針
JIS T 5418-1 歯周用プローブ-第1部:一般要求事項
JIS T 5418-2 歯周用プローブ-第2部:呼称
JIS T 5420 歯周用キュレット-Grタイプ
JIS T 5421 歯科用カートリッジシリンジ
JIS T 5501 歯科用回転器具-番号表示法
JIS T 5502 歯科用回転器具-試験方法
JIS T 5503 歯科用回転器具-寸法及び呼び
JIS T 5504-1 歯科用回転器具-軸-第1部:金属製
JIS T 5504-2 歯科用回転器具-軸-第2部:プラスチック製
JIS T 5504-3 歯科用回転器具-軸-第3部:セラミック製
JIS T 5505-1 歯科用回転器具-ダイヤモンド研削器具-第1部:ポイント-寸法,要求事項,表示及び包装
JIS T 5505-2 歯科用回転器具-ダイヤモンド研削器具-第2部:ディスク
JIS T 5505-3 歯科用回転器具-ダイヤモンド研削器具-第3部:粒度,呼び及びカラーコード
JIS T 5506-1 歯科用回転器具-カッタ-第1部:技工用スチール切削器具
JIS T 5506-2 歯科用回転器具-カッタ-第2部:技工用カーバイド切削器具
JIS T 5506-3 歯科用回転器具-カッタ-第3部:技工用カーバイド切削器具-ミリング装置用
JIS T 5506-4 歯科用回転器具-カッタ-第4部:技工用カーバイド切削器具-ミニチュア
JIS T 5507 歯科用器械-図記号
JIS T 5510 歯科用回転器具-ディスク及びホイールのボア径
JIS T 5601 歯科術者用いす
JIS T 5602 歯科患者用いす
JIS T 5701 歯科用ユニット-一般要求事項及び試験方法
JIS T 5702 歯科用ユニット-水及びエアーの供給
JIS T 5750 歯科用多目的超音波治療器及びチップ
JIS T 5751 歯科用根管長測定器
JIS T 5752-1 歯科-重合用光照射器-第1部:ハロゲンランプ
JIS T 5752-2 歯科-重合用光照射器-第2部:発光ダイオード(LED)
JIS T 5753 歯科用照明器
JIS T 5801 歯科器械-吸引システム
JIS T 5901 歯科用ハンドピースの寸法
JIS T 5902 歯科用スピットン
JIS T 5903 歯科手用器具-再使用可能な歯科用ミラー
JIS T 5904 歯科用ハンドピースのカップリング寸法
JIS T 5905 歯科用ハンドピース-ホースコネクタ-形状及び寸法
JIS T 5906 歯科用ハンドピース-第1部:高速エアタービンハンドピース
JIS T 5907 歯科用ハンドピース-ストレート及びギアードアングルハンドピース
JIS T 5908 歯科用ハンドピース-歯科用エアモータ
JIS T 5909 歯科用ハンドピース-歯科用低電圧モータ(マイクロモータ)
JIS T 5910 歯科用ハンドピース-エアスケーラ及びスケーラチップ
JIS T 5911 歯科用ハンドピース-電動スケーラ及びスケーラチップ
JIS T 5912 歯科-ハンドピース及びモータ
JIS T 6001 歯科用医療機器の生体適合性の評価
JIS T 6002 歯科用金属材料の腐食試験方法
JIS T 6003 歯科材料の色調安定性試験方法
JIS T 6004 歯科用金属材料の試験方法
JIS T 6005 歯科用骨内インプラントの動的疲労試験方法
JIS T 60601-1-8 医用電気機器-第1-8部:基礎安全及び基本性能に関する一般要求事項-副通則:医用電気機器及び医用電気システムのアラームシステムに関する一般要求事項,試験方法及び適用指針
JIS T 60601-2-63 医用電気機器-第2-63部:歯科口外法用X線装置の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 60601-2-65 医用電気機器-第2-65部:歯科口内法用X線装置の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 60613 診断用X線管装置の負荷特性
JIS T 6101 歯科用ニッケルクロム合金線
JIS T 6102 歯科用ニッケルクロム合金板
JIS T 6103 歯科用ステンレス鋼線
JIS T 6104 歯科用コバルトクロム合金線
JIS T 6105 歯科非鋳造用金銀パラジウム合金
JIS T 6106 歯科鋳造用金銀パラジウム合金
JIS T 6107 歯科用金銀パラジウム合金ろう
JIS T 6108 歯科鋳造用銀合金
JIS T 6109 歯科アマルガム用合金
JIS T 6110 歯科用易溶合金
JIS T 6111 歯科用銀ろう
JIS T 6112 歯科用水銀
JIS T 6113 歯科鋳造用14カラット金合金
JIS T 6114 歯科鋳造用14カラット金合金用プラスメタル
JIS T 6115 歯科鋳造用コバルトクロム合金
JIS T 6116 歯科鋳造用金合金
JIS T 6117 歯科用金ろう
JIS T 6118 歯科メタルセラミック修復用貴金属材料
JIS T 6119 歯科用ろう材の試験方法
JIS T 6120 歯科メタルセラミック修復物の試験方法
JIS T 6121 歯科メタルセラミック修復用非貴金属材料
JIS T 6122 貴金属含有量が25%以上75%未満の歯科鋳造用合金
JIS T 6123 固定性歯科修復物用非貴金属材料
JIS T 6124 歯科非鋳造用金合金
JIS T 6125 歯科非鋳造用低カラット金合金
JIS T 6126 歯科鋳造用金合金用プラスメタル
JIS T 61267 診断用X線装置-特性決定に用いる放射線条件
JIS T 6127 歯科用水銀及びアマルガム用合金
JIS T 6128 歯科用金属材料のレーザ溶接
JIS T 6130 歯科用注射針
JIS T 61331-1 診断用X線に対する防護用具-第1部:材料の減弱特性の決定方法
JIS T 61331-2 診断用X線に対する防護用具-第2部:透明防護板
JIS T 61331-3 診断用X線に対する防護用具-第3部:防護衣,防護眼鏡及び患者用防護具
JIS T 62563-1 医用電気機器-医用画像表示システム-第1部:評価方法
JIS T 6501 義歯床用アクリル系レジン
JIS T 6502 歯科用パラフィンワックス
JIS T 6503 歯科用キャスティングワックス
JIS T 6504 歯科用インプレッションコンパウンド
JIS T 6505 歯科用アルギン酸塩印象材
JIS T 6506 レジン歯
JIS T 6507 歯科用テンポラリーストッピング
JIS T 6508 歯冠用加熱重合レジン
JIS T 6509 歯冠用常温重合レジン
JIS T 6510 歯科用ベースプレート
JIS T 6511 義歯床用陶歯
JIS T 6512 歯科用寒天印象材
JIS T 6513 歯科用ゴム質弾性印象材
JIS T 6514 歯科修復用コンポジットレジン
JIS T 6515 歯科用根管充てん(填)ポイント
JIS T 6516 歯科メタルセラミック修復用陶材
JIS T 6517 歯冠用硬質レジン
JIS T 6518 アクリル系歯冠用レジン
JIS T 6519 義歯床用短期弾性裏装材
JIS T 6520 義歯床用長期弾性裏装材
JIS T 6521 義歯床用硬質裏装材
JIS T 6522 歯科用根管充塡シーラ
JIS T 6523 歯科支台築造用コンポジットレジン
JIS T 6524 高分子系歯科小か(窩)裂溝封鎖材
JIS T 6525-1 義歯床安定用こ(糊)材-第1部:粘着型義歯床安定用こ(糊)材
JIS T 6525-2 義歯床安定用こ(糊)材-第2部:密着型義歯床安定用こ(糊)材
JIS T 6526 歯科用セラミック材料
JIS T 6527 歯科複模型用印象材
JIS T 6528 歯科矯正床用レジン
JIS T 6530 歯列矯正用ワイヤ
JIS T 6531 歯列矯正用エラスチック器材
JIS T 6532 歯列矯正用ブラケット及びチューブ
JIS T 6541 歯科用インプラントシステムの技術文書
JIS T 6542 歯面漂白材
JIS T 6600 歯科用石こう(膏)
JIS T 6601 歯科鋳造用石こう(膏)系埋没材
JIS T 6602 歯科用りん酸亜鉛セメント
JIS T 6603 歯科用けい酸塩セメント
JIS T 6604 歯科用焼石こう(膏)
JIS T 6605 歯科用硬質石こう(膏)
JIS T 6606 歯科用ポリカルボキシレートセメント
JIS T 6607 歯科用グラスポリアルケノートセメント
JIS T 6608 歯科鋳造用りん酸塩系埋没材
JIS T 6609-1 歯科用ウォーターベースセメント-第1部:粉液型酸-塩基性セメント
JIS T 6609-2 歯科用ウォーターべースセメント-第2部:レジン添加型セメント
JIS T 6610 歯科用酸化亜鉛ユージノールセメント及び酸化亜鉛非ユージノールセメント
JIS T 6611 歯科用レジンセメント
JIS T 6612 歯科高温鋳造用埋没材及びセラミックス用耐火模型材
JIS T 7101 医療ガス配管設備
JIS T 7111 医療ガスホースアセンブリ
JIS T 7201-1 吸入麻酔システム-第1部 麻酔器(本体)
JIS T 7201-2-1 吸入麻酔システム-第2-1部 麻酔用及び呼吸用機器-円錐コネクタ-円錐及びソケット
JIS T 7201-2-2 吸入麻酔システム-第2-2部麻酔用及び呼吸用機器-円錐コネクタ-ねじ式耐重量コネクタ
JIS T 7201-3 吸入麻酔システム-第3部:麻酔用呼吸バッグ
JIS T 7201-4 吸入麻酔システム-第4部:麻酔器用及び人工呼吸器用の呼吸管
JIS T 7201-5 吸入麻酔システム-第5部 麻酔用循環式呼吸回路
JIS T 7202 酸素テント
JIS T 7203 医療用酸素濃度計
JIS T 7204 医療用人工呼吸器
JIS T 7205 用手そ(蘇)生器
JIS T 7206 ガス動力そ(蘇)生器
JIS T 7207 医用加湿器-加湿システムの一般的要求事項
JIS T 7208-1 医療用吸引器-第1部:電動式吸引器-安全要求事項
JIS T 7208-2 医療用吸引器-第2部:手動式吸引器
JIS T 7209 医療用酸素濃縮器-安全条件
JIS T 7211 麻酔及び呼吸に使用する呼吸回路フィルタ-第1部:ろ過性能を試験するための食塩試験方法
JIS T 7212 麻酔及び呼吸に使用する呼吸回路フィルタ-第2部:ろ過性能以外の要求事項
JIS T 7221 気管チューブ及びコネクタ
JIS T 7224 気管チューブ-第4部 コール形
JIS T 7227 気管切開チューブ及びコネクタ
JIS T 7231-1 こう(喉)頭鏡接合部-第1部 従来形のフックオン式ハンドル・ブレード間接合部
JIS T 7231-2 こう(喉)頭鏡接合部-第2部従来形のブレード用電球のねじ及びソケット
JIS T 7305 たんか
JIS T 7306 検眼鏡
JIS T 7307 大形弱視鏡
JIS T 7308 レフラクターヘッド
JIS T 7309 視力検査装置
JIS T 7310 チャートプロジェクター
JIS T 7311 検影器
JIS T 7312 眼圧計
JIS T 7313 屈折補正用単焦点眼鏡レンズ
JIS T 7314 屈折補正用多焦点眼鏡レンズ
JIS T 7315 屈折補正用累進屈折力眼鏡レンズ
JIS T 7316 眼光学機器-細隙灯顕微鏡
JIS T 7318 オフサルモメータ
JIS T 7319 眼光学機器-レフラクトメータ
JIS T 7320 眼底カメラ
JIS T 7321 高気圧酸素治療装置
JIS T 7322 医療用高圧蒸気滅菌器
JIS T 7323 医療用酸化エチレンガス滅菌器
JIS T 7324 医療用小型高圧蒸気滅菌器
JIS T 7325 医療用小形酸化エチレンガス滅菌器
JIS T 7328 ホルムアルデヒドガス消毒器
JIS T 7329 医療用洗浄滅菌器
JIS T 7330 眼鏡レンズの用語
JIS T 7331 屈折補正用眼鏡レンズの基本的要求事項
JIS T 7332 眼光学機器-基本的要求事項及びその試験方法
JIS T 7333 屈折補正用眼鏡レンズの透過率の仕様及び試験方法
JIS T 7334 屈折補正用眼鏡レンズの反射防止膜の仕様及び試験方法
JIS T 7335 眼鏡レンズ製造システム間の情報交換
JIS T 7336 耐きず性をもつ屈折補正用眼鏡レンズの表面の要求事項
JIS T 7401-1 外科インプラント用チタン材料-第1部:チタン
JIS T 7401-2 外科インプラント用チタン材料-第2部:チタン 6-アルミニウム 4-バナジウム合金展伸材
JIS T 7401-3 外科インプラント用チタン材料-第3部:チタン 6-アルミニウム 2-ニオブ 1-タンタル合金展伸材
JIS T 7401-4 外科インプラント用チタン材料-第4部:チタン 15-ジルコニウム 4-ニオブ 4-タンタル合金展伸材
JIS T 7401-5 外科インプラント用チタン材料-第5部:チタン 6-アルミニウム 7-ニオブ合金展伸材
JIS T 7401-6 外科インプラント用チタン材料-第6部:チタン 15-モリブデン 5-ジルコニウム 3-アルミニウム合金展伸材
JIS T 7402-1 外科インプラント用コバルト基合金-第1部:コバルト-クロム-モリブデン合金鋳造材
JIS T 7402-2 外科インプラント用コバルト基合金-第2部:コバルト-クロム-モリブデン合金展伸材
JIS T 7402-3 外科インプラント用コバルト基合金-第3部:コバルト-クロム-タングステン-ニッケル合金展伸材
JIS T 7402-4 外科インプラント用コバルト基合金-第4部:コバルト-クロム-ニッケル-モリブデン-鉄合金展伸材
JIS T 7403-1 外科インプラント用鉄基合金-第1部:ステンレス鋼
JIS T 7403-2 外科インプラント用鉄基合金-第2部:高窒素ステンレス鋼
JIS T 7404 インプラント用チタン-ニッケル(Ti-Ni)合金
JIS T 8001 呼吸用保護具用語
JIS T 8005 防護服の一般要求事項
JIS T 8006 熱及び火炎に対する防護服-防護服の選択,管理及び使用上の一般的事項
JIS T 8010 絶縁用保護具・防具類の耐電圧試験方法
JIS T 8020 熱及び火炎に対する防護服-放射熱暴露による防護服材料の性能評価
JIS T 8021 熱及び火炎に対する防護服-火炎暴露時の熱伝達指数測定方法
JIS T 8022 防護服-熱と炎からの防護-火炎伝ぱ性試験方法
JIS T 8023 熱防護服及び装備品-熱風循環炉を使用する対流耐熱性試験方法
JIS T 8024 熱及び火炎に対する防護服-火炎及び放射熱暴露時の熱伝達性測定方法
JIS T 8030 化学防護服-防護服材料の耐透過性試験
JIS T 8031 化学防護服-防護服材料の加圧下における耐液体浸透性試験
JIS T 8032-1 化学防護服完成品の試験方法-第1部:ガス気密性の求め方(内部圧力試験)
JIS T 8032-2 化学防護服完成品の試験方法-第2部:エアロゾル及び気体の漏れ率の求め方(内部への漏れ率試験)
JIS T 8032-3 化学防護服完成品の試験方法-第3部:液体ジェットに対する耐浸透性の求め方(ジェット試験)
JIS T 8032-4 化学防護服完成品の試験方法-第4部:液体スプレーに対する耐浸透性の求め方(スプレー試験)
JIS T 8032-5 化学防護服完成品の試験方法-第5部:液体スプレーに対する耐浸透性の求め方(マネキン試験)
JIS T 8033 化学防護服-防護服材料の液体化学物質に対する耐浸透性試験方法
JIS T 8034 化学防護服-防護服材料の液状農薬に対する耐浸透性(反発性,吸収性及び浸透性)の測定方法
JIS T 8050 防護服-機械的特性-材料の突刺及び動的引裂に対する抵抗性試験方法
JIS T 8051 防護服-機械的特性-突刺抵抗性試験方法
JIS T 8052 防護服-機械的特性-鋭利物に対する切創抵抗性試験方法
JIS T 8060 血液及び体液の接触に対する防護服-防護服材料の血液及び体液に対する耐浸透性の求め方-人工血液を用いる試験方法
JIS T 80601-2-55 医用電気機器-第2-55部:呼吸ガスモニタの基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 80601-2-60 医用電気機器-第2-60部:歯科器械の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 80601-2-61 医用電気機器-第2-61部:パルスオキシメータの基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS T 8061 血液及び体液の接触に対する防護服-防護服材料の血液媒介性病原体に対する耐浸透性の求め方-Phi-X174バクテリオファージを用いる試験方法
JIS T 8062 感染性物質に対する防護服-フェースマスク-人工血液に対する耐浸透性試験方法(一定量,水平噴出法)
JIS T 8101 安全靴
JIS T 8103 静電気帯電防止靴
JIS T 8106 安全靴・作業靴の耐滑試験方法
JIS T 8112 電気絶縁用手袋
JIS T 8113 溶接用かわ製保護手袋
JIS T 8114 防振手袋
JIS T 8115 化学防護服
JIS T 8116 化学防護手袋
JIS T 8117 化学防護長靴
JIS T 8118 静電気帯電防止作業服
JIS T 8120 防護服-ハンドナイフによる切りきず及び刺しきずを防護するためのエプロン,ズボン及びベスト
JIS T 8121-1 防護服-ハンドナイフによる切創及び突刺しきずを防護するための手袋及びアームガード-第1部:鎖かたびら手袋及びアームガード
JIS T 8121-2 防護服-ハンドナイフによる切創及び突刺し傷を防護するための手袋及びアームガード-第2部:鎖かたびら以外の材料からなる手袋及びアームガード
JIS T 8121-3 防護服-ハンドナイフによる切創及び突刺しきずを防護するための手袋及びアームガード-第3部:布はく,皮革その他の材料の衝撃切創試験
JIS T 8122 生物学的危険物質に対する防護服
JIS T 8123 粒状研磨材を用いるブラスト処理作業用防護服
JIS T 8124-1 固体粉じんに対する防護服-第1部:浮遊固体粉じん防護用密閉服(タイプ5化学防護服)の性能要求事項
JIS T 8124-2 固体粉じんに対する防護服-第2部:微粒子エアロゾルに対する全身化学防護服内部への漏れ率試験方法
JIS T 8125-1 手持ちチェーンソー使用者のための防護服-第1部:チェーンソーでの切断抵抗性試験に用いるフライホイール駆動式試験装置
JIS T 8125-2 手持ちチェーンソー使用者のための防護服-第2部:脚部防護服の試験方法及び要求性能
JIS T 8125-3 手持ちチェーンソー使用者のための防護服-第3部:履物試験方法
JIS T 8125-4 手持ちチェーンソー使用者のための防護服-第4部:手袋の試験方法及び要求性能
JIS T 8125-5 手持ちチェーンソー使用者のための防護服-第5部:脚半の試験方法及び要求性能
JIS T 8125-6 手持ちチェーンソー使用者のための防護服-第6部:上半身防護服の試験方法及び要求性能
JIS T 8126 液状農薬散布者が使用する防護服の性能要求事項
JIS T 8127 高視認性安全服
JIS T 8131 産業用ヘルメット
JIS T 8133 乗車用ヘルメット
JIS T 8134 自転車用ヘルメット
JIS T 8141 遮光保護具
JIS T 8142 溶接用保護面
JIS T 8143 レーザ保護フィルタ及びレーザ保護めがね
JIS T 8147 保護めがね
JIS T 8150 呼吸用保護具の選択,使用及び保守管理方法
JIS T 8151 防じんマスク
JIS T 8152 防毒マスク
JIS T 8153 送気マスク
JIS T 8155 空気呼吸器
JIS T 8156 酸素発生形循環式呼吸器
JIS T 8157 電動ファン付き呼吸用保護具
JIS T 8159 呼吸用保護具の漏れ率試験方法
JIS T 8161 防音保護具
JIS T 8165 安全帯
JIS T 8201 酸素欠乏測定用酸素計
JIS T 8202 一般用風速計
JIS T 8204 検知管式硫化水素測定器(測長形)
JIS T 8205 硫化水素計
JIS T 9010 ゴム製品の生物学的安全性に関する試験方法
JIS T 9106 ゴム製乳首
JIS T 9107 使い捨て手術用ゴム手袋
JIS T 9108 医療用指サック
JIS T 9111 男性向け天然ゴムラテックス製コンドーム-要求事項及び試験方法
JIS T 9112 ほ乳瓶
JIS T 9113 使い捨て歯科用ゴム手袋
JIS T 9114 使い捨て歯科用ビニル手袋
JIS T 9115 使い捨て検査・検診用ゴム手袋
JIS T 9116 使い捨て検査・検診用ビニル手袋
JIS T 9201 手動車いす
JIS T 9203 電動車いす
JIS T 9204 木製松葉づえ
JIS T 9205 病院用ベッド
JIS T 9206 電動車いすの電磁両立性要件及び試験方法
JIS T 9207 車いす用可搬形スロープ
JIS T 9208 ハンドル形電動車椅子
JIS T 9212 義足足部・足継手
JIS T 9213 義足ひざ(膝)部
JIS T 9214 金属製下肢装具用足継手
JIS T 9215 金属製下肢装具用あぶみ
JIS T 9216 金属製下肢装具用ひざ(膝)継手
JIS T 9217 能動フック
JIS T 9218 能動ハンド
JIS T 9219 能動ひじ(肘)ブロック継手
JIS T 9220 能動ひじ(肘)ヒンジ継手
JIS T 9221 コントロールケーブルシステム
JIS T 9222 手継手
JIS T 9223 義手用装飾手袋
JIS T 9224 義手用装飾ハンド
JIS T 9231 収尿器
JIS T 9232 ストーマ用品に関する用語
JIS T 9233 ストーマ用品の試験方法
JIS T 9241-2 移動・移乗支援用リフト-第2部:移動式リフト
JIS T 9241-3 移動・移乗支援用リフト-第3部:設置式リフト
JIS T 9241-5 移動・移乗支援用リフト-第5部:リフト用スリング
JIS T 9241-6 移動・移乗支援用リフト-第6部:立ち上がり用リフト
JIS T 9241-7 移動・移乗支援用リフト-第7部:浴槽設置式リフト
JIS T 9251 高齢者・障害者配慮設計指針-視覚障害者誘導用ブロック等の突起の形状・寸法及びその配列
JIS T 9252 家庭用段差解消機
JIS T 9253 紫外線硬化樹脂インキ点字-品質及び試験方法
JIS T 9254 在宅用電動介護用ベッド
JIS T 9255 電動立上り補助いす
JIS T 9256-1 在宅用床ずれ防止用具-第1部:マットレスの種類
JIS T 9256-2 在宅用床ずれ防止用具-第2部:静止形交換マットレス
JIS T 9256-3 在宅用床ずれ防止用具-第3部:圧切替形マットレス
JIS T 9257 福祉用具-入浴台
JIS T 9258 福祉用具-浴室内すのこ及び浴槽内すのこ
JIS T 9259 福祉用具-浴槽内いす
JIS T 9260 福祉用具-入浴用いす
JIS T 9261 福祉用具-ポータブルトイレ
JIS T 9262 福祉用具-和式洋式変換便座
JIS T 9264 福祉用具-歩行補助具-歩行器
JIS T 9265 福祉用具-歩行補助具-歩行車
JIS T 9266 福祉用具-歩行補助具-エルボークラッチ
JIS T 9268 福祉用具-補高便座
JIS T 9269 福祉用具-ベッド用テーブル
JIS T 9271 福祉用具-車椅子用クッション
JIS T 9272 福祉用具-車椅子用テーブル
JIS T 9275 福祉用具-体位変換用具
JIS T 9281 福祉用具-据置形手すり
JIS T 9301 単回使用ごうしん(毫鍼)
JIS W 0105 航空用語(油圧及び空気圧系統)
JIS W 0106 航空用語(航空機一般)
JIS W 0107 航空用語(航空機用電気及び灯火系統)
JIS W 0108 航空用語(機体構造)
JIS W 0109 航空用語(エンジン)
JIS W 0110 航空用語(航空機の環境制御)
JIS W 0131 航空用語-機材運用
JIS W 8301 航空標識の色
JIS X 0001 情報処理用語―基本用語
JIS X 0002 情報処理用語(算術演算及び論理演算)
JIS X 0003 情報処理用語(装置技術)
JIS X 0004 情報処理用語(デ―タの構成)
JIS X 0005 情報処理用語(データの表現)
JIS X 0006 情報処理用語(データの準備及び取扱い)
JIS X 0007 情報処理用語-プログラミング
JIS X 0008 情報処理用語-セキュリティ
JIS X 0009 情報処理用語(データ通信)
JIS X 0010 情報処理用語(操作技法及び機能)
JIS X 0011 情報処理用語(処理装置)
JIS X 0012 情報処理用語(データ媒体,記憶装置及び関連装置)
JIS X 0013 情報処理用語(図形処理)
JIS X 0014 情報処理用語―信頼性,保守性及び可用性
JIS X 0015 情報処理用語(プログラム言語)
JIS X 0016 情報処理用語(情報理論)
JIS X 0017 情報処理用語(データベース)
JIS X 0018 情報処理用語(分散データ処理)
JIS X 0019 情報処理用語―アナログ計算
JIS X 0020 情報処理用語(システム開発)
JIS X 0021 情報処理用語(プロセスインタフェース)
JIS X 0022 情報処理用語(計算器)
JIS X 0024 情報処理用語(計算機統合生産)
JIS X 0025 情報処理用語―ローカルエリアネットワーク
JIS X 0026 情報処理用語(開放型システム間相互接続)
JIS X 0027 情報処理用語(オフィスオートメーション)
JIS X 0028 情報処理用語―人工知能―基本概念及びエキスパートシステム
JIS X 0031 情報処理用語―人工知能―機械学習
JIS X 0032 情報処理用語―電子メール
JIS X 0121 情報処理用流れ図・プログラム網図・システム資源図記号
JIS X 0124 単位記号の情報交換用表記方法
JIS X 0125 決定表
JIS X 0127 計算機システム構成の図記号と用法
JIS X 0128 プログラム構成要素及びその表記法
JIS X 0129-1 ソフトウェア製品の品質-第1部:品質モデル
JIS X 0130 木構造図用データ交換言語DXL
JIS X 0131 ソフトウェアの状態遷移の構成及びその表記方法
JIS X 0133-1 ソフトウェア製品の評価-第1部:全体的概観
JIS X 0133-2 ソフトウェア製品の評価-第2部:計画及び管理
JIS X 0133-3 ソフトウェア製品の評価-第3部:開発者のプロセス
JIS X 0133-4 ソフトウェア製品の評価-第4部:取得者のプロセス
JIS X 0133-5 ソフトウェア製品の評価-第5部:評価者のプロセス
JIS X 0133-6 ソフトウェア製品の評価-第6部:評価モジュールの文書化
JIS X 0134 システム及びソフトウェアに課せられたリスク抑制の完全性水準
JIS X 0134-2 システム及びソフトウェア技術-システム及びソフトウェアアシュアランス-第2部:アシュアランスケース
JIS X 0135-1 ソフトウェア測定-機能規模測定-第1部:概念の定義
JIS X 0135-2 ソフトウェア測定-機能規模測定-第2部:ソフトウェア規模測定手法のJIS X 0135-1:1999への適合性評価
JIS X 0135-3 ソフトウェア測定-機能規模測定-第3部:機能領域の定義及び機能規模測定手法の能力の検証
JIS X 0135-6 ソフトウェア測定-機能規模測定-第6部:JIS X 0135規格類及び関連規格の利用指針
JIS X 0137-1 CASEデータ交換形式-CDIFフレームワーク-第1部:概要
JIS X 0137-2 CASEデータ交換形式-CDIFフレームワーク-第2部:モデル化及び拡張性
JIS X 0138-1 CASEデータ交換形式-CDIF転送形式-第1部:構文及び符号化の一般規則
JIS X 0138-2 CASEデータ交換形式-CDIF転送形式-第2部:構文SYNTAX.1
JIS X 0138-3 CASEデータ交換形式-CDIF転送形式-第3部:符号化ENCODING.1
JIS X 0141 システム及びソフトウェア技術-測定プロセス
JIS X 0142 ソフトウェア技術-機能規模測定-IFPUG機能規模測定手法(IFPUG4.1版未調整ファンクションポイント)計測マニュアル
JIS X 0143 ソフトウェア技術-COSMIC機能規模測定手法
JIS X 0145-1 情報技術-プロセスアセスメント-第1部:概念及び用語
JIS X 0145-2 情報技術-プロセスアセスメント-第2部:アセスメントの実施
JIS X 0145-3 情報技術-プロセスアセスメント-第3部:アセスメント実施の手引
JIS X 0145-4 情報技術-プロセスアセスメント-第4部:プロセス改善及びプロセス能力判定のための利用の手引
JIS X 0153 システム及びソフトウェア技術-利用者用文書類の設計者及び作成者のための要求事項
JIS X 0160 ソフトウェアライフサイクルプロセス
JIS X 0161 ソフトウェア技術-ソフトウェアライフサイクルプロセス-保守
JIS X 0162 システム及びソフトウェア技術-ライフサイクルプロセス-リスク管理
JIS X 0163 情報技術-ソフトウェア技術環境サービス
JIS X 0164-1 ソフトウェア資産管理-第1部:プロセス
JIS X 0165-2 小規模組織のソフトウェアライフサイクルプロファイル-第2部:枠組み及び分類指針
JIS X 0166 システム及びソフトウェア技術-ライフサイクルプロセス-要求エンジニアリング
JIS X 0170 システムライフサイクルプロセス
JIS X 0171 システム及びソフトウェア技術-ライフサイクルにおいて生成する情報の内容(ドキュメンテーション)
JIS X 0180 組込みソフトウェア向けコーディング規約の作成方法
JIS X 0201 7ビット及び8ビットの情報交換用符号化文字集合
JIS X 0202 情報技術-文字符号の構造及び拡張法
JIS X 0204 情報交換用符号の磁気テープ上での表現
JIS X 0208 7ビット及び8ビットの2バイト情報交換用符号化漢字集合
JIS X 0210 情報交換用文字列による数値表現
JIS X 0211 符号化文字集合用制御機能
JIS X 0212 情報交換用漢字符号-補助漢字
JIS X 0213 7ビット及び8ビットの2バイト情報交換用符号化拡張漢字集合
JIS X 0218 図形文字の短縮識別名称
JIS X 0221 国際符号化文字集合(UCS)
JIS X 0301 情報交換のためのデータ要素及び交換形式―日付及び時刻の表記
JIS X 0304 国名コード
JIS X 0305 国際標準図書番号(ISBN)
JIS X 0306 国際標準逐次刊行物番号(ISSN)
JIS X 0307 国際十進分類法 (UDC)
JIS X 0308 国際標準レコーディングコード(ISRC)
JIS X 0401 都道府県コード
JIS X 0402 市区町村コード
JIS X 0403 産業分類コード
JIS X 0404 職業分類コード
JIS X 0405 商品分類コード
JIS X 0406 勘定科目コード
JIS X 0408 大学・高等専門学校コード
JIS X 0410 地域メッシュコード
JIS X 0411 地目コード
JIS X 0412-1 言語名コード-第1部:2文字コード
JIS X 0412-2 言語名コード-第2部:3文字コード
JIS X 0500-1 自動認識及びデータ取得技術―用語―第1部:一般
JIS X 0500-2 自動認識及びデータ取得技術―用語―第2部:光学的読取媒体
JIS X 0500-3 自動認識及びデータ取得技術―用語―第3部:RFID
JIS X 0502 物流商品コード用バーコードシンボル
JIS X 0503 自動認識及びデータ取得技術-バーコードシンボル体系仕様-コード39
JIS X 0504 自動認識及びデータ取得技術-バーコードシンボル体系仕様-コード128
JIS X 0505 自動認識及びデータ取得技術-バーコードシンボル体系仕様-インタリーブド2オブ5
JIS X 0506 バーコードシンボル―コーダバー(NW-7)―基本仕様
JIS X 0507 バーコードシンボル-EAN/UPC-基本仕様
JIS X 0508 バーコードシンボル体系仕様―PDF417
JIS X 0509 情報技術-自動認識及びデータ取得技術-バーコードシンボル体系仕様-GS1データバー
JIS X 0510 二次元コードシンボル―QRコード―基本仕様
JIS X 0512 情報技術-自動認識及びデータ取得技術-バーコードシンボル体系仕様-データマトリックス
JIS X 0515 出荷,輸送及び荷受用ラベルのための一次元シンボル及び二次元シンボル
JIS X 0516 製品包装用1次元シンボル及び2次元シンボル
JIS X 0520 自動認識及びデータ取得技術-バーコードシンボル印刷品質の評価仕様-一次元シンボル
JIS X 0521-1 バーコード検証器の適合仕様―第1部:1次元シンボル
JIS X 0522-1 バーコードスキャナ及び復号器の性能試験方法-第1部:1次元シンボル
JIS X 0523 バーコードのディジタル方式画像化及び印刷性能試験
JIS X 0524 バーコードマスタ試験仕様
JIS X 0525 自動認識技術-リライタブルハイブリッドメディアの評価仕様
JIS X 0530 データキャリア識別子(シンボル体系識別子を含む)
JIS X 0531 情報技術-EAN/UCCアプリケーション識別子とFACTデータ識別子,及びその管理
JIS X 0532-1 情報技術-固有の輸送単位識別子-パート1:総論
JIS X 0532-2 情報技術-固有の輸送単位識別子-パート2:登録手順
JIS X 0533 情報技術-大容量自動認識情報媒体のための転送構文
JIS X 0601 情報交換用磁気テープのラベル及びファイル構成
JIS X 0602 情報交換用磁気カセットテープのラベルとファイル構成
JIS X 0604 情報交換用データ記述ファイル
JIS X 0605 情報交換用ディスクカートリッジのボリューム及びファイル構成
JIS X 0606 情報交換用CD-ROMのボリューム構造及びファイル構造
JIS X 0607 非逐次記録を用いる追記形及び書換形の情報交換用媒体のボリューム及びファイルの構造
JIS X 0609 情報交換用非逐次記録高密度光ディスクのボリューム構造及びファイル構造
JIS X 0610 DVD-再生専用ディスクのボリューム構造及びファイル構造
JIS X 0611 ユニバーサルディスクフォーマット(UDF)2.01
JIS X 0612 ユニバーサルディスクフォーマット(UDF)1.50
JIS X 0613 ユニバーサルディスクフォーマット(UDF)2.50
JIS X 0614 ユニバーサルディスクフォーマット(UDF)2.60
JIS X 0701 情報及びドキュメンテーション-用語
JIS X 0803 会話型テキスト探索用コマンド
JIS X 0806 情報検索(Z39.50)応用サービス定義及びプロトコル仕様
JIS X 0807 電子文献の引用法
JIS X 0808 図書館相互貸借応用のサービス定義
JIS X 0809 図書館相互貸借応用のプロトコル仕様-第1部:プロトコル仕様
JIS X 0811 電子的文献交換(GEDI)
JIS X 0812 図書館パフォーマンス指標
JIS X 0814 図書館統計
JIS X 0836 ダブリンコアメタデータ基本記述要素集合
JIS X 0901 シソーラスの構成及びその作成方法
JIS X 0902-1 情報及びドキュメンテーション-記録管理-第1部:総説
JIS X 19790 セキュリティ技術-暗号モジュールのセキュリティ要求事項
JIS X 24759 セキュリティ技術―暗号モジュールのセキュリティ試験要件
JIS X 25000 ソフトウェア製品の品質要求及び評価(SQuaRE)-SQuaREの指針
JIS X 25001 ソフトウェア製品の品質要求及び評価(SQuaRE)―計画及び管理
JIS X 25010 システム及びソフトウェア製品の品質要求及び評価(SQuaRE)-システム及びソフトウェア品質モデル
JIS X 25012 ソフトウェア製品の品質要求及び評価(SQuaRE)-データ品質モデル
JIS X 25021 システム及びソフトウェア製品の品質要求及び評価(SQuaRE)-品質測定量要素
JIS X 25030 ソフトウェア製品の品質要求及び評価(SQuaRE)-品質要求事項
JIS X 25040 システム及びソフトウェア製品の品質要求及び評価(SQuaRE)-評価プロセス
JIS X 25041 システム及びソフトウェア製品の品質要求及び評価(SQuaRE)-開発者,取得者及び独立した評価者のための評価手引
JIS X 25051 システム及びソフトウェア製品の品質要求及び評価(SQuaRE)-既製ソフトウェア製品(RUSP)に対する品質要求事項及び試験に対する指示
JIS X 3001-1 プログラム言語Fortran-第1部:基底言語
JIS X 3001-2 プログラム言語Fortran-第2部:可変長文字列
JIS X 3002 電子計算機プログラム言語COBOL
JIS X 3003 電子計算機プログラム言語Full BASIC
JIS X 3004 データベース言語NDL
JIS X 3005-1 データベース言語SQL 第1部:枠組(SQL/Framework)
JIS X 3005-13 データベース言語SQL 第13部:Javaプログラム言語を用いるSQLルーチン及び型(SQL/JRT)
JIS X 3005-14 データベース言語SQL第14部:XML関連仕様(SQL/XML)
JIS X 3005-2 データベース言語SQL 第2部:基本機能(SQL/Foundation)
JIS X 3006-1 データベース言語 SQLマルチメディア及び適用業務パッケージ 第1部:枠組
JIS X 3008 プログラム言語Pascal
JIS X 3010 プログラム言語C
JIS X 3011 プログラム言語MUMPS
JIS X 3012 プログラム言語ISLISP
JIS X 3014 プログラム言語C++
JIS X 3015 プログラム言語C#
JIS X 3016 共通言語基盤(CLI)
JIS X 3017 プログラム言語Ruby
JIS X 3060 ECMAScript言語
JIS X 4001 日本語文書交換用ファイル仕様(基本形)
JIS X 4003 日本語文書交換用ファイル仕様(幾何学図形)
JIS X 4004 日本語文書交換用ファイル仕様(二値図形)
JIS X 4051 日本語文書の組版方法
JIS X 4052 日本語文書の組版指定交換形式
JIS X 4061 日本語文字列照合順番
JIS X 4064 仮名漢字変換システムの基本機能
JIS X 4081 日本語電子出版検索データ構造
JIS X 4151 文書記述言語SGML
JIS X 4153 文書スタイル意味指定言語(DSSSL)
JIS X 4156 ハイパテキストマーク付け言語(HTML)
JIS X 4157-2 トピックマップ-第2部:データモデル
JIS X 4157-3 トピックマップ-第3部:XML構文
JIS X 4157-4 トピックマップ-第4部:正準化
JIS X 4158 XML名前空間
JIS X 4159 拡張可能なマーク付け言語(XML)1.0
JIS X 4160 XMLパス言語(XPath)1.0
JIS X 4161 フォント情報交換-第1部:体系
JIS X 4162 フォント情報交換-第2部:交換様式
JIS X 4163 フォント情報交換 第3部 グリフ形状表現
JIS X 4165 フォント関連識別子の登録手続き
JIS X 4166 XML文書へのグリフ識別子の埋込み
JIS X 4168 段階スタイルシート 水準1(CSS1)
JIS X 4169 XSL変換(XSLT)1.0
JIS X 4170 オープン分散処理-統一モデル化言語(UML)1.4.2版
JIS X 4172 SGML公開テキスト所有者識別子
JIS X 4176 XMLリンク付け言語(XLink)1.0
JIS X 4177-2 文書スキーマ定義言語(DSDL)-第2部:正規文法に基づく妥当性検証-RELAX NG
JIS X 4177-3 文書スキーマ定義言語(DSDL)-第3部:規則に基づく妥当性検証-Schematron
JIS X 4177-4 文書スキーマ定義言語(DSDL)-第4部:名前空間に基づく検証委譲言語-NVDL
JIS X 4177-7 文書スキーマ定義言語(DSDL)-第7部:文字レパートリ記述言語(CREPDL)
JIS X 4178 XMLフォーム言語(XForms)1.0
JIS X 4179 拡張可能なスタイルシート言語(XSL)1.1
JIS X 4181-3 メタデータ登録簿(MDR)-第3部:登録簿メタモデル及び基本属性
JIS X 4197 変倍ベクタグラフィックス
JIS X 4301 連続階調静止画像のディジタル圧縮及び符号処理-第1部 要件及び指針
JIS X 4302 連続階調静止画像のディジタル圧縮及び符号処理-第2部 適合性試験
JIS X 4311 画像及び音声の符号化-段階表現2値画像圧縮
JIS X 4346 情報処理技術-マルチメディア・ハイパメディア情報符号化-第6部:拡張対話型応用
JIS X 4401 オフィス文書のためのオープン文書形式(OpenDocument)v1.1
JIS X 5001 伝送回線上のキャラクタ構成と水平パリティの用法
JIS X 5002 基本形データ伝送制御手順
JIS X 5003 開放型システム間相互接続の基本参照モデル
JIS X 5004 開放型システム間相互接続の基本参照モデル-安全保護体系
JIS X 5007 開放型システム間相互接続-オブジェクト識別子の構成
JIS X 5053 セキュリティ技術-nビットブロック暗号の利用モード
JIS X 5058-1 セキュリティ技術-かぎ管理-第1部:枠組み
JIS X 5058-2 セキュリティ技術-かぎ管理-第2部:対称暗号技術を用いるかぎ確立機構
JIS X 5059-1 セキュリティ技術-否認防止-第1部:総論
JIS X 5059-2 セキュリティ技術-否認防止-第2部:対称暗号技術を用いる機構
JIS X 5059-3 セキュリティ技術-否認防止-第3部:非対称暗号技術を用いる機構
JIS X 5063-1 タイムスタンピングサービス-第1部:枠組み
JIS X 5070-1 セキュリティ技術-情報技術セキュリティの評価基準-第1部:総則及び一般モデル
JIS X 5092 CMS利用電子署名(CAdES)の長期署名プロファイル
JIS X 5093 XML署名利用電子署名(XAdES)の長期署名プロファイル
JIS X 5094 UTCトレーサビリティ保証のためのタイムアセスメント機関(TAA)の技術要件
JIS X 5101 データ回線終端装置とデータ端末装置とのインタフェース(25ピンインタフェース)
JIS X 5102 データ回線終端装置とデータ端末装置とのインタフェース(15ピンインタフェース)
JIS X 5103 データ回線終端装置とデータ端末装置とのインタフェース(37/9ピンインタフェース)
JIS X 5107 マルチリンク手順
JIS X 5110 ISDN基本アクセスインタフェースの参照点S及び参照点Tにおけるインタフェースコネクタ及びコンタクト配列
JIS X 5150 構内情報配線システム
JIS X 5211 システム間の通信及び情報交換-近距離通信用インタフェース及びプロトコル(NFCIP-1)
JIS X 5212 近距離通信用インタフェース及びプロトコル2(NFCIP-2)
JIS X 5213 近距離通信用インタフェース及びプロトコル(NFCIP-1)-RFインタフェース試験方法
JIS X 5214 近距離通信用インタフェース及びプロトコル(NFCIP-1)-プロトコル試験方法
JIS X 5215 近距離通信ワイヤード インタフェース(NFC-WI)
JIS X 5261 光ファイバ分散データインタフェース(FDDI)―第1部 トークンリング物理層プロトコル (PHY)
JIS X 5263 光ファイバ分散データインタフェース(FDDI)-第3部 トークンリング物理層の媒体依存部 (PMD)
JIS X 5603 開放型システム間相互接続の抽象構文記法1(ASN.1)仕様
JIS X 5708 遠隔操作-第1部モデル,記法及びサービス定義
JIS X 5709 遠隔操作-第2部プロトコル仕様
JIS X 5721 開放型システム間相互接続―ファイルの転送,アクセス及び管理(FTAM)―第1部 通則
JIS X 5722 開放型システム間相互接続―ファイルの転送,アクセス及び管理(FTAM)―第2部 仮想ファイルストア定義
JIS X 5723 開放型システム間相互接続―ファイルの転送,アクセス及び管理(FTAM)―第3部 ファイルサービス定義
JIS X 5724 開放型システム間相互接続―ファイルの転送,アクセス及び管理(FTAM)―第4部 ファイルプロトコル仕様
JIS X 5731-8 開放型システム間相互接続-ディレクトリ-第8部 認証の枠組み
JIS X 5810-1 多目的インターネットメール拡張(MIME)-第1部:インターネットメッセージ本体のフォーマット
JIS X 5810-2 多目的インターネットメール拡張(MIME)-第2部:メディア型
JIS X 5810-3 多目的インターネットメール拡張(MIME)-第3部:非ASCIIテキストへのメッセージヘッダ拡張
JIS X 5810-5 多目的インターネットメール拡張(MIME)-第5部:適合基準
JIS X 6002 情報処理系けん盤配列
JIS X 6053 小形計算機システムインタフェース-2(SCSI-2)
JIS X 6054-1 電子楽器ディジタルインタフェース(MIDI)-第1部:総則
JIS X 6054-2 電子楽器ディジタルインタフェース(MIDI)-第2部:プロトコル仕様
JIS X 6101 情報交換用磁気テープ
JIS X 6102 情報交換用磁気テープリール
JIS X 6103 NRZ-1方式による12.7mm幅,9トラック,32cpmm,情報交換用磁気テープの情報記録様式
JIS X 6104 位相変調(PE)方式による12.7mm幅,9トラック,63cpmm,情報交換用磁気テープの情報記録様式
JIS X 6105 GCR方式による12.7mm幅,9トラック,246cpmm,情報交換用磁気テープの情報記録様式
JIS X 6123 12.7mm幅,18トラック,1491cpmm,情報交換用磁気テープカートリッジ
JIS X 6127 3.81mm幅,ヘリカル走査記録情報交換用磁気テープカートリッジ,DDS様式
JIS X 6129 3.81mm幅,ヘリカル走査記録情報交換用磁気テープカートリッジ,DDS-2様式,テープ長120m
JIS X 6130 3.81mm幅,ヘリカル走査記録情報交換用磁気テープカートリッジ,DDS-3様式,テープ長125m
JIS X 6132 12.7mm幅,18トラック,情報交換用磁気テープカートリッジ―拡張フォーマット
JIS X 6133 情報交換用データ圧縮 埋め込み辞書での適応符号化―DCLZアルゴリズム
JIS X 6134 情報交換用データ圧縮 2進算術符号化アルゴリズム
JIS X 6135 12.7mm幅,36トラック,情報交換用磁気テープカートリッジ
JIS X 6136 情報交換用データ圧縮―適合化無損失アルゴリズム(ALDC)
JIS X 6137 3.81mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,DDS-4様式,テープ長150m
JIS X 6141 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ
JIS X 6142 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,デュアルアジマス様式
JIS X 6144 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,DA-2様式
JIS X 6145 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,AIT-1様式
JIS X 6146 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,AIT-1・MIC様式
JIS X 6147 8mm幅,ヘリカル走査記録,情報交換用磁気テープカートリッジ,AIT-2・MIC様式
JIS X 6148 情報交換用8mm幅,磁気テープカートリッジヘリカル走査記録-AIT-3様式
JIS X 6149 情報交換用8mm幅,磁気テープカートリッジ-ヘリカル走査記録-マンモステープ2様式
JIS X 6174 情報交換用12.7mm幅,208トラック磁気テープカートリッジ-DLT6様式
JIS X 6175 情報技術-情報交換用12.7mm幅,384-トラック磁気テープカートリッジ-ウルトリウム1様式
JIS X 6176 情報交換用12.65mm幅,ヘリカル走査記録,磁気テープカセット-DTF-2様式
JIS X 6177 情報交換用12.7mm幅,448トラック磁気テープカートリッジ-SDLT1様式
JIS X 6178 情報交換用8mm幅,ヘリカル走査記録,磁気テープカートリッジ-VXA1様式
JIS X 6195 情報処理用連続伝票
JIS X 6221 90mmフレキシブルディスクカートリッジ(7958磁束反転/rad)
JIS X 6222 90mmフレキシブルディスクカートリッジのトラックフォーマット-7958磁束反転/rad
JIS X 6223 90mmフレキシブルディスクカ-トリッジ(13262/15916磁束反転/rad)
JIS X 6225 90mmフレキシブルディスクカートリッジのトラックフォーマット―15 916磁束反転/rad
JIS X 6227 90mmフレキシブルディスクカートリッジ―記憶容量10メガバイト
JIS X 6235 DVD-レコーダブルディスク(DVD-R)のボリューム構造及びファイル構造
JIS X 6236 DVD-書換形ディスク(DVD-RAM)のボリューム構造及びファイル構造
JIS X 6237 DVD-リレコーダブルディスク(DVD-RW)のボリューム構造及びファイル構造
JIS X 6241 120 mm DVD―再生専用ディスク
JIS X 6242 80 mm DVD―再生専用ディスク
JIS X 6243 120 mm DVD―書換形ディスク(DVD-RAM)
JIS X 6244 120 mm DVD-RAMディスク用ケース
JIS X 6245 80mm(1.23 GB/面)及び120mm(3.95 GB/面)DVD―レコーダブルディスク(DVD-R)
JIS X 6246 120mm(4.7GB/面)及び80mm(1.46GB/面)DVD-書換形ディスク(DVD-RAM)
JIS X 6247 120mm及び80mmDVD-RAMディスク用ケース
JIS X 6248 80mm(1.46GB/面)及び120mm(4.70GB/面)DVDリレコーダブルディスク(DVD‐RW)
JIS X 6249 80mm(1.46GB/面)及び120mm(4.70GB/面)DVDレコーダブルディスク(DVD-R)
JIS X 6250 120mm(4.7GB/面)及び80mm(1.46GB/面)+RWフォーマット光ディスク(4倍速まで)
JIS X 6251 120mm(4.7GB/面)及び80mm(1.46GB/面)+Rフォーマット光ディスク(16倍速まで)
JIS X 6252 120mm(8.54Gbytes/面)及び80mm(2.66Gbytes/面)2層DVDレコーダブルディスク(DVD-R for DL)
JIS X 6255 DVD-R,DVD-RW,DVD-RAM,+R及び+RWディスクのためのデータ移行方法
JIS X 6256 情報技術-情報交換及び保存用のデジタル記録媒体-長期データ保存用光ディスク媒体の寿命推定のための試験方法
JIS X 6261 130mm追記形光ディスクカ-トリッジ
JIS X 6270 情報交換用90mm/2.3GB光ディスクカートリッジ
JIS X 6271 130mm書換形光ディスクカートリッジ
JIS X 6272 90mm書換形及び再生専用形光ディスクカートリッジ
JIS X 6275 90mm/230MB光ディスクカートリッジ
JIS X 6277 90mm/640MB光ディスクカートリッジ
JIS X 6279 情報交換用90mm/1.3GB光ディスクカートリッジ
JIS X 6280 情報交換用130mm/9.1GB光ディスクカートリッジ
JIS X 6281 120 mm 再生専用形光ディスク(CD-ROM)
JIS X 6282 情報交換用120mm追記形光ディスク(CD-R)
JIS X 6283 情報交換用120 mmリライタブル光ディスク(CD-RW)
JIS X 6291 90 mm/1.3 GB光ディスクカートリッジ(相変化光記録)
JIS X 6292 120 mm/650 MB光ディスクカートリッジ(相変化光記録,PDフォーマット)
JIS X 6301 識別カード-物理的特性
JIS X 6302-1 識別カード-記録技術-第1部:エンボス
JIS X 6302-2 識別カード-記録技術-第2部:磁気ストライプ-低保磁力
JIS X 6302-6 識別カード-記録技術-第6部:磁気ストライプ-高保磁力
JIS X 6302-9 識別カード-記録技術-第9部:触ってカードを区別するための凸記号
JIS X 6305-1 識別カードの試験方法―第1部:一般的特性
JIS X 6305-2 識別カードの試験方法―第2部:磁気ストライプ付きカード
JIS X 6305-3 識別カードの試験方法-第3部:外部端子付きICカード及び接続装置
JIS X 6305-5 識別カードの試験方法-第5部:光メモリカード
JIS X 6305-6 識別カードの試験方法-第6部:非接触(外部端子なし)ICカード-近接型
JIS X 6305-7 識別カードの試験方法―第7部:非接触(外部端子なし)ICカード―近傍型
JIS X 6310 プリペイドカード-一般通則 www.tecert.com 特色检测原创文章
JIS X 6311 プリペイドカード-買物用カード-物理的特性及び形状・寸法
JIS X 6313 プリペイドカード-買物用カード-磁気的特性及び情報記録様式
JIS X 6314 プリペイドカード-買物用カード-磁気記録フォーマット
JIS X 6319-1 ICカード実装仕様―第1部:外部端子付きICカード
JIS X 6319-2 ICカード実装仕様-第2部:非接触(外部端子なし)近接型ICカード
JIS X 6319-3 ICカード実装仕様-第3部:共通コマンド
JIS X 6319-4 ICカード実装仕様-第4部:高速処理用近接型ICカード
JIS X 6320-1 識別カード―ICカード―第1部:外部端子付きICカードの物理的特性
JIS X 6320-11 ICカード-第11部:バイオメトリクスを用いた本人確認
JIS X 6320-13 識別カード―ICカード―第13部:マルチアプリケーション環境におけるアプリケーション管理用コマンド
JIS X 6320-15 ICカード-第15部:暗号情報アプリケーション
JIS X 6320-2 識別カード―ICカード―第2部:外部端子付きICカードの端子の寸法及び位置
JIS X 6320-3 識別カード―ICカード―第3部:外部端子付きICカードの電気的インタフェース及び伝送プロトコル
JIS X 6320-4 識別カード―ICカード―第4部:交換のための構成,セキュリティ及びコマンド
JIS X 6320-5 ICカード-第5部:アプリケーション提供者識別子の登録
JIS X 6320-6 ICカード-第6部:交換のための産業間共通データ要素
JIS X 6320-8 ICカード-第8部:セキュリティ処理コマンド
JIS X 6320-9 ICカード-第9部:カード管理共通コマンド
JIS X 6322-1 識別カード-非接触(外部端子なし)ICカード-近接型-第1部:物理的特性
JIS X 6322-2 識別カード-非接触(外部端子なし)ICカード-近接型-第2部:電力伝送及び信号インタフェース
JIS X 6322-3 識別カード-非接触(外部端子なし)ICカード-近接型-第3部:初期化及び衝突防止
JIS X 6322-4 識別カード-非接触(外部端子なし)ICカード-近接型-第4部:伝送プロトコル
JIS X 6323-1 識別カード-非接触(外部端子なし)ICカード-近傍型-第1部:物理的特性
JIS X 6323-2 識別カード-非接触(外部端子なし)ICカード-近傍型-第2部:電波インタフェース及び初期化
JIS X 6323-3 識別カード-非接触(外部端子なし)ICカード-近傍型-第3部:衝突防止及び伝送プロトコル
JIS X 6330 光メモリカード-直線記録方式-物理的特性
JIS X 6331 光メモリカード―直線記録方式―論理データ構造
JIS X 6332 光メモリカード―直線記録方式―情報交換用データ様式
JIS X 6351-1 物品管理用RFID-第1部:参照アーキテクチャ及びパラメタの定義
JIS X 6351-2 物品管理用RFID―第2部:135kHz未満のエアインタフェース通信パラメタ
JIS X 6351-3 物品管理用RFID―第3部:13.56MHzのエアインタフェース通信パラメタ
JIS X 6351-4 物品管理用RFID―第4部:2.45GHzのエアインタフェース通信パラメタ
JIS X 6801 同期スプリット転送形システムバス(STbus)―論理仕様
JIS X 6901 カード及びカードシステム用語
JIS X 6905 ICカード-情報端末の操作性を向上させるカード所持者優先情報
JIS X 6910 事務機器―複写機・複合機の仕様書様式及びその関連試験方法
JIS X 6911 情報技術-事務機器-仕様書様式-データプロジェクタ
JIS X 6912 再使用部品を含む事務機器の品質及び性能に関する供給者宣言のための指針
JIS X 6913 デジタル印刷機の仕様書様式及びその関連試験方法
JIS X 6930 情報技術-事務機器-ハードコピー出力の画質属性測定-2値単色のテキスト及びグラフィック画像
JIS X 6931 モノクロ電子写真式プリンタ及びプリンタ複合機のトナーカートリッジ印字可能枚数測定方法
JIS X 6932 カラー電子写真式プリンタ及びプリンタ複合機のトナーカートリッジ印刷可能枚数測定方法
JIS X 6933 情報技術-事務機械-テストチャートによるカラー複写機の画像再現性能評価方法
JIS X 6936 事務機器-オゾン,揮発性有機化合物及び粉じんの放散速度測定方法
JIS X 6937 カラーインクジェット方式のプリンタ及び複合機のインクカートリッジ印刷可能枚数測定方法
JIS X 6938 事務機械消耗品の印刷可能枚数測定用カラーテストページセット
JIS X 6939 情報技術-事務機器-複写生産性測定方法
JIS X 6940 情報技術-事務機器-プリンタ及び複合機の印刷生産性測定方法
JIS X 7001 標準電子取引参照モデル
JIS X 7011-1 行政,商業及び輸送のための電子データ交換(EDIFACT)―業務レベル構文規則―第1部:共通構文規則及び共通構文用ディレクトリ
JIS X 7011-2 行政,商業及び輸送のための電子データ交換(EDIFACT)―業務レベル構文規則―第2部:バッチEDI用構文規則
JIS X 7012-1 行政/産業情報交換用構文規則(CⅡシンタックスルール)―第1部:構成要素
JIS X 7012-2 行政/産業情報交換用構文規則(CⅡシンタックスルール)―第2部:メッセージグループの構造
JIS X 7012-3 行政/産業情報交換用構文規則(CⅡシンタックスルール)―第3部:短縮型メッセージグループの構造
JIS X 7012-4 行政/産業情報交換用構文規則(CIIシンタックスルール)-第4部:セキュリティ機能
JIS X 7105 地理情報-適合性及び試験
JIS X 7107 地理情報-空間スキーマ
JIS X 7108 地理情報-時間スキーマ
JIS X 7109 地理情報-応用スキーマのための規則
JIS X 7110 地理情報-地物カタログ化法
JIS X 7111 地理情報-座標による空間参照
JIS X 7112 地理情報―地理識別子による空間参照
JIS X 7113 地理情報-品質原理
JIS X 7114 地理情報-品質評価手順
JIS X 7115 地理情報-メタデータ
JIS X 7123 地理情報-被覆の幾何及び関数のためのスキーマ
JIS X 7131 地理情報-データ製品仕様
JIS X 7136 地理情報-地理マーク付け言語(GML)
JIS X 7155 地理情報-場所識別子(PI)アーキテクチャ
JIS X 7197 地理情報-SVGに基づく地図の表現及びサービス
JIS X 7198 地理情報メタデータのためのJIS X 0806応用プロファイル
JIS X 7201 ニュース用マーク付け言語(NewsML)
JIS X 7206 拡張可能な事業報告言語(XBRL)2.1
JIS X 7221 アセスメント提供における情報技術(IT)利用の規範
JIS X 7254 OWLウェブオントロジ言語-意味論及び抽象構文
JIS X 7301 グリッドシステム要求事項策定のための指針
JIS X 7361 Webサービス相互運用性―WS-I ベーシックプロファイル1.1
JIS X 7362 Webサービス相互運用性―WS-I アタッチメントプロファイル 1.0
JIS X 7363 Webサービス相互運用性―WS-I シンプルSOAPバインディングプロファイル1.0
JIS X 7778 音響-情報技術装置の表示騒音放射値
JIS X 7779 音響-情報技術装置から放射される空気伝搬騒音の測定
JIS X 8101-1 情報技術―バイオメトリック性能試験及び報告―第1部:原則及び枠組み
JIS X 8101-2 情報技術―バイオメトリック性能試験及び報告―第2部:テクノロジ評価及びシナリオ評価の試験方法
JIS X 8341-1 高齢者・障害者等配慮設計指針―情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス―第1部:共通指針
JIS X 8341-2 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第2部:パーソナルコンピュータ
JIS X 8341-3 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ
JIS X 8341-4 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第4部:電気通信機器
JIS X 8341-5 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第5部:事務機器
JIS X 8341-6 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第6部:対話ソフトウェア
JIS X 8341-7 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第7部:アクセシビリティ設定
JIS X 9001 光学式文字認識のための字形(英数字)
JIS X 9002 磁気インキ文字読取用字体及び印字仕様 (E13B)
JIS X 9003 光学式文字認識のための字形(片仮名)
JIS X 9004 光学式文字認識のための印字仕様
JIS X 9005 光学式文字認識のための手書き文字(片仮名)
JIS X 9006 光学式文字認識のための手書き文字(数字)
JIS X 9007 光学式文字認識のための手書き文字(英字)
JIS X 9008 光学式文字認識のための手書き文字(記号)
JIS X 9009 光学式文字認識のための手書き文字(平仮名)
JIS X 9010 機械読取り可能文字の符号(OCR及びMICR)
JIS X 9051 表示装置用16ドット字形
JIS X 9052 ドットプリンタ用24ドット字形
JIS X 9201 高精細カラーディジタル標準画像 (CMYK/SCID)
JIS X 9202 製版ディジタルデータ交換―入力スキャナこう(較)正のためのカラーターゲット
JIS X 9203 製版ディジタルデータ交換-4色印刷特性評価用入力データ
JIS X 9204 高精細カラーディジタル標準画像(XYZ/SCID)
JIS X 9205 電子製版画像データ交換用タグ付きファイルフォーマット(TIFF/IT)
JIS X 9206-1 印刷工程管理のためのデータベース構造モデル及び制御パラメタの符号化-第1部:構造モデル及びデータベース記述書式
JIS X 9207 画像技術における色管理-体系,プロファイル書式及びデータ構造-第1部:ICC.1:2010
JIS X 9301 情報技術-クライアントサーバモデルにおけるデータベース通信を管理するための携帯機器のユーザインタフェース
JIS X 9302 情報技術-ペンベースインタフェース-ペンベースシステムにおけるテキスト編集のための共通ジェスチャ
JIS X 9303-1 情報技術-ユーザシステムインタフェース及びシンボル-アイコン及び機能-第1部:アイコン一般
JIS X 9303-2 情報技術-ユーザシステムインタフェース及びシンボル-アイコン及び機能-第2部:オブジェクトアイコン
JIS X 9303-3 情報技術-ユーザシステムインタフェース及びシンボル-アイコン及び機能-第3部:ポインタアイコン
JIS X 9303-5 情報技術-ユーザシステムインタフェース及びシンボル-アイコン及び機能-第5部:ツールアイコン
JIS X 9303-6 情報技術-ユーザシステムインタフェース及びシンボル-アイコン及び機能-第6部:動作アイコン
JIS Z 0102 クラフト紙袋-用語及び種類
JIS Z 0103 防せい防食用語
JIS Z 0104 段ボール用語
JIS Z 0105 包装貨物-包装モジュール寸法
JIS Z 0106 パレット用語
JIS Z 0107 木箱用語
JIS Z 0108 包装-用語
JIS Z 0109 粘着テープ・粘着シート用語
JIS Z 0110 産業用ラック用語
JIS Z 0111 物流用語
JIS Z 0112 包装-環境に関する用語
JIS Z 0119 包装及び製品設計のための製品衝撃強さ試験方法
JIS Z 0130-1 包装の環境配慮-第1部:一般的要求事項
JIS Z 0130-2 包装の環境配慮-第2部:包装システムの最適化 
JIS Z 0130-3 包装の環境配慮-第3部:リユース
JIS Z 0130-4 包装の環境配慮-第4部:マテリアルリサイクル
JIS Z 0130-5 包装の環境配慮-第5部:エネルギー回収
JIS Z 0130-6 包装の環境配慮-第6部:有機的リサイクル
JIS Z 0150 包装-包装貨物の荷扱い指示マーク
JIS Z 0152 包装物品の取扱い注意マーク
JIS Z 0161 ユニットロード寸法
JIS Z 0170 ユニットロード-安定性試験方法
JIS Z 0200 包装貨物-性能試験方法一般通則
JIS Z 0201 試験容器の記号表示方法
JIS Z 0202 包装貨物-落下試験方法
JIS Z 0203 包装貨物-試験の前処置
JIS Z 0205 包装貨物-水平衝撃試験方法
JIS Z 0208 防湿包装材料の透湿度試験方法(カップ法)
JIS Z 0212 包装貨物及び容器-圧縮試験方法
JIS Z 0215 ミシン縫いクラフト紙袋の縫い目強さ試験方法
JIS Z 0216 包装貨物及び容器の散水試験方法
JIS Z 0217 クラフト紙袋-落下試験方法
JIS Z 0218 ガムテープ-接着力試験方法
JIS Z 0221 包装材料の透水度試験方法
JIS Z 0222 防湿包装容器の透湿度試験方法
JIS Z 0232 包装貨物-振動試験方法
JIS Z 0235 包装用緩衝材料-評価試験方法
JIS Z 0237 粘着テープ・粘着シート試験方法
JIS Z 0238 ヒートシール軟包装袋及び半剛性容器の試験方法
JIS Z 0239 クラフト紙袋-仕様書の方式
JIS Z 0240 包装用構造体緩衝材料-評価試験方法
JIS Z 0301 防湿包装方法
JIS Z 0302 防水包装
JIS Z 0303 さび止め包装方法通則
JIS Z 0305 鉄鋼の化学的清浄方法
JIS Z 0310 素地調整用ブラスト処理方法通則
JIS Z 0311 ブラスト処理用金属系研削材
JIS Z 0312 ブラスト処理用非金属系研削材
JIS Z 0313 素地調整用ブラスト処理面の試験及び評価方法
JIS Z 0320 銅及び銅合金用気化性腐食抑制剤
JIS Z 0321 銅及び銅合金用気化性腐食抑制紙
JIS Z 0402 段ボールの接着力試験方法
JIS Z 0403-1 段ボール-第1部:平面圧縮強さ試験方法
JIS Z 0403-2 段ボール-第2部:垂直圧縮強さ試験方法
JIS Z 0601 プールパレット-一貫輸送用平パレット
JIS Z 0602 平パレット試験方法
JIS Z 0604 木製平パレット
JIS Z 0604-2 木製平パレット-第2部:修理基準
JIS Z 0604-3 木製平パレット-第3部:部材及び組立品の品質
JIS Z 0605 金属製平パレット
JIS Z 0606 プラスチック製平パレット
JIS Z 0607 シートパレット
JIS Z 0608 紙製平パレット
JIS Z 0610 ボックスパレット
JIS Z 0612 一貫輸送用ボックスパレット試験方法
JIS Z 0614 コールドロールボックスパレット
JIS Z 0615 パレットサポート
JIS Z 0616 ポストパレット
JIS Z 0620 産業用ラック
JIS Z 0650 ユニットロードシステム通則
JIS Z 0651 パレットシステム設計基準
JIS Z 0664 RFIDのサプライチェーンへの適用-リターナブル輸送器材(RTI)及びリターナブル包装器材(RPI)
JIS Z 0701 包装用シリカゲル乾燥剤
JIS Z 1402 木箱の構造
JIS Z 1403 枠組箱の構造
JIS Z 1406 さん付き合板箱
JIS Z 1505 クラフト紙袋-セメント用
JIS Z 1506 外装用段ボール箱
JIS Z 1507 段ボール箱の形式
JIS Z 1509 クラフト紙袋-ばれいしょでんぷん用
JIS Z 1511 紙ガムテープ(包装用)
JIS Z 1513 ジュート袋
JIS Z 1514 ポリエチレン加工紙
JIS Z 1516 外装用段ボール
JIS Z 1519 鉄鋼用気化性さび止め剤
JIS Z 1520 はり合せアルミニウムはく
JIS Z 1522 セロハン粘着テープ
JIS Z 1523 紙粘着テープ
JIS Z 1524 包装用布粘着テープ
JIS Z 1525 包装用ポリ塩化ビニル粘着テープ
JIS Z 1527 ポリプロピレン製バンド
JIS Z 1528 両面粘着テープ
JIS Z 1529 印刷用粘着フィルム
JIS Z 1531-1 クラフト紙袋-寸法の記述及びその測定方法
JIS Z 1531-2 クラフト紙袋-通常の目的に使用する袋の寸法許容差
JIS Z 1531-3 袋-試験用空袋のサンプリング方法
JIS Z 1532 クラフト紙袋-底のりばり強さ試験方法
JIS Z 1533 ポリオレフィンクロス用フラットヤーン
JIS Z 1534 重包装用ポリエチレン袋
JIS Z 1535 鉄鋼用防せい(錆)紙
JIS Z 1538 印刷用粘着紙
JIS Z 1539 包装用ポリプロピレン粘着テープ
JIS Z 1541 超強力両面粘着テープ
JIS Z 1542 鉄鋼用防せい(錆)フィルム
JIS Z 1571 食品缶詰用金属缶
JIS Z 1600 鋼製オープンヘッドドラム
JIS Z 1601 鋼製タイトヘッドドラム
JIS Z 1602 金属板製18リットル缶
JIS Z 1604 鋼製ドラム用口金
JIS Z 1607 金属板製ふた・口金
JIS Z 1610 国内貨物コンテナ-外のり寸法及び共通仕様
JIS Z 1611 国内保冷コンテナ
JIS Z 1613 国際貨物コンテナ-用語
JIS Z 1614 国際貨物コンテナ-外のり寸法及び最大総質量
JIS Z 1615 国際大形コンテナのコード,識別及び表示方法
JIS Z 1616 国際貨物コンテナ-すみ金具
JIS Z 1618 国際一般貨物コンテナ
JIS Z 1619 国際冷凍コンテナ
JIS Z 1620 鋼製ペール
JIS Z 1621 国際大形オープントップコンテナ
JIS Z 1622 国際大形フラットラックコンテナ
JIS Z 1624 国際タンクコンテナ
JIS Z 1625 国際プラットホームコンテナ
JIS Z 1626 国際大形コンテナの取扱い
JIS Z 1627 国内一般貨物コンテナ
JIS Z 1628 国内貨物コンテナ-コード及びマークの表示方法
JIS Z 1629 貨物コンテナ-上部つり上げ金具及び緊締金具
JIS Z 1641 鋼製ドラムのリユース及びリサイクル処理作業における要求事項
JIS Z 1651 非危険物用フレキシブルコンテナ
JIS Z 1655 プラスチック製通い容器
JIS Z 1701 ゴムバンド
JIS Z 1702 包装用ポリエチレンフィルム
JIS Z 1703 ポリエチレンびん
JIS Z 1706 ポリエチレンかん
JIS Z 1707 食品包装用プラスチックフィルム通則
JIS Z 1708 塗装形可はく性プラスチック
JIS Z 1709 収縮包装用フィルム
JIS Z 1710 灯油用ポリエチレンかん
JIS Z 1711 ポリエチレンフィルム製袋
JIS Z 1712 包装用延伸ポリプロピレンフィルム
JIS Z 1713 包装用無延伸ポリプロピレンフィルム
JIS Z 1714 包装用延伸ナイロンフィルム
JIS Z 1715 包装用延伸ポリエチレンテレフタレート (PET) フィルム
JIS Z 1716 包装用無延伸ポリエチレンテレフタレート(PET)シート及びフィルム
JIS Z 1901 防食用ポリ塩化ビニル粘着テープ
JIS Z 1902 ペトロラタム系防食テープ
JIS Z 1903 ペトロラタム系防食ペースト
JIS Z 2101 木材の試験方法
JIS Z 2150 薄い材料の防炎性試験方法(45°メッケルバーナ法)
JIS Z 2241 金属材料引張試験方法
JIS Z 2242 金属材料のシャルピー衝撃試験方法
JIS Z 2243 ブリネル硬さ試験-試験方法
JIS Z 2244 ビッカース硬さ試験-試験方法
JIS Z 2245 ロックウェル硬さ試験-試験方法
JIS Z 2246 ショア硬さ試験-試験方法
JIS Z 2247 エリクセン試験方法
JIS Z 2248 金属材料曲げ試験方法
JIS Z 2249 コニカルカップ試験方法
JIS Z 2251 ヌープ硬さ試験-試験方法
JIS Z 2252 高温ビッカース硬さ試験方法
JIS Z 2253 薄板金属材料の加工硬化指数試験方法
JIS Z 2254 薄板金属材料の塑性ひずみ比試験方法
JIS Z 2255 超微小負荷硬さ試験方法
JIS Z 2256 金属材料の穴広げ試験方法
JIS Z 2271 金属材料のクリープ及びクリープ破断試験方法
JIS Z 2273 金属材料の疲れ試験方法通則
JIS Z 2274 金属材料の回転曲げ疲れ試験方法
JIS Z 2275 金属平板の平面曲げ疲れ試験方法
JIS Z 2276 金属材料の引張リラクセーション試験方法
JIS Z 2277 金属材料の液体ヘリウム中の引張試験方法
JIS Z 2278 金属材料の熱疲労試験方法
JIS Z 2279 金属材料の高温低サイクル疲労試験方法
JIS Z 2280 金属材料の高温ヤング率試験方法
JIS Z 2281 金属材料の高温連続酸化試験方法
JIS Z 2282 金属材料の高温繰返し酸化試験方法
JIS Z 2283 金属材料の液体ヘリウム中の低サイクル疲労試験方法
JIS Z 2284 金属材料の液体ヘリウム中弾塑性破壊じん(靱)性JIC試験方法
JIS Z 2285 金属材料の線膨張係数の測定方法
JIS Z 2286 金属材料の高温回転曲げ疲労試験方法
JIS Z 2287 ボイラ管用金属材料の水蒸気酸化試験方法
JIS Z 2288 薄板クラッド鋼の引張せん断試験方法及び曲げ試験方法
JIS Z 2290 金属材料の高温腐食試験方法通則
JIS Z 2291 金属材料の高温ガス腐食試験方法
JIS Z 2292 金属材料の塩塗布高温腐食試験方法
JIS Z 2293 金属材料の塩浸せき及び塩埋没高温腐食試験方法
JIS Z 2294 金属材料の電気化学的高温腐食試験方法
JIS Z 2300 非破壊試験用語
JIS Z 2305 非破壊試験技術者の資格及び認証
JIS Z 2306 放射線透過試験用透過度計
JIS Z 2315 渦流探傷装置の総合性能の測定方法
JIS Z 2316-1 非破壊試験-渦電流試験-第1部:一般通則
JIS Z 2316-2 非破壊試験-渦電流試験-第2部:渦電流試験器の特性及び検証
JIS Z 2316-3 非破壊試験-渦電流試験-第3部:プローブの特性及び検証
JIS Z 2316-4 非破壊試験-渦電流試験-第4部:システムの特性及び検証
JIS Z 2319 漏えい(洩)磁束探傷試験方法
JIS Z 2320-1 非破壊試験-磁粉探傷試験-第1部:一般通則
JIS Z 2320-2 非破壊試験-磁粉探傷試験-第2部:検出媒体
JIS Z 2320-3 非破壊試験-磁粉探傷試験-第3部:装置
JIS Z 2321 磁粉探傷用交流極間式磁化器
JIS Z 2323 非破壊試験-浸透探傷試験及び磁粉探傷試験-観察条件
JIS Z 2329 発泡漏れ試験方法
JIS Z 2330 非破壊試験-漏れ試験方法の種類及びその選択
JIS Z 2331 ヘリウム漏れ試験方法
JIS Z 2332 圧力変化による漏れ試験方法
JIS Z 2333 アンモニア漏れ試験方法
JIS Z 2340 目視基準ゲージを用いた浸透探傷試験及び磁粉探傷試験の目視観察条件の確認方法
JIS Z 2342 圧力容器の耐圧試験などにおけるアコースティック・エミッション試験方法及び試験結果の等級分類方法
JIS Z 2343-1 非破壊試験-浸透探傷試験-第1部:一般通則:浸透探傷試験方法及び浸透指示模様の分類
JIS Z 2343-2 非破壊試験-浸透探傷試験-第2部:浸透探傷剤の試験
JIS Z 2343-3 非破壊試験-浸透探傷試験-第3部:対比試験片
JIS Z 2343-4 非破壊試験-浸透探傷試験-第4部:装置
JIS Z 2343-5 非破壊試験-浸透探傷試験-第5部:50℃を超える温度での浸透探傷試験
JIS Z 2343-6 非破壊試験-浸透探傷試験-第6部:10℃より低い温度での浸透探傷試験
JIS Z 2344 金属材料のパルス反射法による超音波探傷試験方法通則
JIS Z 2345 超音波探傷試験用標準試験片
JIS Z 2350 超音波探触子の性能測定方法
JIS Z 2351 超音波探傷器の電気的性能測定方法
JIS Z 2352 超音波探傷装置の性能測定方法
JIS Z 2353 超音波パルス法による固体の音速の測定方法(対比試験片を用いる方法)
JIS Z 2354 固体の超音波減衰係数の測定方法
JIS Z 2355 超音波パルス反射法による厚さ測定方法
JIS Z 2356 黒鉛素材の超音波自動探傷検査方法
JIS Z 2371 塩水噴霧試験方法
JIS Z 2381 大気暴露試験方法通則
JIS Z 2382 大気環境の腐食性を評価するための環境汚染因子の測定
JIS Z 2383 大気環境の腐食性を評価するための標準金属試験片及びその腐食度の測定方法
JIS Z 2500 粉末や(冶)金用語
JIS Z 2501 焼結金属材料-密度,含油率及び開放気孔率試験方法
JIS Z 2502 金属粉-流動度測定方法
JIS Z 2503 粉末や(冶)金用金属粉-試料採取方法
JIS Z 2504 金属粉-見掛密度測定方法
JIS Z 2507 焼結軸受-圧環強さ試験方法
JIS Z 2508 金属粉(超硬合金用を除く)-単軸圧縮による圧縮性試験方法
JIS Z 2509 金属粉(超硬合金用を除く)-圧縮成形及び焼結後の寸法変化試験方法
JIS Z 2510 金属粉-乾式ふるい分けによる粒度試験方法
JIS Z 2511 金属粉―抗折試験による圧粉体強さ測定方法
JIS Z 2512 金属粉-タップ密度測定方法
JIS Z 2550 焼結金属材料-仕様
JIS Z 26000 社会的責任に関する手引
JIS Z 2601 鋳物砂の試験方法
JIS Z 2611 金属材料の光電測光法による発光分光分析方法通則
JIS Z 2612 金属材料の写真測光法による発光分光分析方法通則
JIS Z 2613 金属材料の酸素定量方法通則
JIS Z 2614 金属材料の水素定量方法通則
JIS Z 2615 金属材料の炭素定量方法通則
JIS Z 2616 金属材料の硫黄定量方法通則
JIS Z 2801 抗菌加工製品―抗菌性試験方法・抗菌効果
JIS Z 2911 かび抵抗性試験方法
JIS Z 3001-1 溶接用語-第1部:一般
JIS Z 3001-2 溶接用語-第2部:溶接方法
JIS Z 3001-3 溶接用語-第3部:ろう接
JIS Z 3001-4 溶接用語-第4部:溶接不完全部
JIS Z 3001-5 溶接用語-第5部:レーザ溶接
JIS Z 3001-6 溶接用語-第6部:抵抗溶接
JIS Z 3011 溶接姿勢-傾斜角及び回転角による定義
JIS Z 3021 溶接記号
JIS Z 3040 溶接施工方法の確認試験方法
JIS Z 3043 ステンレスクラッド鋼溶接施工方法の確認試験方法
JIS Z 3044 ニッケル及びニッケル合金クラッド鋼溶接施工方法の確認試験方法
JIS Z 3050 パイプライン溶接部の非破壊試験方法
JIS Z 3060 鋼溶接部の超音波探傷試験方法
JIS Z 3062 鉄筋コンクリート用異形棒鋼ガス圧接部の超音波探傷試験方法及び判定基準
JIS Z 3070 鋼溶接部の超音波自動探傷方法
JIS Z 3080 アルミニウムの突合せ溶接部の超音波斜角探傷試験方法
JIS Z 3081 アルミニウム管溶接部の超音波斜角探傷試験方法
JIS Z 3082 アルミニウムのT形溶接部の超音波探傷試験方法
JIS Z 3090 溶融溶接継手の外観試験方法
JIS Z 3101 溶接熱影響部の最高硬さ試験方法
JIS Z 3103 アーク溶接継手の片振り引張疲れ試験方法
JIS Z 3104 鋼溶接継手の放射線透過試験方法
JIS Z 3105 アルミニウム溶接継手の放射線透過試験方法
JIS Z 3106 ステンレス鋼溶接継手の放射線透過試験方法
JIS Z 3107 チタン溶接部の放射線透過試験方法
JIS Z 3111 溶着金属の引張及び衝撃試験方法
JIS Z 3114 溶着金属の硬さ試験方法
JIS Z 3115 溶接熱影響部のテーパかたさ試験方法
JIS Z 3118 鋼溶接部の水素量測定方法
JIS Z 3119 オーステナイト系及びオーステナイト・フェライト系ステンレス鋼溶着金属のフェライト量の測定方法
JIS Z 3120 鉄筋コンクリート用棒鋼ガス圧接継手の試験方法及び判定基準
JIS Z 3121 突合せ溶接継手の引張試験方法
JIS Z 3122 突合せ溶接継手の曲げ試験方法
JIS Z 3128 溶接継手の衝撃試験方法
JIS Z 3129 鋼の1ラン及び2ラン溶接継手の作製方法及び試験方法
JIS Z 3131 前面すみ肉溶接継手の引張試験方法
JIS Z 3132 側面すみ肉溶接継手のせん断試験方法
JIS Z 3134 T形すみ肉溶接継手の曲げ試験方法
JIS Z 3136 抵抗スポット及びプロジェクション溶接継手のせん断試験に対する試験片寸法及び試験方法
JIS Z 3137 抵抗スポット及びプロジェクション溶接継手の十字引張試験に対する試験片寸法及び試験方法
JIS Z 3138 スポット溶接継手の疲れ試験方法
JIS Z 3139 スポット,プロジェクション及びシーム溶接部の断面試験方法
JIS Z 3140 スポット溶接部の検査方法
JIS Z 3141 シーム溶接継手の試験方法
JIS Z 3143 突合せ圧接継手の試験方法
JIS Z 3144 スポット及びプロジェクション溶接部の現場試験方法
JIS Z 3145 頭付きスタッド溶接部の曲げ試験方法
JIS Z 3153 T形溶接割れ試験方法
JIS Z 3154 重ね継手溶接割れ試験方法
JIS Z 3155 C形ジグ拘束突合せ溶接割れ試験方法
JIS Z 3157 U形溶接割れ試験方法
JIS Z 3158 y形溶接割れ試験方法
JIS Z 3159 H形拘束溶接割れ試験方法
JIS Z 3175 摩擦圧接による異種金属継手の試験方法及び継手品質評価の分類
JIS Z 3181 溶接材料のすみ肉溶接試験方法
JIS Z 3183 炭素鋼及び低合金鋼用サブマージアーク溶着金属の品質区分
JIS Z 3184 化学分析用溶着金属の作製方法及び試料の採取方法
JIS Z 3185 溶接材料の耐ペイント性試験方法
JIS Z 3191 ろうのぬれ試験方法
JIS Z 3192 ろう付継手の引張及びせん断試験方法
JIS Z 3197 はんだ付用フラックス試験方法
JIS Z 3198-1 鉛フリーはんだ試験方法-第1部:溶融温度範囲測定方法
JIS Z 3198-2 鉛フリーはんだ試験方法-第2部:機械的特性試験方法-引張試験
JIS Z 3198-3 鉛フリーはんだ試験方法-第3部:広がり試験方法
JIS Z 3198-4 鉛フリーはんだ試験方法-第4部:ウェッティングバランス法及び接触角法によるぬれ性試験方法
JIS Z 3198-5 鉛フリーはんだ試験方法-第5部:はんだ継手の引張及びせん断試験方法
JIS Z 3198-6 鉛フリーはんだ試験方法-第6部:QFPリードのはんだ継手45度プル試験方法
JIS Z 3198-7 鉛フリーはんだ試験方法-第7部:チップ部品のはんだ継手せん断試験方法
JIS Z 3200 溶接材料-寸法,許容差,製品の状態,表示及び包装
JIS Z 3201 軟鋼用ガス溶加棒
JIS Z 3202 銅及び銅合金ガス溶加棒
JIS Z 3211 軟鋼,高張力鋼及び低温用鋼用被覆アーク溶接棒
JIS Z 3214 耐候性鋼用被覆アーク溶接棒
JIS Z 3221 ステンレス鋼被覆アーク溶接棒
JIS Z 3223 モリブデン鋼及びクロムモリブデン鋼用被覆アーク溶接棒
JIS Z 3224 ニッケル及びニッケル合金被覆アーク溶接棒
JIS Z 3225 9%ニッケル鋼用被覆アーク溶接棒
JIS Z 3227 極低温用オーステナイト系ステンレス鋼被覆アーク溶接棒
JIS Z 3231 銅及び銅合金被覆アーク溶接棒
JIS Z 3232 アルミニウム及びアルミニウム合金の溶加棒及び溶接ワイヤ
JIS Z 3233 イナートガスアーク溶接並びにプラズマ切断及び溶接用タングステン電極
JIS Z 3234 抵抗溶接用銅合金電極材料
JIS Z 3251 硬化肉盛用被覆アーク溶接棒
JIS Z 3252 鋳鉄用被覆アーク溶接棒,ソリッドワイヤ,溶加棒及びフラックス入りワイヤ
JIS Z 3253 溶接及び熱切断用シールドガス
JIS Z 3261 銀ろう
JIS Z 3262 銅及び銅合金ろう
JIS Z 3263 アルミニウム合金ろう及びブレージングシート
JIS Z 3264 りん銅ろう
JIS Z 3265 ニッケルろう
JIS Z 3266 金ろう
JIS Z 3267 パラジウムろう
JIS Z 3268 真空用貴金属ろう
JIS Z 3281 アルミニウム用はんだ
JIS Z 3282 はんだ-化学成分及び形状
JIS Z 3283 やに入りはんだ
JIS Z 3284-1 ソルダペースト-第1部:種類及び品質分類
JIS Z 3284-2 ソルダペースト-第2部:はんだ粉末の形状,表面状態判定及び粒度分布測定試験
JIS Z 3284-3 ソルダペースト-第3部:印刷性,粘度特性,だれ及び粘着性試験
JIS Z 3284-4 ソルダペースト-第4部:ぬれ性,ソルダボール及び広がり試験
JIS Z 3312 軟鋼,高張力鋼及び低温用鋼用のマグ溶接及びミグ溶接ソリッドワイヤ
JIS Z 3313 軟鋼,高張力鋼及び低温用鋼用アーク溶接フラックス入りワイヤ
JIS Z 3315 耐候性鋼用のマグ溶接及びミグ溶接用ソリッドワイヤ
JIS Z 3316 軟鋼,高張力鋼及び低温用鋼用ティグ溶接溶加棒及びソリッドワイヤ
JIS Z 3317 モリブデン鋼及びクロムモリブデン鋼用ガスシールドアーク溶接溶加棒及びソリッドワイヤ
JIS Z 3318 モリブデン鋼及びクロムモリブデン鋼用マグ溶接フラックス入りワイヤ
JIS Z 3319 エレクトロガスアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JIS Z 3320 耐候性鋼用アーク溶接フラックス入りワイヤ
JIS Z 3321 溶接用ステンレス鋼溶加棒,ソリッドワイヤ及び鋼帯
JIS Z 3322 ステンレス鋼帯状電極肉盛溶接金属の品質区分及び試験方法
JIS Z 3323 ステンレス鋼アーク溶接フラックス入りワイヤ及び溶加棒
JIS Z 3324 サブマージアーク溶接によるステンレス鋼溶着金属の品質区分及び試験方法
JIS Z 3326 硬化肉盛用アーク溶接フラックス入りワイヤ
JIS Z 3327 極低温用オーステナイト系ステンレス鋼ティグ溶加棒及びソリッドワイヤ
JIS Z 3331 チタン及びチタン合金溶接用の溶加棒及びソリッドワイヤ
JIS Z 3332 9%ニッケル鋼用ティグ溶加棒及びソリッドワイヤ
JIS Z 3333 9%ニッケル鋼用サブマージアーク溶接ソリッドワイヤ及びフラックス
JIS Z 3334 ニッケル及びニッケル合金溶接用の溶加棒,ソリッドワイヤ及び帯
JIS Z 3335 ニッケル及びニッケル合金アーク溶接フラックス入りワイヤ
JIS Z 3341 銅及び銅合金イナートガスアーク溶加棒及びソリッドワイヤ
JIS Z 3351 炭素鋼及び低合金鋼用サブマージアーク溶接ソリッドワイヤ
JIS Z 3352 サブマージアーク溶接用フラックス
JIS Z 3353 軟鋼及び高張力鋼用のエレクトロスラグ溶接ワイヤ及びフラックス
JIS Z 3400 金属材料の融接に関する品質要求事項
JIS Z 3410 溶接管理-任務及び責任
JIS Z 3420 金属材料の溶接施工要領及びその承認-一般原則
JIS Z 3421-1 金属材料の溶接施工要領及びその承認-アーク溶接の溶接施工要領書
JIS Z 3422-1 金属材料の溶接施工要領及びその承認-溶接施工法試験-第1部:鋼のアーク溶接及びガス溶接並びにニッケル及びニッケル合金のアーク溶接
JIS Z 3422-2 金属材料の溶接施工要領及びその承認―溶接施工法試験―第2部:アルミニウム及びアルミニウム合金のアーク溶接
JIS Z 3423 溶接材料の調達指針
JIS Z 3450 鉄筋の継手に関する品質要求事項
JIS Z 3604 アルミニウムのイナートガスアーク溶接作業標準
JIS Z 3607 金属材料の摩擦圧接
JIS Z 3621 ろう付作業標準
JIS Z 3700 溶接後熱処理方法
JIS Z 3703 溶接-予熱温度,パス間温度及び予熱保持温度の測定方法の指針
JIS Z 3801 手溶接技術検定における試験方法及び判定基準
JIS Z 3805 チタン溶接技術検定における試験方法及び判定基準
JIS Z 3811 アルミニウム溶接技術検定における試験方法及び判定基準
JIS Z 3821 ステンレス鋼溶接技術検定における試験方法及び判定基準
JIS Z 3831 プラスチック溶接技術検定における試験方法及び判定基準
JIS Z 3841 半自動溶接技術検定における試験方法及び判定基準
JIS Z 3851 マイクロソルダリング技術検定における試験方法及び判定基準
JIS Z 3861 溶接部の放射線透過試験の技術検定における試験方法及び判定基準
JIS Z 3871 アルミニウム溶接部の超音波探傷試験の技術検定における試験方法及び判定基準
JIS Z 3881 鉄筋のガス圧接技術検定における試験方法及び判定基準
JIS Z 3882 鉄筋の突合せ溶接技術検定における試験方法及び判定基準
JIS Z 3891 銀ろう付技術検定における試験方法及び判定基準
JIS Z 3900 貴金属ろうのサンプリング方法
JIS Z 3901 銀ろう分析方法
JIS Z 3902 黄銅ろう分析方法
JIS Z 3903 りん銅ろう分析方法
JIS Z 3904 金ろう分析方法
JIS Z 3905 ニッケルろう分析方法
JIS Z 3906 パラジウムろう分析方法
JIS Z 3910 はんだ分析方法
JIS Z 3920 溶接ヒューム分析方法
JIS Z 3930 アーク溶接のヒューム発生量測定方法及び分析用ヒューム採取方法
JIS Z 3940 溶接ヒュームのデータシート
JIS Z 3950 溶接作業環境における浮遊粉じん濃度測定方法
JIS Z 3952 溶接作業環境におけるガス濃度測定方法
JIS Z 4001 原子力用語
JIS Z 4004 医用放射線機器図記号
JIS Z 4005 医用放射線機器-定義した用語
JIS Z 4102 医用X線管
JIS Z 4120 診断用X線管装置-焦点特性
JIS Z 4121 X線管装置の固有ろ過の測定
JIS Z 4122 診断用回転陽極X線管装置の最大対称照射野の決定
JIS Z 4202 ガイガー・ミュラー計数管
JIS Z 4312 X線,γ線,β線及び中性子用電子式個人線量(率)計
JIS Z 4314 蛍光ガラス線量計測装置
JIS Z 4316 放射性ダストモニタ
JIS Z 4317 放射性希ガスモニタ
JIS Z 4320 熱ルミネセンス線量計測装置
JIS Z 4321 放射線測定用タリウム活性化よう化ナトリウムシンチレータ
JIS Z 4323 広範囲用フィルムバッジ
JIS Z 4324 X線及びγ線用エリアモニタ
JIS Z 4325 環境γ線連続モニタ
JIS Z 4329 放射性表面汚染サーベイメータ
JIS Z 4330 γ線検出形水モニタ
JIS Z 4331 個人線量計校正用ファントム
JIS Z 4332 X線及びγ線用個人線量計通則
JIS Z 4333 X線,γ線及びβ線用線量当量(率)サーベイメータ
JIS Z 4334 放射性表面汚染モニタ校正用線源-β線放出核種(最大エネルギー0.15MeV以上)及びα線放出核種
JIS Z 4335 屋内環境用フィルムバッジ
JIS Z 4336 放射性ヨウ素サンプラ
JIS Z 4337 据置形β線用物品表面汚染モニタ
JIS Z 4338 ハンドフットモニタ及び体表面汚染モニタ-α線及び/又はβ線用ハンドフットモニタ及び体表面汚染モニタ
JIS Z 4339 光刺激ルミネセンス線量計測装置
JIS Z 4340 放射性汚染検査用ランドリモニタ
JIS Z 4341 中性子用線量当量(率)サーベイメータ
JIS Z 4342 シンチレーション式放射能測定器-食品中のγ線放出核種
JIS Z 4343 体内放射能測定装置-γ線放出核種(エネルギー100keV以上3000keV以下)
JIS Z 4401 放射線測定用試料皿
JIS Z 4416 中性子用固体飛跡個人線量計
JIS Z 4501 X線防護用品類の鉛当量試験方法
JIS Z 4504 放射性表面汚染の測定方法-β線放出核種(最大エネルギー0.15MeV以上)及びα線放出核種
JIS Z 4507 放射性物質で汚染された表面の除染-除染の容易性の試験及び評価の方法
JIS Z 4511 照射線量測定器,空気カーマ測定器,空気吸収線量測定器及び線量当量測定器の校正方法
JIS Z 4514 β線組織吸収線量測定器及び線量当量測定器の校正方法
JIS Z 4520 ゲルマニウムγ線検出器の試験方法
JIS Z 4521 中性子線量当量(率)計の校正方法
JIS Z 4560 工業用γ線装置
JIS Z 4561 工業用放射線透過写真観察器
JIS Z 4571 アラニン線量計測装置
JIS Z 4572 ポリメチルメタクリレート線量計測システムの標準的使用方法
JIS Z 4573 三酢酸セルロース線量計測システムの使用方法
JIS Z 4601 放射性ダストサンプラ
JIS Z 4606 工業用X線装置
JIS Z 4608 回転形コバルト60遠隔治療装置
JIS Z 4613 胸部間接撮影用コンデンサ式X線装置
JIS Z 4614 放射線応用計測器用線源容器
JIS Z 4615 工業用X線装置の実効焦点寸法測定方法
JIS Z 4620 アフタローディング式治療装置-安全
JIS Z 4701 医用X線装置通則
JIS Z 4702 医用X線高電圧装置通則
JIS Z 4703 医用X線機械装置通則
JIS Z 4704 医用X線管装置
JIS Z 4705 医用電気機器-第2-1部:1MeV~50MeVの電子加速装置の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS Z 4711 診断用一体形X線発生装置
JIS Z 4712 診断用X線可動絞り
JIS Z 4713 暗流X線遮へい用シャッタ
JIS Z 4714 医用電子加速装置-性能特性
JIS Z 4715 医用電気機器-放射線治療計画システムの安全要求事項
JIS Z 4721 医用X線イメージインテンシファイア
JIS Z 4731 医用X線装置用高電圧プラグ及びソケット
JIS Z 4732 医用X線装置用プラグ付高電圧ケーブル
JIS Z 4751-2-28 医用電気機器-第2-28部:診断用X線管装置の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS Z 4751-2-29 放射線治療シミュレータ-安全
JIS Z 4751-2-43 IVR用X線装置-基礎安全及び基本性能
JIS Z 4751-2-44 医用X線CT装置-基礎安全及び基本性能
JIS Z 4751-2-45 医用電気機器-第2-45部:乳房用X線装置及び乳房撮影定位装置の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項
JIS Z 4751-2-54 撮影・透視用X線装置-基礎安全及び基本性能
JIS Z 4751-2-7 診断用X線高電圧装置-安全
JIS Z 4752-1 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第1部:総則
JIS Z 4752-2-1 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第2-1部:不変性試験-フィルム現像機
JIS Z 4752-2-10 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第2-10部:不変性試験-乳房用X線装置
JIS Z 4752-2-11 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第2-11部:不変性試験-直接撮影用X線装置
JIS Z 4752-2-12 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第2-12部:受入試験及び不変性試験-シャウカステン
JIS Z 4752-2-2 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第2-2部:不変性試験-撮影用カセッテ及びフィルムチェンジャにおけるフィルム・増感紙の密着及び相対感度
JIS Z 4752-2-3 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第2-3部:不変性試験-暗室安全光条件
JIS Z 4752-2-6 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第2-6部:不変性試験-医用Ⅹ線CT装置
JIS Z 4752-2-7 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第2-7部:不変性試験-口内法撮影用X線装置
JIS Z 4752-2-8 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第2-8部:不変性試験-X線防護具類
JIS Z 4752-2-9 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第2-9部:不変性試験-間接透視及び間接撮影用X線装置
JIS Z 4752-3-1 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第3-1部:受入試験-診断用X線装置
JIS Z 4752-3-2 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第3-2部:受入試験-乳房用Ⅹ線装置の画像性能
JIS Z 4752-3-3 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第3-3部:受入試験-ディジタルサブトラクション血管造影(DSA)用X線装置
JIS Z 4752-3-4 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第3-4部:受入試験-歯科用X線装置の画像性能
JIS Z 4752-3-5 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法-第3-5部:受入試験-医用X線CT装置
JIS Z 4761 放射線治療シミュレータ-性能特性
JIS Z 4808 放射性物質取扱作業用グローブボックス
JIS Z 4809 放射性物質による汚染に対する防護服
JIS Z 4810 放射性汚染防護用ゴム手袋
JIS Z 4811 放射性汚染防護用作業靴
JIS Z 4812 放射性エアロゾル用高性能エアフィルタ
JIS Z 4817 放射線遮へい用鉛ブロック
JIS Z 4819 放射線遮蔽マット
JIS Z 4820 グローブボックス気密試験方法
JIS Z 4821-1 密封放射線源-第1部:一般要求事項及び等級
JIS Z 4821-2 密封放射線源-第2部:漏出試験方法
JIS Z 4901 胸部X線間接撮影用ミラーカメラ
JIS Z 4904 医用X線直接撮影台
JIS Z 4905 写真-医用撮影用カセッテ・増感紙・フィルム-寸法及び仕様
JIS Z 4910 診断用X線映像装置-汎用及び乳房用散乱線除去グリッドの特性
JIS Z 4912 医用X線増感紙の寸法
JIS Z 4915 胸・腹部用X線水ファントム
JIS Z 4916 X線用解像力テストチャート
JIS Z 4917 X線変調度伝達関数測定用テストチャート
JIS Z 4918 シャウカステン
JIS Z 4919 医用フィルム自動現像機
JIS Z 4920 X線写真フィルム用ネームプリンタ
JIS Z 4921 X線管電圧測定器
JIS Z 4922 放射形コンピュータ断層装置用ファントム
JIS Z 4923 X線CT装置用ファントム
JIS Z 4924 診断用磁気共鳴装置用ファントム
JIS Z 4930 X線骨密度測定装置用性能評価ファントム
JIS Z 4950 診断用磁気共鳴装置-図記号及び標識
JIS Z 4951 磁気共鳴画像診断装置-基礎安全及び基本性能
JIS Z 4952 磁気共鳴画像診断装置-第1部:基本画質パラメータの決定方法
JIS Z 6000 マイクログラフィックス用語
JIS Z 6001 A6判マイクロフィッシュ
JIS Z 6008 マイクロ写真用解像力試験図票とその用法
JIS Z 6009 銀-ゼラチンマイクロフィルムの処理及び保存方法
JIS Z 6014 電子化文書のデジタル用試験標板-仕様及び使用方法
JIS Z 6015 エレクトロニックイメージング用語
JIS Z 6016 紙文書及びマイクロフィルム文書の電子化プロセス
JIS Z 6017 電子化文書の長期保存方法
JIS Z 6018 文書管理アプリケーション-電子データのアーカイビング-コンピュータアウトプットマイクロフォーム(COM)/コンピュータアウトプットレーザディスク(COLD)
JIS Z 7001 プラスチック-環境側面-規格への一般導入指針
JIS Z 7120 プラスチック-プラスチック製品へのメビウスループ適用指針
JIS Z 7121 プラスチックの循環的利用段階を含むライフサイクルインベントリ調査方法
JIS Z 7151 固定発生源排出物質-ガスの流れるダクト中での粒子状物質の濃度及び質量流量測定-手分析的重量法
JIS Z 7152 バーチャルインパクタによる排ガス中のPM10/PM2.5質量濃度測定方法
JIS Z 7161 フロン類又はフロン類代替物質を使用する製品の環境影響度の目標達成度表示方法
JIS Z 7201 製品含有化学物質管理-原則及び指針
JIS Z 7252 GHSに基づく化学品の分類方法
JIS Z 7253 GHSに基づく化学品の危険有害性情報の伝達方法-ラベル,作業場内の表示及び安全データシート(SDS)
JIS Z 7302-1 廃棄物固形化燃料-第1部:試験方法通則
JIS Z 7302-10 廃棄物固形化燃料-第10部:粉化度試験方法
JIS Z 7302-2 廃棄物固形化燃料-第2部: 発熱量試験方法
JIS Z 7302-3 廃棄物固形化燃料-第3部:水分試験方法
JIS Z 7302-4 廃棄物固形化燃料-第4部:灰分試験方法
JIS Z 7302-5 廃棄物固形化燃料-第5部:金属含有量試験方法
JIS Z 7302-6 廃棄物固形化燃料-第6部:全塩素分試験方法
JIS Z 7302-7 廃棄物固形化燃料-第7部:硫黄分試験方法
JIS Z 7302-8 廃棄物固形化燃料-第8部:元素分析試験方法
JIS Z 7302-9 廃棄物固形化燃料-第9部:かさ密度試験方法
JIS Z 7311 廃棄物由来の紙,プラスチックなど固形化燃料(RPF)
JIS Z 7312 下水汚泥固形燃料
JIS Z 8000-1 量及び単位-第1部:一般
JIS Z 8000-10 量及び単位-第10部:原子物理学及び核物理学
JIS Z 8000-3 量及び単位-第3部:空間及び時間
JIS Z 8000-4 量及び単位-第4部:力学
JIS Z 8000-5 量及び単位-第5部:熱力学
JIS Z 8000-6 量及び単位-第6部:電磁気
JIS Z 8000-7 量及び単位-第7部:光
JIS Z 8000-8 量及び単位-第8部:音
JIS Z 8000-9 量及び単位-第9部:物理化学及び分子物理学
JIS Z 8002 標準化及び関連活動―一般的な用語
JIS Z 8051 安全側面-規格への導入指針
JIS Z 8071 高齢者及び障害のある人々のニーズに対応した規格作成配慮指針
JIS Z 8101-1 統計-用語及び記号-第1部:一般統計用語及び確率で用いられる用語
JIS Z 8101-2 統計-用語及び記号-第2部:統計の応用
JIS Z 8101-3 統計-用語と記号-第3部:実験計画法
JIS Z 8102 物体色の色名
JIS Z 8103 計測用語
JIS Z 8105 色に関する用語
JIS Z 8106 音響用語
JIS Z 8108 音響用語(録音・再生)
JIS Z 8110 色の表示方法-光源色の色名
JIS Z 8113 照明用語
JIS Z 8114 製図-製図用語
JIS Z 8115 ディペンダビリティ(信頼性)用語
JIS Z 8116 自動制御用語-一般
JIS Z 8117 遠赤外線用語
JIS Z 8120 光学用語
JIS Z 8121 オペレーションズリサーチ用語
JIS Z 8122 コンタミネーションコントロール用語
JIS Z 8123-1 印刷技術用語-第1部:基本用語
JIS Z 8123-2 印刷技術用語-第2部:プリプレス用語
JIS Z 8123-3 印刷技術用語-第3部:プリンティング用語
JIS Z 8123-4 印刷技術用語-第4部:ポストプレス用語
JIS Z 8124 印刷用語-取引関連
JIS Z 8125 印刷用語-デジタル印刷
JIS Z 8126-1 真空技術-用語-第1部:一般用語
JIS Z 8126-2 真空技術-用語-第2部:真空ポンプ及び関連用語
JIS Z 8126-3 真空技術-用語-第3部:真空計及び関連用語
JIS Z 8129 真空技術-真空計-熱陰極電離真空計の仕様の表記法
JIS Z 8131 機械振動及び衝撃-人体暴露-用語
JIS Z 8141 生産管理用語
JIS Z 8144 官能評価分析-用語
JIS Z 8201 数学記号
JIS Z 8202-12 量及び単位-第12部:特性数
JIS Z 8202-13 量及び単位-第13部:固体物理学
JIS Z 8204 計装用記号
JIS Z 8206 工程図記号
JIS Z 8207 真空装置用図記号
JIS Z 8208 印刷校正記号
JIS Z 8209 化学プラント用配管図記号
JIS Z 8210 案内用図記号
JIS Z 8221-1 機器・装置用図記号の基本原則-第1部:図記号原形の創作
JIS Z 8221-2 機器・装置用図記号の基本原則-第2部:矢印の形及び使用方法
JIS Z 8221-3 機器・装置用図記号の基本原則-第3部:図記号を使用するときの指針
JIS Z 8222-1 製品技術文書に用いる図記号のデザイン-第1部:基本規則
JIS Z 8222-2 製品技術文書に用いる図記号のデザイン―第2部:参照ライブラリ用図記号を含む電子化形式の図記号の仕様,及びその相互交換の要求事項
JIS Z 8222-3 製品技術文書に用いる図記号のデザイン-第3部:接続ノード,ネットワーク及びそのコード化の分類
JIS Z 8245-1 技術文書マネジメント-第1部:原則及び方法
JIS Z 8301 規格票の様式及び作成方法
JIS Z 8303 帳票の設計基準
JIS Z 8304 銘板の設計基準
JIS Z 8305 活字の基準寸法
JIS Z 8306 工業計器の目盛通則
JIS Z 8307 工業計器の指針通則
JIS Z 8310 製図総則
JIS Z 8311 製図-製図用紙のサイズ及び図面の様式
JIS Z 8312 製図-表示の一般原則-線の基本原則
JIS Z 8313-0 製図-文字-第0部:通則
JIS Z 8313-1 製図-文字-第1部:ローマ字,数字及び記号
JIS Z 8313-10 製図-文字-第10部:平仮名,片仮名及び漢字
JIS Z 8313-2 製図-文字-第2部:ギリシャ文字
JIS Z 8313-5 製図-文字-第5部:CAD用文字,数字及び記号
JIS Z 8314 製図-尺度
JIS Z 8315-1 製図-投影法-第1部:通則
JIS Z 8315-2 製図-投影法-第2部:正投影法
JIS Z 8315-3 製図-投影法-第3部:軸測投影
JIS Z 8315-4 製図-投影法-第4部:透視投影
JIS Z 8316 製図-図形の表し方の原則
JIS Z 8317-1 製図-寸法及び公差の記入方法-第1部:一般原則
JIS Z 8318 製品の技術文書情報(TPD)-長さ寸法及び角度寸法の許容限界の指示方法
JIS Z 8321 製図-表示の一般原則-CADに用いる線
JIS Z 8322 製図-表示の一般原則-引出線及び参照線の基本事項と適用
JIS Z 8401 数値の丸め方
JIS Z 8402-1 測定方法及び測定結果の精確さ(真度及び精度)-第1部:一般的な原理及び定義
JIS Z 8402-2 測定方法及び測定結果の精確さ(真度及び精度)-第2部:標準測定方法の併行精度及び再現精度を求めるための基本的方法
JIS Z 8402-3 測定方法及び測定結果の精確さ(真度及び精度)-第3部:標準測定方法の中間精度
JIS Z 8402-4 測定方法及び測定結果の精確さ(真度及び精度)-第4部:標準測定方法の真度を求めるための基本的方法
JIS Z 8402-5 測定方法及び測定結果の精確さ(真度及び精度)-第5部:標準測定方法の精度を求めるための代替法
JIS Z 8402-6 測定方法及び測定結果の精確さ(真度及び精度)-第6部:精確さに関する値の実用的な使い方
JIS Z 8403 製品の品質特性-規格値の決め方通則
JIS Z 8404-1 測定の不確かさ-第1部:測定の不確かさの評価における併行精度,再現精度及び真度の推定値の利用の指針
JIS Z 8404-2 測定の不確かさ-第2部:測定の不確かさの評価における繰返し測定及び枝分かれ実験の利用の指針
JIS Z 8405 試験所間比較による技能試験のための統計的方法
JIS Z 8461 標準物質を用いた校正(検量線が直線の場合)
JIS Z 8462-1 測定方法の検出能力-第1部:用語及び定義
JIS Z 8462-2 測定方法の検出能力-第2部:検量線が直線である場合の方法
JIS Z 8462-3 測定方法の検出能力-第3部:検量線がない場合に応答変数の限界値を求める方法
JIS Z 8462-4 測定方法の検出能力-第4部:与えられた値が検出可能か否かの判定方法
JIS Z 8462-5 測定方法の検出能力-第5部:検量線が線形及び非線形である場合の方法
JIS Z 8500 人間工学-設計のための基本人体測定項目
JIS Z 8501 人間工学-作業システム設計の原則
JIS Z 8502 人間工学-精神的作業負荷に関する原則-用語及び定義
JIS Z 8503 人間工学-精神的作業負荷に関する原則-設計の原則
JIS Z 8503-1 人間工学-コントロールセンターの設計-第1部:コントロールセンターの設計原則
JIS Z 8503-2 人間工学-コントロールセンターの設計-第2部:コントロールスウィートの基本配置計画の原則
JIS Z 8503-3 人間工学-コントロールセンターの設計-第3部:コントロールルームの配置計画
JIS Z 8503-4 人間工学-コントロールセンターの設計-第4部:ワークステーションの配置及び寸法
JIS Z 8503-6 人間工学-コントロールセンターの設計-第6部:コントロールセンターの環境
JIS Z 8504 人間工学-WBGT(湿球黒球温度)指数に基づく作業者の熱ストレスの評価-暑熱環境
JIS Z 8511 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-通則
JIS Z 8512 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-仕事の要求事項についての指針
JIS Z 8513 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-視覚表示装置の要求事項
JIS Z 8514 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-キーボードの要求事項
JIS Z 8515 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-ワークステーションのレイアウト及び姿勢の要求事項
JIS Z 8516 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-作業環境に関する指針
JIS Z 8517 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-画面反射に関する表示装置の要求事項
JIS Z 8518 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-表示色の要求事項
JIS Z 8519 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-非キーボードの入力装置の要求事項
JIS Z 8520 人間工学-人とシステムとのインタラクション-対話の原則
JIS Z 8521 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-使用性についての手引
JIS Z 8522 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-情報の提示
JIS Z 8523 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-ユーザー向け案内
JIS Z 8524 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-メニュー対話
JIS Z 8525 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-コマンド対話
JIS Z 8526 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-直接操作対話
JIS Z 8527 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-書式記入対話
JIS Z 8528-1 人間工学-フラットパネルディスプレイ (FPD) を用いる作業-第1部:通則
JIS Z 8528-2 人間工学-フラットパネルディスプレイ(FPD) を用いる作業-第2部:FPDの人間工学的要求事項
JIS Z 8530 人間工学-インタラクティブシステムの人間中心設計プロセス
JIS Z 8531-1 人間工学-マルチメディアを用いるユーザインタフェースのソフトウェア-第1部:設計原則及び枠組み
JIS Z 8531-2 人間工学-マルチメディアを用いるユーザインタフェースのソフトウェア-第2部:マルチメディアナビゲーション及び制御
JIS Z 8531-3 人間工学-マルチメディアを用いるユーザインタフェースのソフトウェア-第3部:メディアの選択及び組合せ
JIS Z 8601 標準数
JIS Z 8617-1 ダイヤグラム用図記号-第1部:一般事項及び索引
JIS Z 8617-10 ダイヤグラム用図記号-第10部:フルードパワー変換器
JIS Z 8617-11 ダイヤグラム用図記号-第11部:熱輸送及び熱機関用の装置
JIS Z 8617-12 ダイヤグラム用図記号-第12部:分離,清浄及び混合用の装置
JIS Z 8617-13 ダイヤグラム用図記号-第13部:材料加工用装置
JIS Z 8617-14 ダイヤグラム用図記号-第14部:材料の輸送及び取扱い用の装置
JIS Z 8617-15 ダイヤグラム用図記号-第15部:据付け線図及びネットワークマップ
JIS Z 8617-2 ダイヤグラム用図記号-第2部:一般用途
JIS Z 8617-3 ダイヤグラム用図記号-第3部:接続及び関連装置
JIS Z 8617-4 ダイヤグラム用図記号-第4部:アクチュエータ及び関連装置
JIS Z 8617-5 ダイヤグラム用図記号-第5部:計測及び制御装置
JIS Z 8617-6 ダイヤグラム用図記号-第6部:計測及び制御機能
JIS Z 8617-7 ダイヤグラム用図記号-第7部:基本的機械部品
JIS Z 8617-8 ダイヤグラム用図記号-第8部:バルブ及びダンパ
JIS Z 8617-9 ダイヤグラム用図記号-第9部:ポンプ,コンプレッサ及びファン
JIS Z 8703 試験場所の標準状態
JIS Z 8704 温度測定方法-電気的方法
JIS Z 8705 ガラス製温度計による温度測定方法
JIS Z 8706 光高温計による温度測定方法
JIS Z 8707 充満式温度計及びバイメタル式温度計による温度測定方法
JIS Z 8710 温度測定方法通則
JIS Z 8713 再帰性反射体-光学的特性-用語
JIS Z 8714 再帰性反射体-光学的特性-測定方法
JIS Z 8715 色の表示方法-白色度
JIS Z 8716 表面色の比較に用いる常用光源蛍光ランプD65-形式及び性能
JIS Z 8717 蛍光物体色の測定方法
JIS Z 8718 観測者条件等色度の評価方法
JIS Z 8719 条件等色指数-照明光条件等色度の評価方法
JIS Z 8720 測色用の標準イルミナント(標準の光)及び標準光源
JIS Z 8721 色の表示方法-三属性による表示
JIS Z 8722 色の測定方法-反射及び透過物体色
JIS Z 8723 表面色の視感比較方法
JIS Z 8724 色の測定方法-光源色
JIS Z 8725 光源の分布温度及び色温度・相関色温度の測定方法
JIS Z 8726 光源の演色性評価方法
JIS Z 8730 色の表示方法-物体色の色差
JIS Z 8731 環境騒音の表示・測定方法
JIS Z 8732 音響-音圧法による騒音源の音響パワーレベルの測定方法-無響室及び半無響室における精密測定方法
JIS Z 8733 音響-音圧法による騒音源の音響パワーレベルの測定方法-反射面上の準自由音場における実用測定方法
JIS Z 8734 音響-音圧法による騒音源の音響パワーレベルの測定方法-残響室における精密測定方法
JIS Z 8735 振動レベル測定方法
JIS Z 8736-1 音響-音響インテンシティによる騒音源の音響パワーレベルの測定方法-第1部:離散点による測定
JIS Z 8736-2 音響-音響インテンシティによる騒音源の音響パワーレベルの測定方法-第2部:スキャニングによる測定
JIS Z 8736-3 音響-音響インテンシティ法による騒音源の音響パワーレベルの測定方法-第3部:スキャニングによる精密測定
JIS Z 8737-1 音響-作業位置及び他の指定位置における機械騒音の放射音圧レベルの測定方法-第1部:反射面上の準自由音場における実用測定方法
JIS Z 8737-2 音響-作業位置及び他の指定位置における機械騒音の放射音圧レベルの測定方法-第2部:現場における簡易測定方法
JIS Z 8738 屋外の音の伝搬における空気吸収の計算
JIS Z 8739 音響-音響パワーレベル算出に使用される基準音源の性能及び校正に対する要求事項
JIS Z 8741 鏡面光沢度-測定方法
JIS Z 8750 真空計校正方法
JIS Z 8751 液柱差を使う真空計による真空度測定方法
JIS Z 8752 熱陰極及び冷陰極電離真空計による圧力測定方法
JIS Z 8753 熱伝導真空計による圧力測定方法
JIS Z 8754 真空技術-質量分析計形リークディテクター校正方法
JIS Z 8762-1 円形管路の絞り機構による流量測定方法-第1部:一般原理及び要求事項
JIS Z 8762-2 円形管路の絞り機構による流量測定方法-第2部:オリフィス板
JIS Z 8762-3 円形管路の絞り機構による流量測定方法-第3部:ノズル及びノズル形ベンチュリ管
JIS Z 8762-4 円形管路の絞り機構による流量測定方法-第4部:円すい形ベンチュリ管
JIS Z 8765 タービン流量計による流量測定方法
JIS Z 8766 渦流量計-流量測定方法
JIS Z 8767 臨界ベンチュリノズル(CFVN)による気体流量の測定方法
JIS Z 8781-1 測色-第1部:CIE測色標準観測者の等色関数
JIS Z 8781-2 測色-第2部:CIE測色用標準イルミナント
JIS Z 8781-3 測色-第3部:CIE三刺激値
JIS Z 8781-4 測色-第4部:CIE 1976 L*a*b*色空間
JIS Z 8781-5 測色-第5部:CIE 1976 L*u*v*色空間及びu',v'均等色度図
JIS Z 8791 ホログラムの回折効率及び関連する光学特性の測定方法
JIS Z 8792 ホログラムの記録特性測定方法
JIS Z 8801-1 試験用ふるい-第1部:金属製網ふるい
JIS Z 8801-2 試験用ふるい-第2部:金属製板ふるい
JIS Z 8801-3 試験用ふるい-第3部:電成ふるい
JIS Z 8802 pH測定方法
JIS Z 8803 液体の粘度測定方法
JIS Z 8804 液体の密度及び比重の測定方法
JIS Z 8805 pH測定用ガラス電極
JIS Z 8806 湿度-測定方法
JIS Z 8807 固体の密度及び比重の測定方法
JIS Z 8808 排ガス中のダスト濃度の測定方法
JIS Z 8809 粘度計校正用標準液
JIS Z 8811 殺菌紫外線の測定方法
JIS Z 8812 有害紫外放射の測定方法
JIS Z 8813 浮遊粉じん濃度測定方法通則
JIS Z 8814 ロウボリウム エアサンプラ
JIS Z 8815 ふるい分け試験方法通則
JIS Z 8816 粉体試料サンプリング方法通則
JIS Z 8817 可燃性粉じんの爆発圧力及び圧力上昇速度の測定方法
JIS Z 8818 可燃性粉じんの爆発下限濃度測定方法
JIS Z 8819-1 粒子径測定結果の表現-第1部:図示方法
JIS Z 8819-2 粒子径測定結果の表現-第2部:粒子径分布からの平均粒子径又は平均粒子直径及びモーメントの計算
JIS Z 8820-1 液相重力沈降法による粒子径分布測定方法-第1部:測定の一般原理及び指針
JIS Z 8820-2 液相重力沈降法による粒子径分布測定方法-第2部:ピペット法
JIS Z 8822 沈降質量法による粉体の粒子径分布測定方法
JIS Z 8823-1 液相遠心沈降法による粒子径分布の測定方法-第1部:測定原理及び指針
JIS Z 8823-2 液相遠心沈降法による粒子径分布の測定方法-第2部:光透過式遠心沈降法
JIS Z 8824 粒子径測定のための試料調製-粉体の液中分散方法
JIS Z 8825 粒子径解析-レーザ回折・散乱法
JIS Z 8826 粒子径解析-光子相関法
JIS Z 8827-1 粒子径解析-画像解析法-第1部:静的画像解析法
JIS Z 8827-2 粒子径解析-画像解析法-第2部:動的画像解析法
JIS Z 8828 粒子径解析-動的光散乱法
JIS Z 8830 ガス吸着による粉体(固体)の比表面積測定方法
JIS Z 8831-2 粉体(固体)の細孔径分布及び細孔特性-第2部:ガス吸着によるメソ細孔及びマクロ細孔の測定方法
JIS Z 8831-3 粉体(固体)の細孔径分布及び細孔特性-第3部:ガス吸着によるミクロ細孔の測定方法
JIS Z 8832 粒子径分布測定方法-電気的検知帯法
JIS Z 8833 粒子特性を評価するための粉体材料の縮分
JIS Z 8834 粉じん・空気混合物の最小着火エネルギー測定方法
JIS Z 8835 一面せん断試験による限界状態線(CSL)及び壁面崩壊線(WYL)の測定方法
JIS Z 8840 粉体機器-図記号
JIS Z 8841 造粒物-強度試験方法
JIS Z 8842 粉体計装機器記号
JIS Z 8843 工業用板ふるい
JIS Z 8851 大気中のPM2.5測定用サンプラ
JIS Z 8852 排ガス中のダスト濃度の連続測定方法
JIS Z 8900-1 標準粒子-第1部:粒子径測定装置検定用粒子
JIS Z 8901 試験用粉体及び試験用粒子
JIS Z 8902 キセノン標準白色光源
JIS Z 8903 機械彫刻用標準書体(常用漢字)
JIS Z 8904 機械彫刻用標準書体(かたかな)
JIS Z 8905 機械彫刻用標準書体(アラビア数字・ローマ字)
JIS Z 8906 機械彫刻用標準書体(ひらがな)
JIS Z 8907 空間的方向性及び運動方向-人間工学的要求事項
JIS Z 8908 集じん用ろ布
JIS Z 8909-1 集じん用ろ布の試験方法-第1部:集じん性能
JIS Z 8909-2 集じん用ろ布の試験方法-第2部:耐久性試験方法
JIS Z 8909-3 集じん用ろ布の試験方法-第3部:耐熱性試験方法
JIS Z 8910 集じん用ろ布の試験方法-ろ布耐久性測定用のサンプリング方法及び試験方法
JIS Z 8981 高速液体クロマトグラフィーによるフラーレンC60及びフラーレンC70の分析方法
JIS Z 9002 計数規準型一回抜取検査(不良個数の場合)(抜取検査その2)
JIS Z 9003 計量規準型一回抜取検査(標準偏差既知でロットの平均値を保証する場合及び標準偏差既知でロットの不良率を保証する場合)
JIS Z 9004 計量規準型一回抜取検査(標準偏差未知で上限又は下限規格値だけ規定した場合)
JIS Z 9009 計数値検査のための逐次抜取方式
JIS Z 9010 計量値検査のための逐次抜取方式(不適合品パーセント,標準偏差既知)
JIS Z 9015-0 計数値検査に対する抜取検査手順-第0部:JIS Z 9015抜取検査システム序論
JIS Z 9015-1 計数値検査に対する抜取検査手順-第1部:ロットごとの検査に対するAQL指標型抜取検査方式
JIS Z 9015-2 計数値検査に対する抜取検査手順-第2部:孤立ロットの検査に対するLQ指標型抜取検査方式
JIS Z 9015-3 計数値検査に対する抜取検査手順-第3部:スキップロット抜取検査手順
JIS Z 9020-1 管理図-第1部:一般指針
JIS Z 9021 シューハート管理図
JIS Z 9031 乱数生成及びランダム化の手順
JIS Z 9041-1 データの統計的な解釈方法-第1部:データの統計的記述
JIS Z 9041-2 データの統計的な解釈方法-第2部:平均と分散に関する検定方法と推定方法
JIS Z 9041-3 データの統計的な解釈方法-第3部:割合に関する検定方法と推定方法
JIS Z 9041-4 データの統計的な解釈方法-第4部:平均と分散に関する検定方法の検出力
JIS Z 9041-5 データの統計的な解釈方法-第5部:メディアン-推定及び信頼区間
JIS Z 9080 官能評価分析-方法
JIS Z 9090 測定-校正方式通則
JIS Z 9095 安全標識-避難誘導システム(SWGS)-蓄光式
JIS Z 9096 床面に設置する蓄光式の安全標識及び誘導ライン
JIS Z 9097 津波避難誘導標識システム
JIS Z 9098 災害種別避難誘導標識システム
JIS Z 9101 安全色及び安全標識-産業環境及び案内用安全標識のデザイン通則
JIS Z 9102 配管系の識別表示
JIS Z 9103 安全色-一般的事項
JIS Z 9104 安全標識-一般的事項
JIS Z 9107 安全標識-性能の分類,性能基準及び試験方法
JIS Z 9110 照明基準総則
JIS Z 9111 道路照明基準
JIS Z 9112 蛍光ランプ・LEDの光源色及び演色性による区分
JIS Z 9116 トンネル照明基準
JIS Z 9117 再帰性反射材
JIS Z 9125 屋内作業場の照明基準
JIS Z 9126 屋外作業場の照明基準
JIS Z 9127 スポーツ照明基準
JIS Z 9202 熱勘定方式通則
JIS Z 9203 熱効率計算方式通則
JIS Z 9204 有効エネルギー評価方法通則
JIS Z 9211 エネルギー管理用語(その1)
JIS Z 9212 エネルギー管理用語(その2)
JIS Z 9290-1 雷保護-第1部:一般原則
JIS Z 9290-3 雷保護-第3部:建築物等への物的損傷及び人命の危険
JIS Z 9290-4 雷保護-第4部:建築物内の電気及び電子システム
JIS Z 9362 品質システム審査登録機関に対する一般要求事項

 

脚注信息
 ©2013-2024 TECERT ≥ TEST & CERTIFICATION 特色检测 - 检测认证搜索引擎 粤ICP备13066711号-2  beian 粤公网安备 44030702000495号  ❤️ 机构 ❤️
访问统计